黄モッコウが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/bfbeebbea854edd6ccc22e121a50cb97.jpg)
奥の細道の白モッコウも僅かにアーチに絡んで、ちょっぴり咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/f2e13080bbaa8bbbb6f5c799e64b447c.jpg)
レンガ壁に続く辺り・・・この辺全体を包んでくれるまであと何年かかるのかなぁ。。。(溜息)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/2d49745167c86aa2277bb4ce3ee19951.jpg)
我が家で初めて咲いたアジュガ♪
お日さまが眩しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/8a8661404fa637c40b24fd8115080f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/ca489f557b0c0de9b768ce0625109cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/2b0579e5ad84dc6ead1bd6eb287bdf76.jpg)
お散歩に出かけるリンリンも眩しそうです(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/8b33258c52d0760d1073cc7e18830574.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/bfbeebbea854edd6ccc22e121a50cb97.jpg)
奥の細道の白モッコウも僅かにアーチに絡んで、ちょっぴり咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/f2e13080bbaa8bbbb6f5c799e64b447c.jpg)
レンガ壁に続く辺り・・・この辺全体を包んでくれるまであと何年かかるのかなぁ。。。(溜息)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/2d49745167c86aa2277bb4ce3ee19951.jpg)
我が家で初めて咲いたアジュガ♪
お日さまが眩しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/8a8661404fa637c40b24fd8115080f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/ca489f557b0c0de9b768ce0625109cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/2b0579e5ad84dc6ead1bd6eb287bdf76.jpg)
お散歩に出かけるリンリンも眩しそうです(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/8b33258c52d0760d1073cc7e18830574.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
やっと暖かくなった・・・・と思ってたら朝晩急に冷え、雷雨に見舞われたり・・・のおかしな陽気です。
釧路はいかがですか?
松の実邸の翁草、満開ですね♪
遅い春のエネルギーってハンパじゃないです☆
オールドローズは難しいみたいで・・・
というか
バラ初心者は咲いてくれればなんでも嬉しいのですが^^
北海道はきっとバラの気候に一番合ってるんじゃないかと想像します。
暑さ対策が大変みたいですし。。。
お父様のバラ、期待してまーす(^^)/
枝払い!
そっか、今の内なんですね?
マンション暮らしから一戸建てになった時、
張り切って庭木の手入れをしていたら、いきなりチク!となって、腕がしびれ・・・
小肥りさんのご町内の病院で「チャドクガ」と診断されました。
恐ろしい敵です!
小肥りさんも足腰、ご無理の無いよう・・・って
自分も気をつけますです(^^;)
モッコウバラの白、毎日開いて嬉しい限りです。
白もステキなんですよ、いっぱいあったら特にね(^^)v
アジュガは(ずっと「十二単」って思ってましたが^^)今、ガーデナーに人気の花みたいです。我が家のは開花がおそいかなぁ。。
で、苗で買ってたのが咲き始めてます、ピンクです♪
昔は野草扱いだったと思われますが、すごく綺麗なんですよ。
きっとjugonさんの好みにも合うのではないかと。。。
今日も県内では雷が鳴った地域があったとか・・・
変な陽気ですね。
お風邪など召しませんように☆
ドライフラワーのururuで~す(--;)
カサブランカ!
百合の女王様ですね♪
そーなんです、緑が欲しいと思ってたら日一日と雑草が!(><)
でも、旺盛なエネルギー、いいですね。
枯れてられないなぁ。。。と思う今日この頃^^(苦笑)
ゴギョウ君、今日も元気にしてますか?
すぴままさんの脚も快調でありますように☆
我が家の庭にはオールドローズ系が全くないので、
ほしいのですが、父のお気に召さないらしいです。
そろそろ、温かい日差しから暑いに変わりますか?
リンリンちゃん、可愛い!
ピンクがとってもお似合いです。
さきほど椿と金木犀の枝払いをしましたが
足腰が立ちません。ヘトヘト。
5月に椿を枝払いして風を通すとチャドクガが
出ないよ・・・と言われて実行。
本当かな・・・・。
↓リンリンちゃん、可愛いですよ。ワンピース、お似合いです
モッコウバラ、いい感じになっていますね。モッコウバラの色合い大好きです。可愛らしいバラですよね?
白いのもこんな風に大きくなったら、もっと春が待ち遠しいですね。
アジュガを知りませんが、見たことがあるような気も・・・。
今日はまた涼しくてお天気も下り坂。五月晴れの日が少ないですよね~。
アーチに絡んだ黄モッコウ、凄く綺麗ですね。
わーい!イングリッシュガーデンだ~
レンガ壁も奥の細道も巻き付くにはそれ程時間がかからないような。
この春夏でモリッといっちゃうんじゃないでしょうか。
驚く程、植物は目下活動中みたいです(笑)
家のカサブランカも開花しました。
開花していないのは私自身、アハハ~
リンリンちゃん、眩しいのね~分かる~