会津若松から帰った後、
いよいよ仙台を離れる娘が、「仙台の思い出に・・・」と連れて行ってくれたお店。。。
名前は忘れたけど^^躙り口みたいな狭く低い扉から入る、面白いお店♪
ここでは宮城県の美味しいモノがいっぱい食べられるらしい。
(お喋りばかりでほとんど忘れちゃったけど^^^)
始りました!牡蠣焼き♪
※戌の刻に始まる 「名物、牡蠣のシャベル焼」
事前に注文を取り、毎日20時に一気に醤油で焼き上げる。

で、仕上がりはこれ♪

潮の香りが効いて美味しく頂きました♪
で、飲みながら(あれ?)と目を凝らすと
奥の座席にずっと坐ってる人がいる。。。

ずっと姿勢を崩さないこのお方は???
お化けじゃないの、仙台四朗さん☆☆☆
※江戸時代末から明治時代にかけて、現在の宮城県仙台市に実在した人物の通称。
旧字体で「仙臺四郎」とも書く。
知的障害があり会話能力が低かったが、
四郎が訪れる店は繁盛するとして存命中から各地でもてなされた。
没後、
商売繁盛のご利益がある福の神とみなされ、「仙臺四郎(仙台四郎)」と名付けられ
その写真等が飾られるようになった
そういえば、娘が買って来てくれた人形(?)がウチにもあったっけ。。。

そんなこんなで
飲むほどに仙台の夜は更け、お喋りも弾み・・・。
さよなら。ありがとう、仙台!

にほんブログ村
いよいよ仙台を離れる娘が、「仙台の思い出に・・・」と連れて行ってくれたお店。。。
名前は忘れたけど^^躙り口みたいな狭く低い扉から入る、面白いお店♪
ここでは宮城県の美味しいモノがいっぱい食べられるらしい。
(お喋りばかりでほとんど忘れちゃったけど^^^)
始りました!牡蠣焼き♪
※戌の刻に始まる 「名物、牡蠣のシャベル焼」
事前に注文を取り、毎日20時に一気に醤油で焼き上げる。

で、仕上がりはこれ♪

潮の香りが効いて美味しく頂きました♪
で、飲みながら(あれ?)と目を凝らすと
奥の座席にずっと坐ってる人がいる。。。

ずっと姿勢を崩さないこのお方は???
お化けじゃないの、仙台四朗さん☆☆☆
※江戸時代末から明治時代にかけて、現在の宮城県仙台市に実在した人物の通称。
旧字体で「仙臺四郎」とも書く。
知的障害があり会話能力が低かったが、
四郎が訪れる店は繁盛するとして存命中から各地でもてなされた。
没後、
商売繁盛のご利益がある福の神とみなされ、「仙臺四郎(仙台四郎)」と名付けられ
その写真等が飾られるようになった
そういえば、娘が買って来てくれた人形(?)がウチにもあったっけ。。。

そんなこんなで
飲むほどに仙台の夜は更け、お喋りも弾み・・・。
さよなら。ありがとう、仙台!


存在を初めて知ったのはコロッケの芝居でした。私、コロッケファンなんです。。努力型天才だと思います。(余談ですが中森明菜が傑作)
その芝居を見て感動して泣きました。笑い話ですよね。
仙台は通過しただけなので街中や食事の情報は参考にさせて頂きます。
だ~い好きです(^^)???
彼の演技は、ホント、素晴らしい♪
いつか是非、ナマで観たいものです。
仙台・・・ホントに、いいところです!
是非一度、いらして下さいネ♪