町田市で開催中の『宮沢賢治=イーハトーヴの鳥たち』展を見に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/df40cbf38205452e38457b0b5d2a2293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/9d1f77317a70d98e6ab9e05b67083fc9.jpg)
町田市民文学館ことばらんど
自然や動物に親しみ、自然とのふれあいの中から数々の作品を生みだした作家・詩人の宮沢賢治。
建物内の入口にはこんなポスターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/11ede92f4a10622cea29e8c2db0362e2.jpg)
イーハトーヴへようこそ。
どうぞどなたもお入りください。
決してご遠慮はありません。
『注文の多い料理店』の中の一節だ☆
その作品の「鳥」に着目し、作品に絡めて「賢治の世界観」を表した展示会。
夏の星空や金剛石、紫水晶などの石も迎えてくれ、しばし幻想的な世界に浸った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/a39baa5fcadae1c1fca78938c169e981.jpg)
4年前に行った、岩手県花巻の「童話村」を思い出し、
心が洗われたような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/7bd432df9a708111c1b55639d3ae0f13.jpg)
「心のお洗濯?アタシたちの毛布もお願いしまつ!」 byリンリン&サララ
追記「文学館スタンプラリー」
==「ことばらんど」でこんなカードを目にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/15f2f24fce0ba117c2f0c4dc85972b2a.jpg)
「スタンプラリー?」子供向けで?私には関係ないか、と思ったら・・・
おー!足の具合が良くなったら絶対行こうと思ってた
「まるごと佐野洋子展」神奈川近代文学館も入ってる!
帰り際、窓口でスタンプ、貰っちゃった(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/959eb401b266988a6996114a9c31fdfe.jpg)
私の膝、早くよくな~れ!!
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/df40cbf38205452e38457b0b5d2a2293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/9d1f77317a70d98e6ab9e05b67083fc9.jpg)
町田市民文学館ことばらんど
自然や動物に親しみ、自然とのふれあいの中から数々の作品を生みだした作家・詩人の宮沢賢治。
建物内の入口にはこんなポスターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/11ede92f4a10622cea29e8c2db0362e2.jpg)
イーハトーヴへようこそ。
どうぞどなたもお入りください。
決してご遠慮はありません。
『注文の多い料理店』の中の一節だ☆
その作品の「鳥」に着目し、作品に絡めて「賢治の世界観」を表した展示会。
夏の星空や金剛石、紫水晶などの石も迎えてくれ、しばし幻想的な世界に浸った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/a39baa5fcadae1c1fca78938c169e981.jpg)
4年前に行った、岩手県花巻の「童話村」を思い出し、
心が洗われたような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/7bd432df9a708111c1b55639d3ae0f13.jpg)
「心のお洗濯?アタシたちの毛布もお願いしまつ!」 byリンリン&サララ
追記「文学館スタンプラリー」
==「ことばらんど」でこんなカードを目にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/15f2f24fce0ba117c2f0c4dc85972b2a.jpg)
「スタンプラリー?」子供向けで?私には関係ないか、と思ったら・・・
おー!足の具合が良くなったら絶対行こうと思ってた
「まるごと佐野洋子展」神奈川近代文学館も入ってる!
帰り際、窓口でスタンプ、貰っちゃった(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/959eb401b266988a6996114a9c31fdfe.jpg)
私の膝、早くよくな~れ!!
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)
こっそりコメントは出来ないので、以前のブログに内緒メッセしま~す♪
お名前は知らなかったんです(^^;)
でも、この絵のタッチは知ってました♪
神奈川文学館は近々行く予定ですが
こりゃ、鎌倉も行かなきゃね♪
いつも情報、ありがとうございますm(__)m
無料でしたし・・(^^;)
へぇ~!?賢治さんの弟さんと!?
いいなぁ。。。。
宮沢賢治の作品はいつも心に響きます。
気持ちがくじけそうになる時・・・
「雨にも負けず・・・」
「○(=南?)に○○な人がいれば○○と言い・・・」
あ、全然覚えてないけど^^
「そうゆう人に、わたしはなりたい」
あの「無私」な気持ちへの感動は、歳を経ても
心に残っています。
弟様に(お会いすることがあれば)
宜しくお伝えくださいませ☆
20年ほど前かな、仕事で盛岡、花巻へ出かけて
宮沢賢治氏の弟の清六さんにお会いしました。仕事をいっしょにしまして・・・。
ご自分の著書「兄のトランク」をいただきました。
夕立の後、地上から垂直の虹が立っていたのを忘れません。