リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

初めてのおでかけ

2013-01-29 | 
少しずつ、サララ、慣れて来ました。
ご飯の時はテンション全開で、
居間の横のDKでご飯の支度をしてるとケージから飛び出してきます。

そしてすぐケージに飛んで帰ります(><)

その素早い事!!

リンリンもびっくりです(笑)



(ママ、今の、何ですか!?)


DKとケージの距離、約4メートル?
この往復を4~5回繰り返します。

いい運動ですね♪

今日は初めてお外に行きましたよ。
二匹いると夫婦共同作業です(苦笑)




リンリンは眼の治療。
サララはお耳の治療です。

仮母さんにご紹介頂いた病院はとっても良心的で、安心できる病院です☆

帰りにコンビニへ寄った時、パパの膝で待ってる二匹の写真。。。。。



(フーンだ!アタシはベタベタしないんだからねぇ~)っていう感じのリンリン(^^;)

距離を取ってますが、家の中ではお互い(お尻を)クンクンしあったりします(笑)

まだ怖がりで固まることも多いけど、
こうやって

少しずつ少しずつ、馴れて来るんだよね~。



春もそうやって少しずつやって来るのかな?

夜の空気も吸わせようと、庭へ出したら
クリスマスローズのつぼみが開いてました♪









※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。

廃業の保護犬については
Happy-Paws[ブリーダー廃業犬]をご覧下さい。





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村