パリ万博使節、徳川昭武
NHK大河ドラマ「青天を衝け」を見てからずっと気になっていた戸定邸に行ってきました!戸定...
境界線に消しゴムをかける
前回のブログでは、チームラボプラネッツTOKYOでの話を少しさせていただきました。「境界が...
AIの行うことに美しさはあるのか?
ーーAIの行うことに美しさはあるのか?この問いかけは畳に砂を撒かれたようななんともいえ...
デジタル社会は決して進化ではない
「進化」という言葉は難しい。使い方もだか意味もである。進化とは…生物が、単純微小な原始生命から、段階的に、複雑多様なものへと変化して来たこと。更に広く、事物が一層すぐれたものに...
リフレーッシュ!
昨日は凛九の梶浦明日香さん(伊勢根付)と太田結衣さん(伊勢一刀彫)と打ち合わせの後に伊勢神宮&おはらい町&おかげ横丁を満喫してきました。気候も穏やかで久しぶりのゆったり時間...
歩く
今年の目標を〝歩く〟と決めてから2ヶ月。ゆっくりでいいから自分の足で一歩ずつ。あと健康...
趣味にも全集中
学生の頃は課題に追われて毎日踏んでいたミシン。今はもう全然関係ない仕事をしているわけ...
ChatGPTにきいてみた
いま話題のChatGPTにこれからの伝統工芸についてきいてみた。ChatGPTとは…アメリカの非営利...
等伯
以前のブログ「日本美術の歴史を知る」を書いてから長谷川等伯の〈松林図屏風〉が気になっ...
花粉対策に!?
今年の花粉は〝ここ10年で最大レベル〟で、飛散量も〝極めて多くなる〟見込みだそう。今朝のニュースでのお話。あまりに飛散量が多いとこれまで花粉症じゃなかった人も発症する可能性が高...