SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

当たり前などない

2022-10-07 14:31:31 | 日頃の気付き
当たり前などありません。

あなたはいつももらって当たり前、
共有されて当たり前、
教えてもらって当たり前。

みたいな態度をとりますが、それは勘違いも甚だしいです。

アホですか??
当たり前などありません。

自分がやることいがいすべてが有り難いことです。
そういった態度がとれないバカに未来はありません。

だからあなたって何もやらないって言われるんですよ。
そしてやらないくせにって言われるのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモートワーク時代、あなたが 【これ】 ならば直ちになおしましょう

2022-10-07 09:09:46 | 日頃の気付き
リモートワーク時代ですね。
少しずつ出社の人数も増えてきていますが
コロナ前よりも出社人数が増えることは
今後考え難いのではないでしょうか。

ですので、これからより自分の意図をわかりやすく
間違いなく伝える必要が出てきます。

特に顕著なツールは、メールです。
メールの文章がわかりにくいあなた、今すぐに
反省猛省しましょう。

なんならメールの書き方の本を何冊か読んでみてはいかがですか?
なぜあなたのメールは伝わらないかを
しっかりと、顧みることはこのコロナ禍の時代だからこそ
絶対に必要であり、あなたの今の仕事を飛躍的に上げる
きっかけとなります。

メールは一回で伝わるように、
返事がある場合でお1往復で終わるように、

1メールに入れる案件は1件。
そして、わかりやすく返答で、結論がでるようにします。

あなたの寂しがり屋メール
(何度も何度も往復しないと解決しないメールの書き方)

相手の時間を奪う 万死に値する行為ですよ。
ただちに、伝わるメールであるのか見返しましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の仕事が気になりすぎる人は……

2022-10-07 09:07:03 | 日頃の気付き
人の仕事ばかり気になる人がいます。

しかしながらこういう人の多くは、
残念ながら自分の仕事はないがしろです。

本当に残念ですが、自分の仕事に興味をモテナイのなら
あなたが本当に興味を持てる仕事を探した方が良いですよ。

なぜなら、あなたは自分の仕事がこなせていません。
なので、あなたは企業にとってお荷物です。
なので、あなたは企業にとって泥棒です。

給料ドロボー。
仕事ってやろうと思えばどれだけでも工夫できます。
仕事ってやろうと思えば、より深くできますし、広げられます。

あなたが他人の仕事が眼中に入らないぐらいに……。
あ、私も転職の時期でしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする