うさぎ穴便り

タラッタ、ラッタラッタ♪うさぎのように耳をたてたて、お鼻ひくひく。好奇心旺盛ぶりを「うさぎ穴」から発信!

中居く~ん!!

2009-04-21 01:32:58 | テレビ番組

黒バラ、月9、SMAP×SMAP。
SMAPの中居くんの顔ばかり見てます。

万が一SMAPのメンバーと結婚するなら誰?(この場合、堤さんが、この世に存在してないと仮定しておくれやす(^O^))と質問されたら、中居くん、と答えてしまいます(>_<)

キムタクも大好きですけど、話し相手になれそうな親友みたいに思うので。

一番頼りにならなそうな感じがする中居くん。

黒バラでは、電化製品音痴なところが、大暴露になって笑いまくりでした。
確かにあたしも、ブルーレイの意味を知らなくて、勉強になったけど、電器メーカーの名前と商品の名前の区別もつかないなんざ、あたしの数倍ひどい、ひど過ぎる!
球団と選手、ジャニーズのSMAP、という例え話で、ようやくシャープのAQUOSが理解できたなど、あまりにも奥が深いわからなさ。

理解できないから、もっとゆっくり喋れと、つっちーに要求。
あれほどの売れっ子のくせに、録画は、今でもVHS。
DVDプレーヤーもプレステ2で再生専用しかないとか。
最新の製品は使い方がわかんないそうだ。
ケイタイでメールもしたことがない、っていう、じじくさ~い中居くん。
パソコンに興味なし、という堤さんも真っ青な、じじくささ 。
先日は、理想の結婚相手は、ほっといても一人で大丈夫な人で、自分を一人にしてくれる人。朝ご飯は定食のようにきちんとできる人。大人しい人。動物に例えると亀。動かないからだって。
なんか本気で答えたのか、ぶざけて答えたのか、よくわかんないよーな中居くん。
まだまだ観察する楽しみがいくらでもありそうな人です(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
クチコミblogランキング TREview
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>


ポン酢&醤油

2009-04-19 17:42:22 | クチコミ

Photo_3 Photo_4

Photo_5









以前も、たまごかけごはん醤油の紹介したことがありますが。

出雲の「古代柱醤油醸造元」さんの醤油とポン酢です。

たまごかけ醤油の「玉ご郎」とともに、愛用中!!

特にポン酢。
ゆず風は、湯豆腐には最高!!
サラダにもあっちゃいます。

唐辛子ポン酢は、お鍋に最高でございます。

湯豆腐にも、ピリッと感はあいますよ!!

どれも、これも、やさしさ満点で、一度使ったらふつうのポン酢が使えなくなってしもうた!!

今度は、ドレッシングもためしてみたいなあと思ってるところです。

ますます、舌がこえてきてしまった・・。

皆様も、一度、おためしを^^。
お取り寄せを~~^^。

古代柱醤油醸造元.
電話番号. 0853-30-1273.
住所. 出雲市芦渡町913ー42



ブログランキング・にほんブログ村へ
クチコミblogランキング TREview
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>


映画「おっぱいバレー」試写会

2009-04-18 12:47:58 | 映画

Photo











4月15日(水曜日)に、試写会のチケットを友達に頂いたので、観て来ました。

「おっぱいバレー」

タイトルが軽いので、どうかな・・・と思っていたんですが、なかなかどうして、とてもいい作品で、感動しちゃいました。

笑える方が多いのかと思っていたので、感動して、涙が出る方が多いなんて思わなかったぞ~~!!

内容がいいので、このタイトルだけでは、もったいない気がします。

1979年代、弱小男子バレー部員が、新任教師のおっぱい観たさにバレーの練習をして、頑張ることの意味を知っていくという、おもしろいストーリーの中に、綾瀬はるかちゃん演じる寺島美香子という、新任教師もまた、純粋で。

昔影響を与えたくれた、教師の思い出とともに、成長していく姿が素敵です。

ランニングのときにも、ファイト!ファイト!なんて叫んでない!

