リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

ワンダーデコール=マイ・ワンダーランド♪

2014-01-24 | その他
久しぶりにワンダーデコールへ行きました。



ワンダーデコールへは国道16号の裏道を抜け、246を走って、
市が尾手前の上麻生道路を柿生方面に左折、直進のシンプルな道筋ですが(=道案内か!)

わが町は堺川と相模川にはさまれたまっ平らな台地なのに対し、
(故に地震に強いという噂もありますが??)
ここまでは(特に246が)登ったり下がったり、アップダウンがきつい!
「多摩丘陵」を実感します。

で、わが町は平らなとこに家が密集してるから
(庭もべったり、陽当たりも悪くなるのよねぇ~)と落ち込みます(苦笑)

いいなぁ=段差!
いいなぁ=坂道!

しか~し、歩くのがちょっと辛くなったお年頃には^^
平らな所がお似合いなのかしらと、わが身を慰め・・・ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン


  閑話休題


ペン立て付きのカレンダーを戴きました。



面白いのは1.2月の次は2.3月、次は3.4月という具合。



あらら、又よく見えませんね^^


ワンダーデコールから頂くご案内状はとっても素敵で
いつも愉しみにしてるんですが

カレンダーの他にも素敵なカードが。。。



ここに映ってるヨーキーは亡くなったウルルにそっくり~?!
(しばし見入ってしまいました)



で、↑これはもう、私がだ~い好きなHampshire Garden Craft社のオーナメントたち。。。
右端のテリアは我が家におりますし、
中央のラッパを吹いてる猫ちゃん、ずっと気になっていて実物をみたかったんですが、
この日は「不在」でした。

で、買って来たのは小さい猫。。。



あれ?暗くてよく見えない。。。

朝、撮り直しました^^



この表情、何かをねだっているようで可愛いでしょ?
ずっとしゃがんで見てたら
(ねぇ~私を連れて帰ってよォ~)って、ねだられたんですよ^^(=ホンマカイナ)

そうそう、今は一部商品を除いて10%引きだったんです~~~~♪

あー、あれやこれや……もっと買って来れば良かったなぁ。。。(>O<)
ここへ来ると楽しくて
1時間近くも、ウロウロしてたのにねぇ。。。

今更後悔しております(--;)


さて、我が家のワンたち、





やっぱり上目遣いで、
何かをねだってるんだね。 U^ェ^U ワン!   ヘU^ェ^U オテ!


※ワンダーデコール・イングリッシュコテージ
 横浜市青葉区鉄町746



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村






バラのカレンダーから

2013-12-14 | その他
夫が会社からカレンダーを貰って来ました。

彼の職場は都内某ホテルで、婚礼など、イベント会場の花卉装飾が仕事です。
(=オシャレに言うと、「フラワーデザーナー」、普通に言うと「花や」です)

で、そのホテルにはバラ園があって、京成バラ園さんが担当しているのです。

で、このカレンダー。。。



表紙はドイツのノイシュバンシュタイン城
ディズニーランドのお城としても有名ですね。

ここへは10年以上前に行きましたが、
バス乗り場からテクテク歩いて行くケッコウな山道・・・、

ハアハア息を切らし _| ̄|○
大勢お客さんを乗せながら力強く馬車を引くお馬さんに抜かれ・・(TwTlll)ガーン


で、
遠くにそそり立つこの城を見た時の感動は忘れられません☆

おっと・・・、横道に逸れましたネ^^
カレンダーの中身は



ドイツのバラコルデスタンタウの紹介。。。

全然知らない名前だったけど、
前者はアイスバーグやアンジェラ、後者はブルームーンやロココ等ですって。。。

ドイツバラって、我が家にはフラウ・カールドルシュキしかないけど、
そのバラも、なんか元気がなくて・・・
しかも
コルデスの『サマーメモリーズ』に至っては、去年枯らしたバラじゃない!!


バラ意欲、イマイチだったんですが

なんだか毎月ごとのバラ作業紹介を見るにつれ・・・



ちょっと再挑戦したくなったかも・・・?!



