退院からひと月過ぎ、何となく落ち着いてた感もありますが、まだまだこの先も制約はありそうです。入院中に栄養士さんからカロリーと塩分について説明があり忠実に守ってきました。
宮城製粉のバターチキンカレー

大塚食品のビーフカレー
特に塩分に関しては食品表示をみながら選んだりしている状況です。
現在の制約は 1食2グラム前後。
例えば レトルトカレーを食べたいと思っても半分しか食べらない。( ̄▽ ̄;)
(;-ω-)ウーン と買い物途中にパッケージを眺めていると…
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

宮城製粉のバターチキンカレー
170g221kcal 塩分相当量1.3g
これなら行けますね~
それと……

大塚食品のビーフカレー
150g96kcal 塩分相当量1.9g
さらにこのレトルトは箱ごとレンチンタイプ。
使い勝手も良さそうです。
色々調べると
まだまだ食べれる物がありますね
(*^艸^)クスクスw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます