以前、風呂場のタイルが壊れた時![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/2715cab59a3557250e4d98f458d1582c.jpg?1640780349)
使用したのは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/f0e54c3eda5ed661f52b0cf1cf60be52.jpg?1640781009)
マスキングテープを貼りその上からシーラントを垂らしへらで平にする単純作業ですが意外と時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/afc40f4d5b83c4993ff941e570dec6ed.jpg?1640781670)
タイル周りをシリコンコーキングしようと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/2715cab59a3557250e4d98f458d1582c.jpg?1640780349)
使用したのは
シリコーンシーラント
(CAINZ)300ml 2本
コーキングガン
マスキングテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/f0e54c3eda5ed661f52b0cf1cf60be52.jpg?1640781009)
マスキングテープを貼りその上からシーラントを垂らしへらで平にする単純作業ですが意外と時間がかかります。
朝から初めて休憩を挟み(シーラントがたりなかったので買い出し)終わったのは夕方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/afc40f4d5b83c4993ff941e570dec6ed.jpg?1640781670)
とりあえず完成✨
よく見ると出来はいまひとつ
( ̄▽ ̄;)
お風呂のコーキング(シリコン)は30分〜50分で表面が硬化(皮膜硬化)し、それから8時間ほど乾燥させれば、皮膜が2mm以上硬化するために、お風呂を使用することができるようになるとの事。
明日の朝はシャワーができそうです。