さて、サラリン。。。
この頃、ちゃ~んとオシッコシートにしてたはずが。。。



誰か、台所マットにポチッとしてるでしょッ!?

どっち?!(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!



「ヤバイヤバイ!!」   byリンリン&サララ(=どっちだ??)




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村








棚からぼた餅=天からカリン?!

2013-12-11 | その他
ウチの会社(=今は週2日勤務)の裏の敷地には
柚子の木やバラや桃が植わっています。

で、この木々・・・
以前の所有者さんから
「貴女が好きなようにしてね」と許可を頂いてるモノです(v^ー°)。

バラはほとんど世話をしてないのに(--;)
毎年ちょっとだけど、深紅の立派な花を咲かせてくれます。

その場所にずっと植わってる高木・・・
今年の夏の猛暑のせいでしょうか?

沢山実が生りました。 

カリンです。
 ヤツタネ━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━!!!!  

で、出勤した時、(いいなぁ。。。カリンって香りがいいのよねぇ~)
と思いつつも、

高すぎて手が届かない! (ノД`)・゜・。

先日出社した時も恨めしく見上げていたのですが・・・

外出から帰って来た時、なんと!
大きな実が落ちてました!
それも木の下の(柔らかい)雑草の茂みに・・・☆

こりゃ、拾うしかないでしょ!♪(*´∀`*b)

この実の大きい事(@@)!



ちょうどグレープフルーツを買って来た夫も目がテン・・・



そのグレープフルーツと比べるとこんな感じ♪
測ると600グラムありました☆☆☆


「棚からぼた餅」・・・
そして天から『カリン』

早速何かしなければと・・・
我が家にあった安いウィスキーと氷砂糖で漬けました♪



昔、果実酒作りが好きだった私のうろ覚えでは、
1.8リットルのホワイトリカーに対し、
アバウトで、
果実1キロ、氷砂糖またはグラニュー糖を600グラム位だったんですが・・・

今回は相当いい加減です(^^;)

でも、歳末の福引さながらに?得た『福』ですものね、
何でもいいわ~~~ランランラ~ン♪

1年以上過ぎたら、味見したいと思います☆




さて、我が家の「天からの贈り物」=サララとリンリン。。。





夫いわく・・・
「サラみたいに可愛いチワワっていないよね?バランスが取れてて、ホントに美人だよね」って。。。(苦笑)

じゃ、リンリンの可愛いとこは?って訊くと

しばらく沈黙後・・・・・・・・・・

「そりゃもう、おバカなトコッ!」って・・・。゜゜(。≧□≦)<




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村


















蔓バラポルカ&「ユズって、偉いね~」

2013-12-08 | その他
苗やさんで、安いバラ苗を売ってました!
蔓バラポルカ。

一度枯らしたバラ・・・可愛いオレンジ色っぽい花だったと思います。
で、もちろん買って植えましたよ♪



ここは青いサルビア、グアラニチカが獰猛なほど蔓延ってた場所で
バサバサ切って、根こそぎ掘り起こして、他に(=裏通路に^^)植え直した跡です。

※その後グアラニチカは株が大きかったので、
 陽当たりが悪くても結構頑張っています♪

さて、この場所でポルカさん、
ワンダーデコールさんで買った栗の木フェンスに
上手く絡んでくれると嬉しいのですが。。。



隣に植えてあるのはカラミンサ。。。
白い花が薄紫に染まって来て・・・

カラミンサ、知らなかったけど、いい花だわ~~。
庭作りって、ホントに色んな発見がありますね☆

さて、ご近所に配った我が家の柚子ですが、
その後、差し上げた方々から色々伺いました。

ある方は漬物に、酢の物に。。。
そして、種を焼酎につけて、その液を手荒れ防止に使うというお話も。。。


柚子って、ホント、使い道色々なのねぇ~~\(^^)/
偉いぞ~柚子たん! ヘ( ^o^)ノ\(^_^ )ナデナデ

で、まだ枝に残ってる柚子があって・・・



マーマレードを作りました。

参考にしたのはネットで
『パディントンのマーマレード』

空き瓶があまりなかったんで、半分の量です。
サッとゆでた(蒸した?)後の柚子から
取り出した種や実の量をちゃんと量ります。



これをしっかり濾して、
皮の千切りと合わせてコトコト煮て。。。。

で、3瓶出来る予定が2瓶!?



