調味料なのでしょうか?
パンに塗っても、ご飯に乗せてもおいしい。
最近は、こんなことダイレクトにやりませんが、
やはりマヨネーズ系の食品とか購入してしまいます。
というより沢山ありますよね!
例えば、コンビニのシーチキンマヨネーズとかエビマヨとか
パンでしたら、マヨコーンとかウインナの周りにマヨネーズがついている奴、定番のサンド系とか・・・
大好きです。
最近でも、やっているのが「納豆&マヨネーズ」
ねばねば感が引き立ち、おいしくなります。
実は、マヨラーなのでしょうか?
でも、カレーにマヨネーズだけはやる気になれません。
パンに塗っても、ご飯に乗せてもおいしい。
最近は、こんなことダイレクトにやりませんが、
やはりマヨネーズ系の食品とか購入してしまいます。
というより沢山ありますよね!
例えば、コンビニのシーチキンマヨネーズとかエビマヨとか
パンでしたら、マヨコーンとかウインナの周りにマヨネーズがついている奴、定番のサンド系とか・・・
大好きです。

最近でも、やっているのが「納豆&マヨネーズ」
ねばねば感が引き立ち、おいしくなります。
実は、マヨラーなのでしょうか?

でも、カレーにマヨネーズだけはやる気になれません。
味が 違いますよね。
私は 酸味のきいたキューピーが好き!
でも 手作りマヨネーズは どちらかというと
味の素系ですよね。マイルドな感じで....
しかし 既製品のマヨは添加物一杯で
アトピーの元ともいわれてますよね。
TVで 開封済みのマヨを 日のあたるところに半年ぐらい置いても悪くならない実験していたのを見て 少し怖くなりました。
でも やめられないのよね~~~マヨネーズ!
だからどちらかといえば、キューピー。
添加物一杯なんですか?
手作りのほうがいいですね。
だとしたら少し控えたほうがいいのかな。
特に子供は・・・・
最近の食品って、何が安全なんだかってありますよね!
食品添加物だとか環境ホルモンとか、
中国産の野菜って農薬がいっぱい?
肉もヤバそう・・・
結構気を使って食べてても、外食だと何使っているかわからないし不安があります。