市民農園の借用期限が新年8日迄なので、本日は朝から片付をしました。支柱やマルチの片付だけでなく畑の整地を含めて昼迄かかりましたが、あと2割程残ってるのは翌年になりそう。

でも後は、大根の収穫と2割程の整地。
更には道具の片付のみだから
大根収穫時にやろうかと考えています。

本日収穫した成長途中の人参🥕
小柄(黒田五寸だから半分)ではあるが
甘くて美味しい♡
午後の
ฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡の散歩は
地元釜の淵公園

西側にある柳淵橋の横に
ちょっとワイルドな道が…

落ち葉が積もるちょっとした
ハイキング気分🍂🍂

こんな感じて冬の山歩き気分
あまりこっちに来る人は
いないみたいです🍂🍂

最終的には亀の井ホテルの
裏の駐車場に出るのですが…

その先に崖があり見下ろすと
10m下には釜の淵への流れ込みが…
この場所から見るのは初めてだけど
滑落したら釜の淵に飲まれる感じです
(・∀・)こ、こわー!

亀の井ホテルから下ると宮崎家
\_( ゚ロ゚)ここ
いつか自宅にしたいと思いつつ
20年以上過ぎたなあ~

釜の淵公園の象徴「あゆみ橋」です

多摩川は寒くても河原で
遊ぶ人が多いです。
あゆみ橋を渡ると自宅まで10分
散歩終了ですฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡
でもわかる。古くて素敵な場所って、結構あるんですよね〜🏠
ついに大晦日ですね!お疲れ様でした🥕
囲炉裏が真ん中にある生活に憧れています
エアコン無いから
夏はちょっと暑いかもね
(*^艸^)クスクスw
まーちゃんもお疲れ様でした
収穫した人参、小ぶりですが美味しそう!
釜の淵公園、懐かしい!
そうそう この人参🥕
小振りですが人参の香りと
甘味が凝縮された感じです
天麩羅と肉巻き🍖にしたら
最高に美味しかった👍
今の季節の釜の淵は
とても静かで
のんびりできますよ🌞