相変わらず遅々として進まない庭仕事。。。
でも植物は待った無しです。
レンガ壁前のアカンサス。
レンガを積んだ時、葉っぱを何度も踏んだので^^心配してましたが、
他にも植えたのがあるのにここだけ咲いてます。
本当はもっと葉っぱがワサワサしてるべきなんでしょうねぇ。。。

ナツツバキも咲きました。

ここは以前竹垣があった場所ですが、数年前、台風でここだけ倒れたのです(--;)
今は裏側に1ヶ月前に植えたばかりの藤がツルを伸ばしてきました。
(見えてないけど^^)

やっぱり壁ばかりの通路庭では頼りになるのはツル植物です。
腐った色の^^竹垣を覆うよう、
強健のノウゼンカズラを植えました。

これはオレンジ色らしい。
全然手入れしてない「奥の秘境」にも植えました。

こちらは赤です。
ホントは白が欲しかったんですが。(白ってあるのかなぁ?)
この奥には月桂樹が3本と桜とスモモ(多分^^^もしかすると杏かな。。。忘れた!)が植わってるんですが
こんな日陰のせせこましいところでも
根っこは隣とのブロック塀の基礎に食い込んで、大きく育ってます。
ここの整備は一体いつになるんだろう・・・・(溜息)
玄関前通路はトケイソウが伸びだしてちょっと嬉しい。

でも、もちろんこれだけじゃ足りないんで
赤札だった^^キウイまで(多分)植えちゃいました(^^;)
キウイは雌雄ないと実がならないそうですが、
何しろお店の奥で、雌雄はもちろん品名も消えかかって置いてあった苗なんで
お店の人も何だかわからないそうです(苦笑)
何でもいい!
緑がいっぱい、緑の木立の中に家がある・・・
そんなのは夢の中だけ。。。
ならば強健なツル植物に託して・・・・と、
片っ端からセール中とかお買い得の苗を探し出しては植えてる状態です。
(ゆえにレンガワークはしばらくオアヅケ=まだイメージが湧かない)

大きい木といえば今年は柚子に期待出来るかも?
おとといの台風では夜中、大きく育った柚子の枝が私の出窓を叩いてうるさかったです(><)

グレープフルーツの木も元気で、その下にアジサイを集めてますが
元気なのはフェンスに絡んだアケビのツル。

アジサイは台風でかなり花が倒されました。
で、奥のピンクのテマリに比べ、左の同じくテマリが(写真ではよくわからないけど)
ちょっと紫がかってきました。
これって土壌のせい???
出来れば真っ青になったら嬉しいんだけどなぁ。。。(あるのか?)

最近売ってる住宅はやはり敷地の問題でしょうか、目隠し用の木のフェンスが多いです。
(↓リンリンの散歩道で)

同じようなお家が10軒以上建つらしいですが
どんな植栽になるのか、ヒトゴトながら楽しみです。
でも、住んだ人によって色々変わるんでしょうね、気をつけねば^^^(これはヒトゴトじゃない)
ワンコも同じ犬種だって、飼う人によって変わるのかな。。。
昨日会ったご近所のヨーキーちゃんはきれいにサマーカットされて可愛かったです。
一方ウチの、散歩ばかりで後は寝てるヨーキーは・・・


相変わらずクンクンばかりで汚れた顔です(--;)

そろそろカットして貰おうね☆

にほんブログ村
でも植物は待った無しです。
レンガ壁前のアカンサス。
レンガを積んだ時、葉っぱを何度も踏んだので^^心配してましたが、
他にも植えたのがあるのにここだけ咲いてます。
本当はもっと葉っぱがワサワサしてるべきなんでしょうねぇ。。。

ナツツバキも咲きました。

ここは以前竹垣があった場所ですが、数年前、台風でここだけ倒れたのです(--;)
今は裏側に1ヶ月前に植えたばかりの藤がツルを伸ばしてきました。
(見えてないけど^^)

やっぱり壁ばかりの通路庭では頼りになるのはツル植物です。
腐った色の^^竹垣を覆うよう、
強健のノウゼンカズラを植えました。

これはオレンジ色らしい。
全然手入れしてない「奥の秘境」にも植えました。

こちらは赤です。
ホントは白が欲しかったんですが。(白ってあるのかなぁ?)
この奥には月桂樹が3本と桜とスモモ(多分^^^もしかすると杏かな。。。忘れた!)が植わってるんですが
こんな日陰のせせこましいところでも
根っこは隣とのブロック塀の基礎に食い込んで、大きく育ってます。
ここの整備は一体いつになるんだろう・・・・(溜息)
玄関前通路はトケイソウが伸びだしてちょっと嬉しい。

でも、もちろんこれだけじゃ足りないんで
赤札だった^^キウイまで(多分)植えちゃいました(^^;)
キウイは雌雄ないと実がならないそうですが、
何しろお店の奥で、雌雄はもちろん品名も消えかかって置いてあった苗なんで
お店の人も何だかわからないそうです(苦笑)
何でもいい!
緑がいっぱい、緑の木立の中に家がある・・・
そんなのは夢の中だけ。。。
ならば強健なツル植物に託して・・・・と、
片っ端からセール中とかお買い得の苗を探し出しては植えてる状態です。
(ゆえにレンガワークはしばらくオアヅケ=まだイメージが湧かない)

大きい木といえば今年は柚子に期待出来るかも?
おとといの台風では夜中、大きく育った柚子の枝が私の出窓を叩いてうるさかったです(><)

グレープフルーツの木も元気で、その下にアジサイを集めてますが
元気なのはフェンスに絡んだアケビのツル。

アジサイは台風でかなり花が倒されました。
で、奥のピンクのテマリに比べ、左の同じくテマリが(写真ではよくわからないけど)
ちょっと紫がかってきました。
これって土壌のせい???
出来れば真っ青になったら嬉しいんだけどなぁ。。。(あるのか?)

最近売ってる住宅はやはり敷地の問題でしょうか、目隠し用の木のフェンスが多いです。
(↓リンリンの散歩道で)

同じようなお家が10軒以上建つらしいですが
どんな植栽になるのか、ヒトゴトながら楽しみです。
でも、住んだ人によって色々変わるんでしょうね、気をつけねば^^^(これはヒトゴトじゃない)
ワンコも同じ犬種だって、飼う人によって変わるのかな。。。
昨日会ったご近所のヨーキーちゃんはきれいにサマーカットされて可愛かったです。
一方ウチの、散歩ばかりで後は寝てるヨーキーは・・・


相変わらずクンクンばかりで汚れた顔です(--;)

そろそろカットして貰おうね☆