ひたすら、おっぱい!おっぱい!って叫びながら走るのだ!!。

ちょっと、昔、ということで、映画の中で使われているいるのが、なつかしの、ヒット曲。

「渚のシンドバッド」、「燃えろいい女」、「風を感じて」、「HERO」、「微笑みがえし」などなど、まだまだいっぱい流れてましたよ~~

あたしでも、わかる曲だったので、それも、一役買っていたのか、この映画は、なつかしくてよかった!!

時代が変わっても、「男子のかわいいすけべ心」は、永遠に変わらないのですね^^。

中学校の頃、クラスの男子生徒を思い出してしまいました。

後ろの席の子がわざと女子のブラジャーのゴムをひっぱるので、たまに、ホックがはずれたりする子がいました^^。

あたしも、しっかりやられてましたがな^^;。

だけど、今のように、ものすごいワルなやつらはまったくいなくて、みんなが仲良しだったし、とても楽しい学校生活でした。

あたしと同い年くらいの年代の人たちには、特に観て欲しい映画です。

試写会だったので、司会者に、おっぱい、おっぱいと連呼させられました^^;。

ドラマ「本日も晴れ、異常なし」で、さとうきびにしか興味のばか男を演じていた、青木崇高さん?ですか?

が教師役で、ぜんぜんばか男でなかった。演技派だ!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
クチコミblogランキング TREview
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>


おちらと村こぼれ話

2009-04-12 16:53:42 | ブログ

昨日は、東出雲町(安来市ではなかった^^;)の、おちらと村で仕事でしたが、本日は、お店で店番でございます。

今朝の2時半に帰宅して、ぐーすか寝たつもりが、久しぶりに夢をみました。

登場人物が多すぎて、わけがわかんなかった・・・。

疲れすぎて、眠りが浅かったのか・・・。

朝は、選挙投票をして仕事に出ました。

昨日の、おちらと村、こぼれ話をもう少し。

下の写真は、そばの中のそば!!「出雲そば」ざんす。

割り子(わりご)そばにしてもらっちゃいました。

p>

Photo_3
















仕事がおわってから、おちらと村民さん、4人様と、蕎麦談義大会。

おちらとそばのおじさまは、かなりお話好きらしく。

昼間に話をしたくて、窓から顔を出されるのですが、しっかりものの、おばちゃまに、いつもこうなんだかから、仕事!!と叱られて、鍵かけられてました^^。

やっと、お話できたのですが、、どうやら、話したかったのは、そばのお味は、どうだったのかと、いうことだったようで。

こちらの、おそばは、私の小うるさい口に、とっても、あっていて、久しぶりに、好きな味のお蕎麦は食べれるし、桜は見れるしで、幸せ~でございました。

という感想をのべましたら、おじさま、いたく喜ばれて、しゃべる、しゃべる。

別の人までやってきて、出雲人には、信州蕎麦は、いか~ん!!!

京都の有名店に言ったのに、そばが白くて、蕎麦じゃない!店長呼べ!と、店長に講義したとか・・・。

あんなもんは、そうめんだ、そばじゃない!!っと、そばの殻つきのままのを使う出雲そばとの違いを興奮状態で、真剣に?話し合いました(笑)

信州蕎麦は、日本一といわれてますが、出雲蕎麦が宣伝不足名だけではないか?と思います。

秘密の県民ショーで、信州対出雲のバトルになりそうです^^。

わたしも、おそばは、やはり、挽きぐるみの黒い蕎麦こそ、蕎麦!!!と呼ぶのでは??と出雲蕎麦をこよなく愛する一人としては、ブログでぐらいは、自慢したろやないかい(なぜか、調子にのると関西弁)とまたまた、書いてしまいました。

毎日、そばがいい!!ぜ~ったい飽きない!!

堤真一さんか、出雲蕎麦か???なやむなあ・・・。(比べるのか、自分)

Photo_4
















おちらと名物「柿ソフト」。

ほんのりオレンジ色。ちょっと、甘めな味です。

Photo_5

















あげじゃがいも。

けっこうおなかいっぱいになりますよ^^。

あとおちらと村産のびわの葉、うど、みつば、あしたばなどの天ぷらをたっぷり頂きましたあ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
クチコミblogランキング TREview
<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script>