超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波実験 Ultrasonic experiment

2018-03-12 12:23:30 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の空中伝搬実験(超音波ホーン 50kHz 10W) ultrasonic-labo

2018-03-12 07:06:53 | 超音波システム研究所2011

超音波の空中伝搬実験(超音波ホーン 50kHz 10W)

 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の「相互作用」を利用した制御技術no.2

2018-03-12 06:24:07 | 超音波システム研究所2011

超音波の「相互作用」を利用した制御技術no.2




  *複数の異なる周波数の振動子の「同時照射」技術
 *代数モデルを利用した「定在波の制御」技術
 *時系列データのフィードバック解析による「超音波測定・解析」技術

 上記の技術を組み合わせることで
  超音波の相互作用を利用した制御技術を開発しました

さらに、「相互作用」を応用発展させ、
 100kHz以下の超音波振動子による
 300-800kHzの高周波伝搬状態を実現させる
  超音波制御技術を開発しました。

なお、今回の技術を
 2種類の超音波振動子の同時照射に適応すると
 金属部品に対しては
 大変簡単に伝搬周波数の制御範囲を
 数メガヘルツにまで広げることが可能です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo

2018-03-12 06:23:23 | 超音波システム研究所2011

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験「USW-28・72S」 Ultrasonic experiment no.67

2018-03-12 06:23:11 | 超音波システム研究所2011

超音波実験「USW-28・72S」 Ultrasonic experiment no.67

超音波実験「USW-28・72S」 Ultrasonic experiment no.67


装置:型番<推奨>
 (28kHz 72kHz の超音波振動子を制御するタイプ)

Equipment: Part number "USW-28.72S"  <recommendation>
(type which controls an ultrasonic transducer (28 kHz and 72 kHz))


水槽サイズ Tank size : 800*500*450mm

出力範囲 Output : 10-700W

 ( 0-10Wの出力による均一な超音波伝搬状態は
 発振機の出力ボリュームの改良で可能になります )

動画の出力状態   330-400W

超音波の応用技術を研究しています
The applied technology of an ultrasonic wave is studied.

Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flow water effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.
Vibration Analysis with Ultrasonic.

脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析


超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

超音波装置の最適化技術をコンサルティング提供
http://ultrasonic-labo.com/?p=1401

超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271

現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2018-03-12 06:22:29 | 超音波システム研究所2011

超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波実験:超音波テスター Ultrasonic tester

2018-03-12 06:22:16 | 超音波システム研究所2011

オリジナル超音波実験:超音波テスター Ultrasonic tester


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験

2018-03-12 01:01:45 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、
超音波とマイクロバブル・ナノバブルを利用した、
表面改質技術を
水槽、超音波振動子、各種治工具・・・に適応させることで、
超音波の相互作用を考慮した、応用技術に発展させました。

超音波とマイクロバブルによる表面改質効果により
 高い音圧レベルによる表面弾性波の伝搬状態や
 音と超音波の相互作用・・による非線形現象を制御して
 効率の高い超音波の利用を可能にします。

上記の具体的な技術として
 各種治工具(設置台の条件・・)と
 超音波の相互作用に関して
 音圧データ解析(自己相関、バイスペクトル・・)に基づいた
 最適化(制御)技術を開発しました。

超音波伝搬状態の測定・解析技術を利用した、
 高調波の制御を実現する方法は、
 非線形現象の応用として
 洗浄、加工、攪拌・・・効果的であることを
 多数の事例で確認しています。

システムの音響特性を確認して対応することがノウハウです


■実験動画

https://youtu.be/E6-3PgrG78g

https://youtu.be/7MOt75VPRMM

https://youtu.be/hLb5xf46dIw

https://youtu.be/VSWfsSEe4nM

https://youtu.be/36pWBOZrh8I

https://youtu.be/32Vq9z7DCBQ

https://youtu.be/Gxvrhs3QXzE

https://youtu.be/84deid3PObU

https://youtu.be/WVQmTN3DuGg

https://youtu.be/gZUNYZsEyb4

https://youtu.be/iYkbI0X7ZlE

https://youtu.be/DmT7H-ApfoQ

https://youtu.be/XA5WXB1R9J8

https://youtu.be/uWGxwgBuPGc

https://youtu.be/uBQm8sBiAbI

https://youtu.be/uDJlqYoGUxk

https://youtu.be/xRMb1UH3jXQ

https://youtu.be/6eKBl00rDhY

https://youtu.be/iZ03S8mDw-g

https://youtu.be/D37KTRlfGgg

https://youtu.be/Jv2hdZFW8a8

https://youtu.be/RDG_lcNSxrs

https://youtu.be/4WRKKBMxC0s

https://youtu.be/sNd_ki4M3bw

https://youtu.be/07KFKI6HURw

https://youtu.be/37-NEHjd5u0

https://youtu.be/SLEcsamM4Uc

https://youtu.be/AFNb61_k2q0

https://youtu.be/mhC6JyxbP5A

https://youtu.be/xtn3xVaJmw4

https://youtu.be/W2pjQa9opRo

https://youtu.be/AWXj-bjrVRU

https://youtu.be/HINfaMPFwC0

https://youtu.be/gjuory6TSi4

https://youtu.be/gPz4ihA8n3w

https://youtu.be/pS7UECrwTJ4

https://youtu.be/PFhXT8Bt4jw




これは、超音波による表面処理技術の応用であり、
 音響特性による一般的な効果を含め
 新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
 に大きな特徴的な固有の操作技術として、
 コンサルティング対応しています。


上記の処理方法について
 コンサルティング対応も行っています。

 興味のある方はメールで連絡してください


<<< 音圧測定・解析 >>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
 http://ultrasonic-labo.com/?p=7662

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

オリジナル超音波システムの開発技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする