ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

この顔です

2008-03-27 00:24:33 | Weblog
卒園式のときに書いた
妹うらんの 「ありがとう」の顔。
これです。
ありがとう!と卒園時を送るために言っている顔には見えません(笑)
抱きしめたくなる ありがとうの顔(親限定)

あとで聞いたのですが トップバッターだった妹うらん。
「妹うらんちゃんが大きい声を出すと,(後に続く)みんなが
 大きい声になるからね!」と先生に言われたんだそう。
だから 大きい声,大きい声・・と思ったんでしょうね
部屋の外で待機していた ボランティアの保護者さんからも
「聞こえたよ~」って言われました^^;
う~ん かわい~な~


審査 別れ 

2008-03-25 00:09:17 | Weblog
親子で審査うけてきました。
今回は,本当に緊張しなくて やる気がない?と思うほどでしたが
本部の道場の近くのスーパーについたとたん




お腹こわれました・・・。




緊張していたんですねぇ。
緊張していました。
当たり前の事をすっとばそうとしたり
形も 舞い上がって順番が分からなくなりそうだったり。

今回大人がたったの6人だったので
少年部(5,60人)と一緒に。
同じ帯の大人はいませんでした。
ちびっ子が 5,6人いました。

子うらんは,相変わらずマイペースにやっていましたけど
声出して 「自分的」には頑張っていたようです。
また,終わってから,習ってない形をやってみたり
(上の帯の動きが格好よかったんでしょうね)
なんか 受ける事が刺激になったようで
先生の「教育的配慮」が 子うらんにも通じたようで ホッとしました。

私は はじめて組み手がありました。
でも,私と相手をするような方がおらず・・
黒帯の先生(男の人)相手にすることに。
逆に ぶつかってやれ!と 無茶苦茶な動きを繰り出し
攻撃しまくりました。
先生の方がやりにくいのでしょう,全然攻撃されず
(私の攻撃など 痛くもかゆくもないわけで)
審査される師範から「少し手を出して」なんて言われてました
あっという間に終わりましたが
おばはんが,すごい声だして 向かう姿,
想像しただけでも おぞましくないですか?
師範は笑いながら「うらんさん 強いですね~」って・・
完全に 苦笑失笑系です



でも思い切り動いて やりきった!と言う感じでした。




そして今日は離任式。
なんと妹うらんのかかわった先生二人が離任。
ワンワン泣く子もいるなか,一人マイペースでいつもと同じ妹うらん。
こっちがずっこけそうなくらい。
「もう先生にあえないんだよ」って言っても
「知ってるよ~新たらしい先生くるんでしょ」

結局皆があつく包容などしてもらうなか
全然あっさりさっぱりしすぎていて 親の方が置いてきぼり。
ま,そう言うところはまだ熟してないのだなーと思って。
夜,布団の中で
「なんで○幼稚園や○幼稚園にいくの?妹うらん,○先生と△先生がいいな・・」
と言っていました。
やっぱり寂しいんだなぁ。
でも 皆が「寂しい」と思うとき 彼女が寂しいとは限らないのだな。

最後に
お彼岸に友達のお墓にお参りにいったのですが
あまりに 美しくお花が供えられていて
ご両親の思いが せまってくるようで
なんとも言えない気持ちになりました。
10年という月日は どんな風に過ぎていったのだろうか。
イライラしたり泣いたり怒ったり
生きていれば 悲しいことも辛いことも
本当にたくさんの事がおこるけど
愛すべき家族も元気でそばにいて
なにより,生きている,ということへの実感と感謝,
忘れてはいけないよね


でも すぐ旦那とケンカしちゃいましたが・・・・


時間配分

2008-03-19 23:51:19 | Weblog
明日は休日ですが,旦那さんは夜行バスで研修に出かけました。

週末に,審査があります。
今回,先生の教育的配慮によって,一年間出たい!と手を挙げ続けた子うらんが
一緒に受けられることになりました。
出るからには一緒に受かりたいね!(って,白帯は受かるんだけど)と言って
二人で一日10分でも稽古するようにしています。
たった10分?って感じですが
その10分を親子で毎日続けるのって難しい。
審査前でも難しいです。

一日,作ろうと思えばいくらでも作れそうな「時間」ですが
なかなかその時間が作れません。
本当に忙しい人ほど,時間がうまく作れると聞きますが
たぶん そんな気がします。
少なくとも,空手をしていたときとしていないとき
まちがいなく フットワークが違うし
いろんな事をこなせるようになりました。
しかし,まだまだまだまだ・・・・
幼稚園の行事,子どもの事(病院とか)
息子の空手送り迎え,自分の空手(夕方までに皆が寝るまでのすべての事を済ませる)
これが重なる事はしょっちゅうで
それが続くと もうどうにもならないほど疲れてしまいます。
体の体力・・心の体力・・この二つがまだまだのようです。
30分寝るから話しかけないで!と言って 夕飯作り30分前に
気絶したように寝る事も。
それが出来るようになったのも 
二人が勝手に遊んでいても そんなに危なくなくなったから・・・。

夜,稽古のない日は多少時間があります。
でも,主人が寝転がっている横で,えいやーと稽古するのは・・
主人は 私が空手をする事に 距離を置いているので
私も 主人に空手のことを共感しようとは思ってません。
というか,何度も打ち砕かれたので
幸い,息子に対しては,応援しているので,とりあえずそれで良しと。
私が稽古もどきをしていると,冷めた目や言葉を投げかけられる事アリ,
だから,あまりやりたくないのです。
なにげにストレッチや腹筋腕立て(←なにげ?)をやったりしています。
運動は好きなので,主人も「あ。おれも」と腕立てとかしています
いまだにビリーを除隊せずに やっていますしね,主人は。
私はたぶん除隊しました

二階の子ども部屋を 一部屋にすればよかった!
そうすれば 形ができたのになぁ。

今日は,主人がいないので カーペットをあげて
少し部屋を広くして
形の稽古をしてみました。
昨日の稽古で注意されたことを直したいけど
簡単にはなおらないものです。
うまくなりたい,完璧になりたいと思いながら
一生やり続けるのだ,といわれているので
私ごときが 出来た!と思う事はないのですよね。

意外と今緊張していないです。
前回は8月の時点で緊張していたのに・・・
なんでだろう。
初☆組み手があるんだけどなぁ。
最近まったく そういう稽古していないので
自分がどう動くかさっぱり予想できません。
正直,反則技とかも もしかして知らないかも
とりえあえず イメトレしときます
イメトレでは
内回しで 一本です
どうやれば一本なのかも 知りませんが



想い出は親のために

2008-03-15 22:47:11 | Weblog
卒園式終わりました。
こんな連続更新率など 次はいつくるかわかりません!
忘れないうちにと ね。

今日の卒園式は,大変厳粛なもので,
子ども達は昨日から とても緊張していたようです。
わきあいあいとか ほのぼの とかは無縁です(苦笑)
でも,とても良かったですよ。
みんなの「がんばり」が伝わってきました。

入場はまっすぐあるいて直角に曲がって・・ロボット歩き。
みんな やってました。ホントに。
それから 祝辞の後,卒業証書授与。
本格的です。相当。
その後,歌をうたって,スライドをみながら 一人一人のセリフ。
普通なら「遠足たのしかったです」「これからもがんばります」
くらいの長さなのではないかと思うのですが
今年の年長は 人数が少なく一クラスのため
例年より セリフが長く多い。
ものすごい長~~~いセリフが ランダムに何度もまわってくる。
よく覚えたよ,というくらい。
一番最初のセリフは 中盤に座っている子うらんでした。
一通りセリフのキャッチボールが終わると
年中さんのセリフ。
こちらは 少し短めのをみんなで声を合わせて。
その後年中さんの歌が終わったあと
第二ラウンドの 年長のセリフになる予定だったのに



な・・なんと



年中の歌の伴奏の直前 フライングでセリフを言ってしまった子が・・









はい 子うらんです。
















伴奏と自分の声が一瞬かぶったので 間違いに気づきすぐ座った子うらん
それまでも その後も 間違ったり かんだりする子がいなかっただけに
年中さんの歌の間,
今 子うらんはどんな気持ちなんだろう。。と考えると
胸が詰まる思いがしました。
一瞬,担任の先生に悪いなーとも。(気合いがはいっていたんで・・・)
でも,一生懸命で一生懸命で
それが うんと伝わってきた フライングだったので
よけいに なんだか胸がつまる思いでした。

卒園式が終わって,子うらんに「上手だったよ」と声をかけると
すごく嬉しそうに笑って それから
「でも・・」と。
やっぱり 気にしているんだな・・
いっぱい頑張ったのが伝わったから 大丈夫だよ と言ったけど
伝わった?

号泣するかもと思った卒園式でしたが
ハラハラドキドキで ウルウル・・くらいでした
教室に帰って,担任の先生(たぶん・・異動するんじゃないでしょうか?)
の話しには ウルウルの二乗でしたけど・・・。



自分の卒業のように わーんっ!と泣いて・・というのではなく
昨日から 今にかけて
しみじみ 思いを巡らしています。
子うらんの事だけでなく
助けて頂いた園の先生や お友達 ママさん
今こうやって とても穏やかな気持ちでこの日を迎えられたのも
たくさんの人の 支えと愛のおかげだと思うと
家事をしている手をふっととめて
小さい息を漏らして また家事をはじめて
そんな感じの 一日になりました

子どもは走りながら成長していって
自分を振りかえる時って そんなにないかもしれない
「昔」を思い出すのは もっと歳をとってから
でも 自分が親になったら 今度は自分の子どもの事でいっぱいで
やっぱり自分を振りかえるのってあまりない気がする
心の奥の方で 無意識に それに囚われたり・・支えられたり
時々顔を出すことはあっても。
アルバムをめくるみたいに 想い出にふけるって ないかもしれない
だから 子どもの想い出は 親のものだと思う。
子どもの人生は子どものもの。
でも想い出は親のもの。
こうやって 何かあるたびに
一つ一つ ページを戻って いかに愛おしい存在だったかを知る
いかに 足らない親であるかも



そう
例の服。大丈夫,同じ人いませんでしたよ(笑)




さて,長い春休みがはじまります。
そして 審査。
なんと息子も オッケイがでました。
受けるにはあまりに 出来ないのですが
「帯がかわる事で 本人の気持ちもかわるかもしれないから」
という 師範代の教育的配慮です(大汗)


最後に番外編。

年少は最後退場の時に 入ってきて
一人一人に花束を渡す役でした
トップバッターが 妹うらん。
目の前に私がいるのに にこりともせず
(よくわからないが,幼稚園ではわりと真面目)
キチンと歩いて,年長さんに
「おめでとう」といって花を渡していました。
それがね・・
頑張って言おう!の気合い200%とで
ものすごいでかい声(顔もびっくりするような顔)で
笑えました。
頑張るときに 頑張る事ができるって
笑えるほど かわいいです。




卒園

2008-03-14 22:41:55 | Weblog
いよいよ明日,子うらんが卒園です。
緊張してくるし
感慨深い。。
なんだか 何も手に付かない感じで
とりあえず PCあけてみました。

子うらんは とても泣き虫で弱虫でした。
一度泣き出したら 泣きやまず
どうしていいか分からなかったものです。
3歳くらいまでは 主人は平日はもちろん土日休みがほとんどなく
小さい子二人かかえて
とてつもなく 疲れていた。
けして一人で育ててきたわけじゃないし
私が子ども達に育てられた部分の方が 大きいくらいだけど
それでも 一時期は一人で背負っている気がして
苦しかった。
子うらんは そんな母を見て
もっと苦しかっただろうな。

子うらんが幼稚園に通い,
妹うらんも通い
自分の時間ができてきた。
相変わらず当時ほどでないにしても 主人は休みが少ない。
けど,
三人で楽しむ方法もたくさんみつけていたし
三人でいるのが当たり前になってきた
一緒に成長してきた

