超音波の非線形現象(音響流)を制御する技術(小型ポンプと超音波プローブ)
超音波「システム技術」
複雑に変化する超音波の利用状態を、
音圧や周波数だけで評価しないで
「音色」を考慮するために、
時系列データの自己回帰モデルにより解析して
評価・応用しています
目的に応じた利用方法が可能です
例1:超音波水槽内の音圧管理
例2:超音波洗浄機の超音波周波数の確認
例3:洗浄対象物(材質、数量、治工具・・)
による超音波の伝搬状態の確認
例4:超音波攪拌における超音波条件の設定
・・・・・・・・・
脱気ファインバブル発生液循環装置を利用した超音波洗浄機--超音波の伝搬特性を測定・解析・評価する技術の応用--(超音波システム研究所)
オリジナル超音波技術(超音波システム研究所) ultrasonic-labo
オリジナル超音波技術(超音波システム研究所) ultrasonic-labo
超音波とファインバブルによる表面改質処理を行った、超音波洗浄器(42kHz 35W)実験
共振現象と非線形現象を制御可能にする超音波伝搬システム(超音波システム研究所)
超音波歯ブラシ(130Hzと1.6MHz)による音圧測定実験(超音波システム研究所)
基礎実験ーーオリジナル超音波システムの開発ーー(超音波システム研究所)