情報共有が中途半端な人が多いです
情報共有は 情報を共有するであって
データを 共有するのではありません。
上記の意味は、
情報は使えて初めて、情報なのです。
情報共有といってきたデータが多数あります
そこから確認したり自分が返還したら
そこから理解しないといけない時間はもったいないです
もちろん送付先の人間が理解していない場合は別ですが
多くの場合、理解しているくせして、無駄に相当手前の
データの段階で伝えて満足してしまっているのです
そんなもの意味ありません。
質問されるっていうコミュニケーションがほしいのでしょうか?
私には謎です。
コミュニケーションが欲しいなら
無駄は省いて時間を短縮して食事などいったほうが
よほどよいコミュニケーションがとれますよ
相手が使いやすいように変換して
情報共有しましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます