リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

フランス土産から

2015-01-24 | その他
パリからモンサンミッシェルへ、
1週間ほどプチ旅行した、夫のフランス土産です☆



ワインにチーズ、
これは、
「お土産なんて要らないから!ムリに買わなくていい!」
ついでがあったなら、ワインやチーズなら嬉しい」
そう頼んだ、私へのお土産ですって。

ヒトに安易に
お土産なんて頼むもんじゃございませんものね。
「あれ、買って来て。。。」って頼まれた人の責務、ハンパない!
海外旅行って、時間との戦いだもの、特に短期ではネ。


で、夫が勝手に?買って来てくれたお土産~。



「わ~、可愛い♪モンサンミッシェルのガレット(^^)v」
って、缶の可愛さに有頂天?!

彼の地は子供の頃、カレンダーで見た憧れの場所☆
「海の中にこんな建物があるの?!」
子ども心に、それはそれは感動の風景でした☆☆☆

この驚きや憧れが、
中年以降の、私の海外旅行熱につながり・・・(通算40数回?)

10数年前、やっと憧れの風景を遠くに見た時、



思わずバンザ~イした、私なのでありました(^^)/

  ※教訓=感動が人を導く


お次は



「キャ~~ッ!これ、フォションのジャムやビスケットじゃないっ!!」

夫曰く
「よく知らんけど、ツアーの人たちと一緒に付いて行った店で買った」って。。。

「やだ~~~!何も知らないあなたがあの店に行くなんて!!
私なんか、33年前、初めてパリに行った時
わざわざ、フォションの本店まで必死で行ったのよ~!
今ならどこでも、お気軽に買えるけどさ!」


我ながら呆れるほど、興奮しまくり(笑)

で、次のお土産・・・というか、
夫が持ち帰ったもの。



モンサンミッシェルのホテルのカードと
アメニティグッズの石鹸?


通常、彼はこういうものを持ち帰らないのに、
何となく、可愛いから持ち帰ったらしい。。。


でも、よく持って来たね!
おかげで泊まったホテルが分かったわ!

La Mère Poulard


私はモンサンミッシェル、ただ島内を歩きまわったばかりなので、

羨ましくてちょっと嫉妬心も?(苦笑)


私「で、総体的に、フランスはどうだったの?」
夫「そりゃもう、すっごく良かった!特に、ルーブルとオルセーもさ。。。」
私「えっ?オルセーは観る時間、なかったんじゃないの?」
夫「それが、たまたま、時間が出来てね、ツアーの中で希望者と一緒に行ったんだよ!」
私「えっ?・・・・・・(予想外!)」

夫「もうもう、感動しちゃってさ。あのミレーを、みれたんだよ!」(=ダジャレか?!)
私「。。。。。。。。。。」
夫「まさかさ・・・子供の頃から憧れてたあのミレーを直に観るなんて、ホント嬉しかったなぁ。。。。」
 ※夫はミレーに憧れ?絵を描いています。


 教訓=感動こそ、嫉妬に値する?



こちらは帰って来たばかりの夫に抱っこのワンコたち。








こちらにはあまり嫉妬しないわ(笑)



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


※「ブログ村」の参加カテゴリーをシニアに替えました。
庭やワンコの話題は相変わらず?
宜しくお願いします。U^ェ^U ワン!



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村



人気ブログランキングへ



野鳥が来る窓♪

2015-01-23 | その他
シジュウカラが窓辺で見られるようになったのは、去年の2月からでした。



外の視線を遮る為のフェンス、
そこに取り付けたピーナッツリースで、誘ったのです(^^;)。


で、ウチを気に入って頂いたんでしょうか、

去年6月半ば?
庭の(飾り用)巣箱に巣を造り、




親鳥の甲斐甲斐しい世話の後、

7月、元気に雛が巣立ってくれました。

こっちまでワクワクする、楽しい経験でした☆

故にいつでも野鳥が見られるよう、
今年も台所窓に、ピーナッツリースを下げています。



果物好きなメジロの為に、グレープフルーツも。



これは表の駐車場のグレープフルーツ。
実生です♪



今年はかなり不作!
硬式テニスボール位の大きさなので



メジロさん、専用だね(^^;)


今朝のリンリン&サララ。



またしてもストーブ前で、リンリンを枕代わりのサララ・・・。




リンは重くないの?
それとも
気が付いてないの??



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


※「ブログ村」の参加カテゴリーをシニアに替えました。
庭やワンコの話題は相変わらず?
宜しくお願いします。U^ェ^U ワン!



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村



人気ブログランキングへ









野鳥マニア?

2015-01-08 | その他
昨年、シジュウカラさんが我が家で巣立ってくれて以来、

野鳥に興味津々の私です☆

シジュウカラさんが巣を作ったのはこれ・・・



和風庭への入口で、まさかまさかの高さ(=私の身長位?)の、マキの枝。



こんなとこでも?!と、いたく感激致しまして、

お次は駐車場前のグレープフルーツの枝に・・・。



夫に掛けてもらいました。



ホントはね、見た目も考え、
もうちょっと下の枝にしたかったんだけど・・・、

夫にやって貰ったお蔭で、駐車場から2メートル以上の高さ!(><)

私テキには「あれぇ~~?」なんだけど、
彼曰く、「安定した場所」ってことだそうで、
文句は言えません(--;)

※心の声=自分でやれば良かった・・・。

そうそう、庭仕事でもなんでも、ヒトに頼むのはダメね。
自分のイメージと違っても、文句はいえないもの・・・・(涙)

閑話休題。



まだまだ、ウチには鳥さんに提供する枝があるわ☆
ということで、

買って来ました、新しいおウチ♪



小さいのはぶら下げるオーナメントです。




さて、どこに掛けましょう?
愉しみなり~~~♪





「野鳥さんもいいけど、アタシたちもよろしくね」  by リンリン&サララ




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村








猛暑の花&ショーゲキ的なベトナム珈琲!

2014-08-20 | その他
ここ数日、もの凄い暑さです。

毎朝、台所部屋の窓カーテンを開けて・・・



水色のルリマツリ(=プルンバゴ・南アフリカ原産)に癒されます♪

北西側なので期待していなかった目隠しフェンスの花が
こんなに存在感を発揮するなんて。。。




季節によって、
又周囲の環境も重要ってことかな?
※ここは人も通れない狭いスペースですが、外側は私道(=よその^^)で開放感いっぱい!。
 風通しもバッチリ!?

この季節は夏に強い花に最適な場所なんだと実感しています。

ただ、何でも・・ってわけじゃないの。。。
シソが枯れちゃったし。。。。

やっぱり植物は難しい!

玄関脇の通路では



や~~っと、そのルリマツリが咲き出しました。



ここは去年、年の瀬近くの寒さの中でも咲いていた場所です。

咲くのは遅いけど、長持ちする場所です(^^;)

和風庭は花がほとんど期待出来ない日陰庭なんですが・・・



ヤブランに紫色の穂花が咲いていました♪



あちこちにある斑入り葉のヤブランは、
全然咲いてないのにねぇ。。。

うーん、やっぱり花は奥が深いぞ!!

  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今日のおまけ話です。

夏の朝は冷たいアイスコーヒーを飲みたい私。。。
最近は濃いローストで有名な?ベトナム珈琲を飲んでおります。



淹れるとこんな感じですが・・・



これがホントに濃い!!
トロ~~~ッとして、濃いけど甘い香りが漂います。
このままではちょっと濃過ぎるので、大量の氷を入れて飲みます☆

大体ベトナムのコーヒーは練乳を入れて飲むくらい、甘さ重視みたいです。

で、実はこの珈琲、
去年、娘と遊びに行ったベトナム・ハノイで買ったお土産品。。。
真空パックだったけど、
そろそろ賞味期限ヤバい!・・・と開けた次第。。。(^^;)


この珈琲の製法って、実は・・・

狸さんとか?リスさんとか?・・・

要するに動物の『糞』で未消化だった豆をきれいに洗い、焙煎した特別な豆なんです!

  ギャ━━━━━━Σヾ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!



あちらで恐る恐る試飲した時、
「あれ?結構美味しいかも??」って買って来まして・・・

未だに飲んでなかったのね^^(やはり抵抗が^^)

私テキ感想で言いますと・・・
グアムとかサイパンで売ってる珈琲・・・
ハワイコナに、ヘーゼルナッツやら何やら入って、
香ばしいあの珈琲に感じが似ております(●´・д)(д・`●)ウン ウン

しか~し、やっぱり何か違う・・と思うのは
狸さんだかリスさんの○○チから出た!

ってことが、
ずっとイメージにつきまとってることからかしら?!(o´ω`o)

何はともあれ、
知識は経験してこそ本物でございます!


是非、興味のある方、
お試しくださいませ^^(≧y≦*ㇷ゚ㇷ゚ㇷ゚~~)


あっ!
小動物でもぉ・・・

この子たちなら、絶対拒否しますね^^






※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村



パソコンの次はカメラが(><)&ヤロウ

2014-07-24 | その他
パソコントラブルで悪戦苦闘中なのに(色々パスワードが分からなくなって)
今度はデジカメの調子がおかしい。。。
泣けます(><)

で、先週撮った写真から。




セイヨウニンジンボクの下に見知らぬ花?

忘れてたヤロウ(野郎じゃない)です。



ブログで見ると、去年の夏に買ってたのねぇ。。。(ブログは便利!)
ピンクの花だってこと、初めて知りました(--;)

そうそう、こちらは「黄花」というタグにつられて買ったクチナシ↓



(黄色のクチナシってホントにあるのか?!)

つぼみのままでしぶとい!
正体を現さずに枯れてしまうんでしょうか?
(怒るよ!)

さて我が家のワンズ。。。




リンはすっかり元気になって、ご飯前にワンワンうるさいし
サララは相変わらずお散歩が嫌いです(笑)

※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村










「花も実もない・・・」&オレンジトマト

2014-07-15 | その他
狭い通路庭の我が家、
緑を増やしたいと、ついつい植えてしまったのが蔓モノ。。。

玄関脇通路では、横のアイアンフェンスに絡ませるつもりだったブドウが、
「横より縦」



黄モッコウのアーチを足掛かりに?
2階の窓へ向かって伸びています(@@)

ブドウなのに実は成らず(--;)

そうそう、和風庭にも蔓モノということで藤を植えてあるんですが、



花は咲かないくせにp(●`□´●)q



あっちこっちに伸びまくって・・・(--;)

お隣の窓枠にも絡もうとしてたのを、今日、切りました。

柚子の木にも絡んで、




しかも、毎年楽しみにしてるこの柚子、
今年は成っていません。。。。(ノД`)・゜・。

花も実もない、我が家・・・

何とかせねば!!\(>0<)/ 

さて、おまけ話・・・

先日、スーパーでオレンジ色のトマトを見て(最初見た時、パプリカかと思った?!)
思わず、買ってしまいました。
切ってみると、果肉が多く、酸味と甘みはちょっと少ない?



夫は「柿みたいだね」と言ってますが
私テキにはgood♪
売ってるの見たら、又、是非買いたい☆

ワンコたちのオヤツにもいいかな?

ついでにマイ・ブームなのはペッコリーノ・ロマーノ



塩味が効いた羊のチーズ。。。

これは絶対ワンコどもにはあげないわ~(^^)v

リンリン、クッシングの薬・常用は変わりませんが、
もとの元気が戻って来ました。
私が台所にたつと、すぐやって来てウロウロ。。。



でも、相変わらず写真は嫌い!
カメラ向けるとすぐ逃げる!!

台所の隅が好きなサララは相変わらず可愛いです~(^^;)



※それにしても台所の壁紙、汚いわ~~~~(--;)


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村

















見られてる?!

2014-06-27 | その他
毎朝新聞取りに、或いはゴミ出しの時に・・・
門を出たウチの駐車場で、
ある「視線」を感じます。
通りの電線に止まって、口に何か咥え、
こちらを見下ろしてるシジュウカラさんです。。。(TwTlll)

和風庭へ向かう通路のバードハウスでピーピー賑やかな声。。。



これは遠くから撮ったんですけどね^^
電線のシジュウカラさんに見張られております(--;)

で、先日1枚だけ雨戸を開けた場所からもこっそり見てるんですが^^





ピーピー、ヒナの声だけで、姿は全く見えません(^^;)



というわけで、ここ数日、この付近には全然近寄れず・・(--;)



真下に、スコップとか空鉢とか、
色々雑多なガーデニング道具が置いてあるんですけどォ。。。(困)

それにしても、親鳥、凄いです。
セッセセッセとエサを運び
更に、子供の周囲をいつも気遣っている・・・

子どもを飢えさせ放置した人間のニュースを思い出し・゜゜・(/□\*)・゜゜・

なんか、心が痛いわ。。。

というわけで、駐車場をウロウロしてるだけの私ですが・・・(--;)

紫陽花はますます鮮やかな紫色に変わり・・・(=予定外!)



アカンサス・モリスの蕾も旺盛で・・・




うどんこ病にやられたナエマが咲き出し、




コーネリアも今頃次々咲いて・・・





レンガ壁際のポリゴナムは





コンクリート敷きの水道計ボックスの脇に進出し。。。

それぞれの生命力にびっくり~~です(^^)v


さて、今日のワンコ・・・

ここ数日、リンリンが一気におばあちゃんになった感じです。
いつも、ご飯時やお散歩前、大騒ぎのうるさい子なのに、
ボーツとして寝ています。

食欲は変わりませんが、寝ている時間が長いし、とにかくいつものテンションと違う。。。

急に老いてしまったのかしら?と気になります。



変わらず元気なのはサララ。。。
昨日、オヤツの煮干しをあげた時、急にリンリンが「ワンワン!」怒る声!?