幼稚園の卒園とは まったくもって始まりに過ぎず
これから始まる 小学校~の方が大イベントであるけど
おそらくこれから
子うらんの送り迎えをすることはなく
一人で行って 一人で帰ってくるんだな
そうおもうと 
なんたが 少し寂しい気がしています。
ま,わが家には 最近反抗期の妹がいるんで
寂しいなんて言っている場合じゃないですが。

義母さんは 出たかったオーラを電話で出しまくっていて
やっぱり冷たいよなぁ・・と思ったのですが
寝る前に ゆっくり明日の話しをしたり
布団の中で「なんか泣きそになる」なんていう子うらんの顔をみて
二人っきりのこういう時間が欲しかったのだと 思った。
(妹爆睡)
卒園は 私にとっても色々思いがあって
それを静かに確認したい



入学式はもっと単純にお祝い☆
今度こそ呼ぼうかな!




さて とりあえず やらないよりましなんで
パックでもしますか(爆)

が~~~ん

2008-03-11 23:13:46 | Weblog
3日に1度更新と密かに思っていましたが
まったくもって 公言しなくて良かったと思うこの頃。
いやぁ なんだか忙しくて。
今週末には卒園式ですし
給食もおわっちまいますし
来週から子うらん家にいますし
来週,空手の昇級審査に出るって先生にいってしまいましたし(←ここだけ敬語)
あれもしなきゃ これもしなきゃ
あーでも今から 幼稚園の反省会?などという毎日で
気持ちばかり焦っています。

去年の妹うらんの入園式のとき,
確か前の日に 服が届くというチャレンジャー(用意不周到)だったので
今年の卒園式は,さっさとネットで決めて
購入しました。

一度,学生の時に教室で同じ服・・
という経験があり,とっても悲しくいたたまれない(笑)気持ちだったので
それだけはさけた~い。だからネットで。
一グラムも痩せる気配もないですし さっさと買えばいいのです。
で,今日,行けば必ず誰かに会うという
某量販店にいったんですけどね
な,なんと なんと なんと・・・・・













同じ服がぁーーーーーーー(涙)








その時の胸の鼓動 聞きかせたいですよ
それだけは 絶対避けたかったんですよ
目と鼻の先の量販店にですよ・・
しかも・・・





買った値段より安いし・・・





トホホ・・・・・






だけどめげません。アレンジして行きます。
それに
たぶん
誰も私に注目する事などないですしね




そうそう,先に書いた審査ですが
本当は息子と二人で受けようと思っていたのに
どーも息子は ダメみたいでして・・・
私一人で行く事になりそうですが
今回は「組手」も審査の中にあり
2度目とはいえ 緊張します。
あと逆立ちで歩くってのもあるらしいです(前回は時間の都合で省かれた)
バッタン バッタン と倒れながら
まったく逆立ち出来ずに進むのでしょう。
うまく倒れる方法を練習した方が現実的な気がします。

で,話しは戻りますが 卒園式。
なにげに義母さんが出たい風な事をでで言われました。
出たいと言われれば どうぞ来てくださいといいますが
「わざわざ行くほどのもん?」
と言われたので,さぁ,どうでしょう,と答えました。
たぶん「来てください」と言って欲しいのだと思います。
実は,子うらんの入園の時もこんな感じだったので
きてもらいました。
他に祖父母が来てるところは無かったです。
来てもらうのは 喜ばしい事ですが,
何せ,式の当日の朝は とってもバタバタします。
普段でも なかなか支度ができずに 怒りモードなのに
この日は,寝癖そのままってわけにもいかないし
出来れば怒らずに 笑顔で送りたいし
自分も支度をしなければいけないし・・
って事で,余裕が無いのです。
入園式の時も,やっぱり余裕がなくて・・
余裕がなくて バタバタしているのに 
全く気が付かない大人男子に腹を立て
義母さんの手前「ちょっと!いい加減にして!」などと言えませんし
般若の面のような わたくし。
だから,自分のキャパを考えて
あえて 今回は誘いませんでした。

冷たいかな・・。と思ったけど
笑顔で卒園式を迎えるため,を優先しました。





キャパ少ない嫁ですみません。





ってな感じで。次回は・・かみんぐすーん(?)