リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

今年の庭予定その2とレスキュー犬

2013-01-11 | 
寒いです!
庭へ出て何かしたいんだけど・・・

でも、ついついすぐに家に入ってしまい・・・(--;)

寒くてもそれなりに葉っぱが元気なのはここ。。。



ユッカとか、オモト、ツワブキ、ニューサイランなど葉っぱモノばかり植えていますが、
(なんだかなぁ)って感じ。。。

今年はここをちゃんと整備したい。




背景にレンガ壁作るとか・・・・

ロックガーデン風もいいなぁ。。。。

ゆっくり迷いたいと思います(苦笑)




さて、先日、ワンコ服を買いました。



一番左のスクールガールっぽい^^のは、リンリン用ではありません。
前にリンリンに買った黒のと、色違いですけどね

ウィンドブレーカーベストみたいのは赤とピンクの色違いで、このどちらかがリンリン用です(^^)v

実はもうじき我が家に「チワ子ちゃん」が来るのです♪

リンリンを助けてくれた仮母さん
今預かっているチワワちゃんです。

我が町のブリーダーが廃業で多くのワンコがレスキューされたようで、
この子はその内の一匹。

リンリンと一緒のスクールガールスタイルが楽しみ~~♪


パパは毎晩リンリンを抱き上げて遊ぶのが楽しみですが^^



このところ同じ事ばかり言ってます。

リンリン、仲よくするんだよ~。悪い事教えちゃだめよ!






・・・んなこと言われたって、あたし・・・
何のことか、よくわかんないも~ん。。。。。    byリンリン



ウフフ、ホントに楽しみですが、
まずはゆ~っくり休ませたいと思っています☆




※リンリンは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に

是非里親募集のサイトをご覧下さいね。

廃業の保護犬については
Happy-Paws[ブリーダー廃業犬]をご覧下さい。





人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




居酒屋ディナー♪

2013-01-09 | 外ごはん
寒さが続いていますが、それでも咲いてる花☆

玄関通路脇のローズマリーとルリマツリ。。





こんなに寒いのに、ホント、ありがとうね~。

さて、年があけ、娘が帰省しました。
サービス業は世間が仕事モードになってからが休みですね。
夫も私もそんな業界なんで、家族揃って・・・・はなかなかスケジュールがねぇ。。。

で、夜に近くの駅そばの居酒屋さんで集合です。


うまかBar ちゃくら

ここは以前のブログにもたびたび登場しましたが、私の大好きな居酒屋さん♪


古い家屋って感じで、夏場は蔦が茂っています。



あ、全然分かりませんね^^(汗)

店内のインテリアもナチュラルなのが魅かれる理由。



暗い中で携帯写真なのでよくわかりませんが^^
大きな蔓のリースが壁にかかってたりします。

飲兵衛の我が家ですが、
やっぱり食べるもの、重視?!

ここは無国籍創作料理がウリモノです♪

いつも頼むのは同じで
パパはお刺身マリネとアンキモ。
私と娘は定番のサラダ(ラマンチャサラダ)にサーモンとアボガドのなんちゃら^^
タコガーリック等々・・・・
(写真、いっぱい撮り忘れ^^)

ソースが美味しいので、バケットを頼んで、ソースもしっかりぬぐって頂きます。



飲んで、食べて、いっぱいしゃべって・・・

で、歩いて帰って来られるのが気楽でいいです。

なんたって、我が家にはお留守番の子が居ますので、近所でってのが安心かも?



フン!!
あたしも居酒屋ディナーで、あれこれつまみたいですっ!    by リンリン


人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









今年の庭予定、まずはバラ!

2013-01-07 | ガーデニング全般
一年半経つ、私の荒れ庭整備。
あちこちやりっぱなしばかりですが・・・

今年の重点課題はバラ!?

あれこれ植えたけど、あんまり花が咲かなくて(--;)

例えばアーチのそばのポールズ・ヒマラヤンムスク。





隣に植え替えたコーネリア同様、虫さんに食べられて見るも無残(涙)。

反対側のクレマチス「シルホサ・ジングルベル」はこんなに元気なのに・・・




バラ初心者第一号のナエマはこんな状態。



元気なのかどうか、さっぱりわかりませ~ん(--;)

花はこの寒さでも、一輪咲きそうですが?



鉢植えのピエールに至っては元気なのか何なのか、さっぱりわかりません。



うーん。。。もっとバラを勉強しなきゃね^^^


リンリンは相変わらず元気です。

「片足立ち」のクセも変わりません。



早くぅ~、お散歩行こうよ~~!     byリンリン




※リンリンは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に

是非里親募集のサイトをご覧下さいね。



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村











レ・ミゼラブル百六景

2013-01-05 | 本・映画
お正月はのんびり本を読みました。
暮れに仙台で娘と観た「レ・ミゼラブル」

その感動が覚めやらず、仙台駅で帰りに買ったのがこの本です。





実は悲しいことに娘と私は数年前、ロンドンでこのミュージカルを観ていたんですが・・・

言葉があまりわからなくて^^(><)
孤児のコゼット登場あたりで睡魔に襲われ、ガーガー寝てしまった!(^^;)
(目覚めたのは学生・民衆と政府軍との戦いの最中!^^)

娘に「日本人の恥!」と罵られましたが、

その娘も途中でコックリコックリしてしまったそうで^^
アホ母娘で~す(--;)

で、日本語だとこんなによく分かるのだ!と感動してしまったこの物語。。。。

子供のころ「ああ無情」というタイトルで(古ッ!)読みましたが、
実はこんなに深いストリーだったのか!と思い知らされたのがこの本であります。


フランス史を全然分かってなかったのを痛感すると同時に
「レ・ミゼラブル」の要約と一緒に時代背景を解説したこの本は

ページごとに発行当時に付けられた石版画が入り
当時の風俗も分かって





ほんと~~に読みやすく、面白かった♪

読み応えのある一冊でした☆




そうそう、庭雑誌ばかりじゃなくて、たまには本も読みなさいネ^^   byリンリン




人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



今年最初の庭仕事

2013-01-03 | ガーデニング全般
今年初めての庭仕事をしました。

和風庭の破れかけた竹垣に
竹箒(=バラして)利用で
目隠しの続きです。



同じく手折ってきたナンテン(=枝だけ、根無し!)を差してみたり。。。




※これでも根が付いた事があるんで、枝もムダに出来ません。
やはり枯れてダメだったら他にも使い道が・・・(^^;)


先日、貰って来たシャクナゲもとりあえず鉢に植えました。



今年も「もったいない」「何か他に使えないか。。」の庭仕事になりそうです(苦笑)

さて、リンリン。。。。



パパに虐待されて・・・・・・・

じゃなくて、
目薬を注して貰うとこです。

年末、リンリンの左目にポチリ、血溜りがあって、
夫婦で大騒ぎでした(--)

先々月から目ヤニが酷いのでパパがお医者様に連れて行っていたのですが
(大変!もしかしたら・・・・)と嫌な想像もしてしまい・・・


リンリンを保護して下さった仮母さんの紹介で、ずっとお世話になっている病院に行きました。

※大晦日も(午前中)診察して下さいました

結局、角膜に古い傷があって、そこの自然治癒で血が出てるだけだそう。。。

(原因はわかりませんが、壁やら塀やらスリスリ大好きで、
顔を擦り付けるのが問題じゃないかとパパは疑っております)

ま、何はともあれ、オオゴトでなくホッとしましたが、パパの日課が増えました(^^;)

一日数回の点眼と、お薬です。

ほらほら~、リンリン。いい子にするんだぞ~



と目薬注入の風景です(苦笑)





人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








元日

2013-01-01 | 日記
新年だからと言って特別なことは何もない我が家です。

リンリンを連れてシニア夫婦二人、近所の神社に行ったら、
何と行列してる!
お参りするのに何時間もかかりそうです(@@)

普段はシーンと人気のない地味な神社ですが、
さすが元旦だね~!明日にしよう・・・と
遠くから一礼して
帰って来てしまいました(苦笑)




参道の
  人波畏れ
     空詣(からもうで)



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村