歯がないリンリンがゆっくり煮干しを噛んでいたのを
とっくに食べちゃったサララが、
リンの口元に自分の口を持っていって『横取り』しようとしたらしい。。。


おバカだけどほとんど怒らないリンリンが怒るなんて、よっぽどしつこかったのでしょう。。。



サラちゃん、反省しなさい!!


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村















ホタルブクロ&ポルトガル土産♪

2014-06-25 | その他
先日遊びに来てくれた友人のK子さんが
後日
ホタルブクロを届けてくれました。

彼女の庭では今、ホタルブクロがいっぱいだそうで。。。

「今年はもう花が終わっちゃったけど、脇から芽が出てるから来年は大丈夫♪」とのこと。。。



取りあえず鉢植えしたけど、ハナガラは取った方がいいのかなぁ。。。。


先日、hanasaka3さんから頂いた
八重ドクダミや桃葉キキョウ(カンパニュラ パーシフォリア)



鹿沼土と混ぜた培養土に植え替えました☆

新しい命・・・うまく育ってくれますように。。。


さて、ここ数日、庭へ出るのが怖い私です(^^;)
先日、バタバタ気配がしたこの小屋・・・↓



やっぱり、いたんだ!?(新しい命?!)

ピーピー声がして、
親鳥が毎朝、せわしなくエサらしきものを運んでいます♪
つまり、私はこの通路に近づかないよう、極力努力しております(--;)

夫も
「こんな住宅街でよくねぇ~♪」と感動しています(^^;)

 ・・・・・★・・・・・★・・・・・・★



閑話休題、 そのK子さん、最近ポルトガルへ行ってたそうで、



そのお土産。。。



一番左の瓶はポークパテ
レバーペーストとそっくりですが、クセがないので
トーストなどに塗ってそのまま頂いています(^^)/
※私はこの種のモノがだ~い好き!!
生ハムとかサーモンとか、カリカリしたパンに乗せて食べたい♪

中央↑は(ほとんど食べちゃったけど^^)
ビニール袋に入ったポルトガルスィーツ

最中みたいな薄い皮に、マンゴー味の餡が入っています♪

で、あとはオリーブスプレー?



女の人のイラストが入ったこのオリーブは、ちょっと扱いが手ごわい?(笑)

調理オイルは日常、オリーブとゴマ油しか使っていない我が家ですが・・・

「スプレーして使うオイル」=斬新!!

新しいメニュー考えないと負けそうです(苦笑)

何はともあれ、海外&海外土産話は愉しい~♪



さて、
サラ・リンはそろそろ美容院へ連れて行く時期です。
(リンリンは遅いかも。。)



夫は「長い毛の方が可愛い!」と
美容院へ連れて行くの、あまりが好きじゃないんですが…



サラもそろそろ、夏バージョンの方がいいもんねぇ。。。

母、悩み中~(^^)/


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村








「捨てられない私」のほろにがジャム☆

2014-03-21 | その他
先日、実生の木を整理したグレープフルーツ。。。

あ、これ↓ですね^^



皮は汚れてるし、実はほとんど無いし・・・
食べる果物になっていないのですが、

ケチな性格ゆえ・・・

どーしても、捨てられない!!ヾ(*゜Д゜*)

だって、絶対無農薬!!
何もあげてないもん!!(=そこ、いばらない)

ケチに加え、年のせいもあって?
 貴重な食材(=なのか?)
捨てられないんですよねぇ。。。。

で、皮をしっかり洗い(=たわしで^^)
切りそろえた皮を、3回くらいかな、茹でこぼしました。

で、「半分だけ、ジャムにしよう!」と
無理やり絞り出した果汁と一緒に、煮込みました。

半分は捨ててしまう予定でしたが・・・

やっぱり捨てられず〓■●ポテッ

(果汁は残ってないんで)
お砂糖だけで煮込みました。



右の色の黒っぽいのが最初に作ったジャム。
色が黒いのは蜂蜜に三温糖やらシナモンやらを加えたからです(^^;)

左のは(捨てる予定が^^)
白砂糖だけで煮込んだもの。。。

右に比べて色が綺麗ですね。



※わざわざ明るい所で撮り直してみる。。。(意味はない!)

