今日は市内のギャラリーで開催中の
『遠藤彰子の世界展』を観に行った。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/54622bae7d4d0b1c6f65cfbea227eb4b.jpg)
いきなりですが・・・
入場無料ってのが気になる!!
我が市、何処までアホやねん!!!
(来年は市民税、払うの、やめたろか!!)
気を取り直し・・・
遠藤彰子さんは我が市の名誉!
こんな街に、こ~~んな素晴らしいアーティストが居る事に感謝♪
※安売りはやめてほし~~~!!
↑私テキにこんな感じ(^^;)
で、改めまして・・・
遠藤彰子さん
1947年生まれの洋画家
「美術界の芥川賞と呼ばれた」安井賞受賞。
色んな思いがあるけど、まずは
「写真もOK!]
という会場から。。。
※写真もOKって段階で、色んな絵画展と比較し、複雑だけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/9bd76d5ddf0481b4acb71453f4143c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/4e59cbb4c19137c45fc68ed5e033fb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/3f00308af8ecf59fdda1c5109da870fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/f3a5ac6bac2e9fe6472dd5a294ad1106.jpg)
まるで
エッシャーがルネッサンスを引き連れ、現代に蘇ったような存在感
※私テキ感想^^
ハンパない!!!
『遠藤彰子の世界展』
会場:相模原市民ギャラリー
(相模原市中央区相模原1-1-3 相模原駅ビル「セレオ」4階)
入場料:無料
主催:相模原市(相模原市民ギャラリー)
平成28年8月6日(土曜日)~8月28日(日曜日)
時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時半まで 水曜休館)
プロフィール
1947年 東京都に生まれる
1968年 武蔵野美術短期大学卒業
1969年 相模原にアトリエを構える
1978年 昭和会展・林武賞受賞《広場》
1985年 〔個展〕「遠藤彰子展 予感に満ちた-心象の世界」(西武アート・フォーラム)
1986年 安井賞展・安井賞受賞《遠い日》
文化庁・文化庁芸術家在外特別派遣(~87年・インド)
1992年 〔個展〕「遠藤彰子展 群れて…棲息する街」(西武アート・フォーラム)
〔挿絵〕朝日新聞日曜版『おはなしおはなし』(全51話)(~93年)文:河合隼雄
1996年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科教授就任
2004年 〔個展〕「力強き生命の詩 遠藤彰子展」(府中市美術館)
〔挿絵〕朝日新聞朝刊『讃歌』(全208話)(~05年)文:篠田節子
2007年 平成18年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞〔美術部門〕
2010年 〔挿絵〕毎日新聞『古い土地/新しい土地』(~13年)文:黒井千次
2014年 〔個展〕「遠藤彰子展-魂の深淵をひらく-」(上野の森美術館)
紫綬褒章受章
現在 武蔵野美術大学教授 二紀会委員 女流画家協会委員
:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*
で、今日は上手く思いが書けない・・・
彰子さんを取材した日を思い出しながら
明日は気を取り直して続きを?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/ed17e34e895d48005dc5783a6a378c56.jpg)
「今日はお出かけのママ、帰りが遅かったですね~」
「パパもこの展覧会、勧められて行くそうですよ~」 by サララ
サララは里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
『遠藤彰子の世界展』を観に行った。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/54622bae7d4d0b1c6f65cfbea227eb4b.jpg)
いきなりですが・・・
入場無料ってのが気になる!!
我が市、何処までアホやねん!!!
(来年は市民税、払うの、やめたろか!!)
気を取り直し・・・
遠藤彰子さんは我が市の名誉!
こんな街に、こ~~んな素晴らしいアーティストが居る事に感謝♪
※安売りはやめてほし~~~!!
↑私テキにこんな感じ(^^;)
で、改めまして・・・
遠藤彰子さん
1947年生まれの洋画家
「美術界の芥川賞と呼ばれた」安井賞受賞。
色んな思いがあるけど、まずは
「写真もOK!]
という会場から。。。
※写真もOKって段階で、色んな絵画展と比較し、複雑だけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/9bd76d5ddf0481b4acb71453f4143c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/4e59cbb4c19137c45fc68ed5e033fb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/3f00308af8ecf59fdda1c5109da870fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/f3a5ac6bac2e9fe6472dd5a294ad1106.jpg)
まるで
エッシャーがルネッサンスを引き連れ、現代に蘇ったような存在感
※私テキ感想^^
ハンパない!!!
『遠藤彰子の世界展』
会場:相模原市民ギャラリー
(相模原市中央区相模原1-1-3 相模原駅ビル「セレオ」4階)
入場料:無料
主催:相模原市(相模原市民ギャラリー)
平成28年8月6日(土曜日)~8月28日(日曜日)
時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時半まで 水曜休館)
プロフィール
1947年 東京都に生まれる
1968年 武蔵野美術短期大学卒業
1969年 相模原にアトリエを構える
1978年 昭和会展・林武賞受賞《広場》
1985年 〔個展〕「遠藤彰子展 予感に満ちた-心象の世界」(西武アート・フォーラム)
1986年 安井賞展・安井賞受賞《遠い日》
文化庁・文化庁芸術家在外特別派遣(~87年・インド)
1992年 〔個展〕「遠藤彰子展 群れて…棲息する街」(西武アート・フォーラム)
〔挿絵〕朝日新聞日曜版『おはなしおはなし』(全51話)(~93年)文:河合隼雄
1996年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科教授就任
2004年 〔個展〕「力強き生命の詩 遠藤彰子展」(府中市美術館)
〔挿絵〕朝日新聞朝刊『讃歌』(全208話)(~05年)文:篠田節子
2007年 平成18年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞〔美術部門〕
2010年 〔挿絵〕毎日新聞『古い土地/新しい土地』(~13年)文:黒井千次
2014年 〔個展〕「遠藤彰子展-魂の深淵をひらく-」(上野の森美術館)
紫綬褒章受章
現在 武蔵野美術大学教授 二紀会委員 女流画家協会委員
:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*
で、今日は上手く思いが書けない・・・
彰子さんを取材した日を思い出しながら
明日は気を取り直して続きを?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/ed17e34e895d48005dc5783a6a378c56.jpg)
「今日はお出かけのママ、帰りが遅かったですね~」
「パパもこの展覧会、勧められて行くそうですよ~」 by サララ
サララは里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます