honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

読書の神様

2006年02月03日 | 日常
 昨日から『東宝ミュージカル マリー・アントワネット』の原作、遠藤周作氏の『王妃マリー・アントワネット』を読み始めたウサギーノです。
読み始めたと言っても、朝仕事が始まるまでの15分間と昼休みだけなんですが。(少っ)
職場でちみちみ読んでいこうと思います。
 広田さんが出演されるのでより楽しめるよう読み始めたのですが、マリー・アントワネットの出てくる話は基本的にあまり好きではないので最後まで読めるか心配です。レビューとか見ていると読みやすいそうなのですが・・・
頑張ろう。

 本といえば、去年はそれはもう中毒のように読み漁ったのですが、今年はまだ2冊しか読めてません。(え?)
ボムくんちゃんも読む気がしない~とブログに書いてあったのですが、まさにそんな感じです。
何でだろう?なんとなく原因の一つは広田さんしか頭にないので他の事に気が回らないからだと思うのですがそれだけではないはず。
だって、確かに去年よりラブ度は確実にUPしているのですがそれでも広田さん広田さん言っていたわけですしねぇ。
う~ん・・・
やっぱり、「読みた~い!!」と思う本がないからでしょうか。
それとも、年末あたりに読んだ本がことごとくしょんぼりだったからでしょうか。
去年最後に読んだのは、今まで生きてきて一番最低な本だったんですよね。
そういえば、あれ以来食手が伸びなやんでいるような気がする…
 今年に入って最初に読んだ本もあまりよくなかったしで本選びの神様が私の元から去ってしまわれたのが一番の原因っぽいですね。
神様降臨中の時はあびるように読みまくってましたから。

 さて、只今ちゃくちゃくとHPを作っています。
作っていて気がついたのですが、どこのサーバーを借りよう?
以前、サイトを開いていたときはCGIが使えるという理由でトクトクを使っていたのですが変えようかと迷っています。
1年のバナーレス契約をしているのでまだレンタル中なのですが、結構エラーが出やすいんですよね。
しかも更新した直後はチョットの間バナーが出るときあるし。
ん~・・・でも、自作でCGIを組みたい私としてはかなりおいしいんですよね。
悩む~~~!!
昔とは違い、いろんなところが増えてきているみたいなので、いろいろレンタルサーバーめぐりをしたいと思います。
(なんせ、トクトク借り始めたのは4年ほど前ですから)