肝心なのは味ですが、
右の瓶は試食済み。

私好みのほろ苦いジャムです♪

左のは何か足すかもしれませんが、未定^^(=つまり未完成)


で、我が家でジャムを食するのは私だけかしら?

何でだろ・・・考えてしまいました。(。-`ω-)ンー



朝はバタバタ忙しくて、

ロールパンにウインナはさんで温めたり
トーストにハムかベーコン乗せて、
チーズとかサラダとか、
取りあえず、有りあわせの食材乗せたり・・・

もっと時間が無い時は(=つまり寝坊した時は^^)
冷凍肉まんをチンしたり^^^



  =========


子供の頃、私の実家は父の好みで?
「昭和の時代的」には、かなり早くからパンの朝食でした。

トーストに、キャベツかキュウリ、又はトマトが添えられたハムエッグ。
そして必ず食卓にあったのがジャムでした。
それも、イチゴかマーマレード。
(あの頃、ジャムって、それしかなかったような??)

手動式の(=東芝製)トースターで
香ばしくパンが焼ける度
どっちのジャムか、又はバターか
ちょっとだけ迷った事が思い出されます。

結局、特に好きじゃなかったマーマレード、
私は紅茶に砂糖代わりに使ったくらいでしたが。。。。


今思うと、
子供の頃の食卓は、時間がゆったり流れていたような気がする。。。


誰も食べないグレープフルーツジャムをトーストに塗りながら
ふと考えてしまったのでした☆☆☆


そんな台所時間の私につきまとう食いしん坊の二人組!






「ママ、何作ってんですかァ?アタシ気になりますぅ~~」   byリンリン




「アタシはただ、リンちゃんにくっついてるだけですから^^」  byサララ




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村










大雪の大月駅で(=記録用)

2014-02-20 | その他
2月14日金曜日
我が娘は翌15日の土曜日、富士山駅近くの仕事の為
クライアントから「絶対遅れず行って欲しい」との指示で
夜、勤務先の新宿から中央本線で大月へ向かいました。

天気予報は
「雪は降るけど先週ほどではなく、次第に雨になり、翌日は晴れ」

それでも一応、大事を取っての前泊予定でした。



結局、大月で合流したスタッフたちと

金曜日から月曜まで、大月駅で足止めになった娘の撮った写真です。

大月駅前



駅前のタクシーは埋もれて



一般家庭の車もズボッと雪に埋もれてます。



会社に連絡すると、「とにかくスタッフたちの安全を第一に!経費は心配するな!!」との指令で
駅前のコンビニ初め、居酒屋さんやカラオケ屋さんに入り浸ったのだとか・・(=そんなのありか?!)

で、そのお店。。。


コンビニの商品棚はやがて品薄になり・・・






「かなりヤバイよ~」とメールが来て、こちらもあわてたものでした。。。

最初は(まさか、そんなに長くはないだろう)と
愉しく?ランラン~だった?一行が

「これはヤバイ!」
「歩いて帰ろうか」と騒ぎ出したようで、
娘は「とにかく安全第一。スタッフを守る!」という必死な思いで相当焦ったようです。

私はそんな娘に「絶対ステイ!やたらに動くな!」と
メールを送っていたものです。

ホントはね、
山梨はJRの除雪車がほとんどなくて、
しかも、前日、1台が脱線したっていう情報も。。。。

鉄道オタクでJR内部に詳しい人から色んな情報を訊いていて、
しかも、水曜(今週)又になったら・・・・・・・・
「更に復旧が延びるかも?」
って。。。。

そんな話は伝えませんでした(^^;)
 
※人を元気づけるのは「希望」だと思う・・・。


娘が乗る筈だった富士急行↓



晴れた翌々日も深閑とした雪景色の大月駅↓



4日目の夜遅く、
「これから動くよ~」とのメールが来て
ホッとしました☆

帰ってから久しぶりに連休の休みを頂いた娘、
電卓片手に、
「わ~!こんなに使っちゃった!マネージャーに叱られる!」と騒いでおります(笑)

母としてはそれより
駅周辺の方々が心配して、色々気配りして下さったそうで・・・

娘が持ち帰ったお菓子や本に驚きました。



特に文庫本を下さった方・・・
「車内でヒマでしょ?これでも読んで気分を晴らしてね。荷物になったら捨ててね」
って」仰ったそうで。。。。。。

この優しい気配り、お心遣い。。。

バカ娘の母、感動致しました☆

心より御礼申し上げます☆

本当にありがとうございました。

おまけは娘の車内ベッド。。。


くまモンに慰められていたんだね(^^;)


今も孤立している地域の方々が早く救出されますように!






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村