まっ、いっか^^



小さな庭でも、日々色んな発見があって

そして、色んな実りがあります☆


そういう小さい事が嬉しいんですね☆

さぁ、明日から新しい週。
リンリンは美容院に行かなきゃね。



サラちゃんはお耳の洗浄を兼ねて病院で定期健診ね。




2匹いつも一緒が当たり前の?この子たち。。。
どの時間でどういう風に連れて行くかが問題です。(ー`´ー)ウ―ン。。。



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村













ちょっと懐かしくて・・・でも新しい!!==花の店『輪』==

2013-11-08 | その他
花の店『輪』に行って来ました。



小さな平屋の民家を改装した

ちょっと懐かしくて・・・・、とってもオシャレなお店☆

入口の棟門みたいな屋根部分は多肉づくしになって、




足元もオシャレ~・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!

「花の店と申します」って・・・



看板も奥床しいというか、謙虚というか・・・

風情のあるお店♪

小さな店内ですが、多肉植物や苗やドライ・リース等々
ディスプレイもステキ☆

スキミヤペリシカリアシルバードラゴン八重山屋久島スミレを買って来ました。




あらら、ウチに置くとなんかミスボラシイ(^^;)
(後ろのホースは見ないで!)



さぁ、どんな風に植えようか。。。
考え中です(^^)v

このお店に隣接し、やはり昔懐かしい平屋のレストラン(食堂?)や骨董屋さんもあって
とにかく心和む場所でした☆


花の店『輪』 神奈川県相模原市中央区矢部3-20-15


さて、リンリンとサララ。。。



並べてみるとどうしてもリンリンが男の子に見える?



これでも二匹、中年~シニアのオバサンでございます(^^)/




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村

















「もったいない」=捨てられない私。。。

2012-12-28 | その他
ある放置されたままの庭で、
まもなく業者さんが入って木々や草花を抜根、更地にするということで
色々「引っこ抜いて」参りました(=もちろん許可済)

ただ、目当てのサザンカやナンテンは無理!
ものすごく根が張っていて、ハンパじゃない!
美味しい実がなる柿の木はもっと無理!!

オバサンの腰が悲鳴を上げました(>O<)

あきらめて、クリスマスローズやシャクナゲなどを貰って退散して来ました(グスン)

で、このクリローが凄かった!
根が張って張って・・・・
ようやく引っこ抜いた株を、これまたザクザク根っこを切り分けまして^^^

我が家の何箇所かに植えました(ホッ)



ここは前から他のクリローを植えてある通路
しっかり根を張って「クリローロード」になってくれるかしら?

シャクナゲは一株だけこちらに・・・



もう一株はとりあえず鉢に植えて、後でゆっくり植える場所を決めたいです。

他にも植えっぱなしのワイヤープランツや万両なども。。。





写真に撮りきれなかったけど、鉢やらレンガまであれこれ貰って来たアサマシイ私です(^^;)

で、あちこち土を掘り返してたら、覚えのない苗が出てきて。。。

とりあえず水に漬けたけど、これって何!?




アボカドやらビワやら、
立派な種を見ると(食べた後)すぐ植えちゃう私^^^

一体何を植えたか記憶がありません(><)

我ながらほ~んと浅ましい根性だと思うんですが
どうしても「もったいない」心情が働く・・・・

これって年のせい?


例のリンリン服、手直ししました。



スリスリで伸びちゃうリメイクセーター、同じ余り毛糸で短くしました。

この余り毛糸、亡くなった母のものです☆

古くなったセーターは解き、洗って。。。
で、弱った糸は他の糸と絡ませて
又セーターやチョッキ(=ここはベストと言えない、チョッキってイメージです)
に編みなおしていました。

着物の端切れは継ぎ合わせて、打ち直した布団皮にしていました。

「ウチの布団は貧乏臭くて恥ずかしいわ」
「今ならパッチワークとか言うのかしらね?」
と言っていた母を思い出します。

「不器用だから、人様にはお見せできないシロモノだけどね^^」とも。。。。

私の「勿体ない」「捨てられない」性分は母から譲り受けたものかも。。。
あ、不器用なとこもね^^。


「断捨離」しなきゃいけない世代ですが
(何かに使えない?)
簡単に捨てる気持ちだけはなれない。。。。



ママ、ぼやいてないで、早くお散歩行きましょ!   byリンリン




※リンリンは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に

是非里親募集のサイトをご覧下さいね。



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村























鳥さん、来てね~♪

2012-12-24 | その他
お隣さんとの目隠しにしたこの場所に、
野鳥さん用の餌場を作ることにしました。



これ、



古いキッチンツール立ての再利用(=またも!)です。

リンゴの残りを置いたけど、鳥さん、来てくれるかなぁ。。。。




ここは桜の木があって、以前、コゲラがせわしげに枝の間を飛び回っていたんだけどなぁ。。。。





今日のリンリンはちょっと前の写真。

仮母さんが送って下さったふんわりコートを着たリンリンです。




うふふ、ちょっと可愛い(^^;)=親バカ^^


人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



寒さでも青々の葉っぱ&アンキモで一杯(^^;)

2012-12-08 | その他
本格的な寒さです。

でも、青々元気なアカンサス・モリス

グレープフルーツの木陰でも



奥の細道のレンガ壁前でも




花が終わった後はぐったり、葉っぱも枯れていたというのに、
不思議だなぁ。。。

さて、スーパーでアンキモを見つけました。

オー、久しぶり~~♪
アンキモの旬は10月から3月位までなんだそう。。。

早速買って
薄皮や筋みたいなのを剥がし、
塩・酒を振ってラップに巻いて蒸しました。




夫が「居酒屋で頼むと580円はする!」と褒めてくれる?おつまみです(^^;)


「はい、480円にまけとくわ!」



もみじおろしとポン酢で頂きます。

ただ、巻く時、まん丸にならないのが不器用な私らしい?(涙)
でも、味は絶品ですよ♪



この頃リンリンは朝夕のお散歩にコート着用です。




「あっ、クリスマスだぁ~」と近所の子に言われました☆







人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村














「我が家の庭の収穫です」って言える嬉しさ^^

2012-11-28 | その他
我が家の柚子、今年は20個以上育ちました。
去年はもっと少なかったような??

ま、何でもいい。
狭い住宅密集地でも、「ウチの庭で・・・」と言える嬉しさ♪

早速一個だけもぎって記念撮影?



ありゃ~ブレブレ^^

柚子大根を作りました。



大根1本に柚子1個。
拍子切りした大根に塩をして、
水切りして、
柚子の絞り汁にお酢とお砂糖、塩少々、
柚子の皮の千切りにちょっと唐辛子を刻んで漬けるのが私流です。

サラダ感覚でサクサク♪
今の季節の「ごちそう」かな?



リンリンはいつも外で何かやってる私が気になるようです。





寒くなっても、お散歩大好きです☆





人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






レッグウォーマーの変身

2012-01-16 | その他
寒い毎日です。
娘のマリリンは先週、秋田の角館に出張だったそう。。。



もの凄い雪で「泣きたい!」とメールが来ました。
スノボーの時はウキウキランランなのにねぇ。。。(呆)

取引先の方々と、きりたんぽ鍋やハタハタなど、ご当地名物を食べたそうです。






とっても美味しくて、又、街もステキで
「櫻の季節に行こうね~」と。。。

次の旅行先が決まったね(^^)v




さて、リンリンにセーターを着せました。
私の古いレッグウォーマーの再利用です(ーー;)

足用に穴あけて、テキトーにクズ糸でかがりました

まだもう一つあるからね^^
覚悟してね(笑)





人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村