
最近ドリンク類などによくおまけがついてくる。
携帯ストラップ、小型のぬいぐるみ・・・・
まあ、かわいいものはそれなりに重宝されるが、どうでもいいものはそれっきり。
なんだかもったいないきもします。
写真に載っているのは、ビールを6缶買ったときに、売り子のお姉さんがくれたもの。
変なのぉ~。
なんて思っていたが、なぜか家族には大人気です。
携帯ストラップ、小型のぬいぐるみ・・・・
まあ、かわいいものはそれなりに重宝されるが、どうでもいいものはそれっきり。
なんだかもったいないきもします。
写真に載っているのは、ビールを6缶買ったときに、売り子のお姉さんがくれたもの。
変なのぉ~。
なんて思っていたが、なぜか家族には大人気です。
「ドン・シボリオーネ」「ドン・シボリーナ」
シボリ=搾り なんですね!
同じ顔ですけどね(笑)
「はたらくひとたち」というタイトルですか。
いかにも教育TVって感じですね!
でも、こんなとぼけた犬が出てたら面白そうですね!いかにも事件に巻きこまれそうな感じがします。
教育テレビ・・・・
最近は見る機会がないけど、昔よく見ていたような気がします。
番組のタイトルが思い出せなくて、その後調べたら、
「はたらくひとたち」でした。
小学校低学年くらいが見る、社会科関連の番組で、
ケンちゃんというやはり人形の男の子と、フムフムという
タレ目でピンクの犬(?)が町のはたらく人たちを見に行きます。
ふたりとも好奇心旺盛だけど、おっとりしています。
ケンちゃんが目を離した隙にフムフムが何かトラブルに
巻き込まれていることが多かったような・・・
ほのぼのとしたキャラクターでした
可愛いということみたいですね!
私のセンスが、はずれているって事がなんとなくわかりました。
おはようございます。
気に入られてしまいましたか!
このぬいぐるみ、最近ではリビングに一番顔を出しているかも?(人気ないのは、しまわれたままになっちゃう)
フムフムという犬もこんなに情けない顔をして
たのですか?
ブログへの書き込みありがとうございます。
すげぇ~。名前知っていたんですか?
さすがお酒関係は詳しいですね!
昨晩、近所のホームセンターにビールを買いに行ったけど、売り子のお姉さんもいなかったし、
このおまけも付いてなかったです。
短期間のキャンペーンだったのでしょうか?
ビールは、生搾りだったような気がします。
ずいぶん前からいるんですよね!
いつから家に来たのか全然記憶にないです。
おまけにつられて買っちゃうパターンは、できれば避けたいですね!
でも、子供が喜んでいればOKかも・・・
ちょっと懐かしい気がすると思ったら、
小学生の時にNHK教育テレビで見た番組に出ていた
フムフムという犬のキャラクターに似ているのかも。
ケンちゃんという男の子の人形と一緒に。
初めてブログの方にコメントします
そのおまけ、めっちゃ欲しい~
ビール党としてはたまらんおまけですな。
まだキャンペーンやってるかなぁ?
ちなみに彼の名前は「ドン・シボリオーネ」
イタリアのシチリア島生まれ(驚)だそうですよー
なんのビールに ついてるの?
絶対ほしい! こっちでもついてくるかな~?
おまけは ついつい買ってしまいますよね。
この前 わたしもカロリーオフの酎ハイに
6缶に おまけ付きを 子供にせがまれ
4セットも買っちゃったら まずいのなんのって あれには まいった!!
やっぱり よく知ってる銘柄に しとけばよかったと 後悔しました。