超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

抽象数学における、スペクトル系列を利用した超音波制御技術

2024-12-18 18:51:19 | 超音波システム研究所2011

抽象数学における、スペクトル系列を利用した超音波制御技術






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波発振制御プローブの伝搬特性実験ーー超音波の相互作用を評価する技術ーー(超音波システム研究所)

2024-12-18 18:47:09 | 超音波システム研究所2011
オリジナル超音波発振制御プローブの伝搬特性実験ーー超音波の相互作用を評価する技術ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の流れに関する「論理モデル」を開発 No.2

2024-12-18 18:44:28 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、

超音波のダイナミック特性を解析・評価する技術により
超音波シャワー、超音波液循環・・・実績に基づいた、
新しい「論理モデル」を開発しました。




超音波テスターを利用したこれまでの
計測・解析方法を、
複数の超音波プローブの測定データに発展させたことで、
超音波の非線形現象に対する、各種の影響・効果について
具体的な検討が、できるようになりました。

解析データと解析時間が、大きくなる欠点はありますが
超音波の非線形現象に関連した事項に関して、
非常に優れた検出効果があります。




超音波テスターを利用されている関係者のデータについて
相談・対応する中で
有効性を多数確認した結果(注)
新しい「論理モデル」として作成しました。

詳細は、コンサルティング対応します。

注:
 非線形効果、加速度効果、定在波の効果
 相互作用、応答特性、・・

特に、
 新しい洗浄機の洗浄効果が小さい事例、
 音圧レベルが高くても洗浄効果の小さい事例、
 同じ材質で・同じ形状でも、洗浄効果が異なる事例、
 朝から昼にかけての洗浄効果の変化の事例、
 ・・・・・
 について納得のいく説明ができます。




<ポンプ利用(脱気と曝気)による超音波の非線形制御技術について>

高周波を利用して低周波が発生する
 超音波洗浄における新しい方法のヒントとして
 <衝撃波>を考えました。

ポンプ利用(脱気と曝気)による超音波現象を
 非線形現象による<衝撃波>としてとらえると、
 音場(洗浄物・音響流・放射体・気泡)の条件に
 噴流や淀みによる
 複雑な多数の周波数を同時に発生させないほうが
 効果がある場合の
 洗浄の実状を説明する
 重要な制御事象(超音波シャワーの原理)になると考えています。

<応用に関するアイデア:概要>
気泡の近傍で形成されるミクロ流を
 適切に自己組織化することで
 安定した洗浄力のある
 音響流が構成できると言うアイデアです。
 (シャノンのジャグリング定理を応用した「超音波制御」方法
  参照 http://ultrasonic-labo.com/?p=1753 )




ミクロ流の自己組織化について
 脱気・曝気・超音波・水槽表面の弾性波動・・・により
 音響流のコントロールが可能になりました。
 (超音波キャビテーションの観察・制御技術
  参照 http://ultrasonic-labo.com/?p=10013 )


具体的には
 各種対象について
 音響特性と相互作用の確認により
 目的に合わせた、音響流の設定(周波数範囲と変化・・)条件に基づいて
 詳細な確認調整を行います。


曝気による気泡の大きさは
 超音波によるマイクロバブルの発生量とも関連するため
 単純な傾向はありませんが
 最も重要なパラメータです。
 (音色と超音波 参照 http://ultrasonic-labo.com/?p=1082




コンサルティング対応として
以下の技術を適切に設定することで
上記の技術を実現します。
 1)ジャグリング定理を応用した「超音波制御」技術
 2)音色と超音波・音と超音波の組み合わせ制御技術
 3)「脱気・マイクロバブル発生装置」の利用技術
 4)超音波洗浄機の<計測・解析・評価>技術


「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996

音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706

脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906

超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934

超音波測定解析の推奨システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972




参考動画

https://youtu.be/Apu7q_xSQq0

https://youtu.be/WzInDAZ8mkg

https://youtu.be/JAgMFxDeqS8

https://youtu.be/Su_QOsE-BHA

https://youtu.be/f6DZrudNonE

https://youtu.be/dJOutzFdYDI

https://youtu.be/j1zBHSd4AL4

https://youtu.be/yx7VKQ3JUrs

***

https://youtu.be/LhOYlPa-4xE

https://youtu.be/UI_dh_nImts

https://youtu.be/kkgN0rNo75Q

https://youtu.be/kO850ImJFOg

***

https://youtu.be/cz_bxDMv9Fs

https://youtu.be/WATS6kp22MQ

https://youtu.be/n-QztJuZSLQ

https://youtu.be/tXAOsxJ7oqs

https://youtu.be/4yqqvxCUw30

https://youtu.be/QkZgwNM7bHA

https://youtu.be/N06dQKBYnnc

https://youtu.be/Qvzgp2d8Le4




<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>

https://youtu.be/cNl6lkWo-sk

https://youtu.be/mYUE1FxeO4o

https://youtu.be/j9MTB3tlZgA

https://youtu.be/aCIXNAp9E8k




超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963

代数モデル
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

音圧測定装置(超音波テスター)の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722

音圧測定装置(超音波テスター)の特別タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1736

超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755

超音波の測定に関して
 サンプリング時間・・・の設定は
 オリジナルのシミュレーション技術を利用して決定しています

上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応します


詳細に興味のある方は
 超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。
 脱気と曝気の組み合わせに関しては、沢山のノウハウがあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波伝搬現象の分類(超音波システム研究所) Ultrasonic-labo

2024-12-18 18:44:03 | 超音波システム研究所2011
超音波伝搬現象の分類(超音波システム研究所) Ultrasonic-labo





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音と超音波の組み合わせ技術ーー基礎実験ーー(超音波システム研究所)

2024-12-18 18:42:55 | 超音波システム研究所2011
音と超音波の組み合わせ技術ーー基礎実験ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の伝搬現象に関する基礎実験ーー設置・固定方法による影響ーー(超音波システム研究所)

2024-12-18 18:30:19 | 超音波システム研究所2011
超音波の伝搬現象に関する基礎実験ーー設置・固定方法による影響ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄めっき技術を利用した、新しい超音波伝搬用具の開発・製造技術(日本バレル工業株式会社、超音波システム研究所)

2024-12-18 18:30:18 | 超音波システム研究所2011
鉄めっき技術を利用した、新しい超音波伝搬用具の開発・製造技術(日本バレル工業株式会社、超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス容器とポータブル超音波洗浄器と超音波プローブによる「超音波のダイナミック制御技術」ーー非線形現象のコントロール実験ーー(超音波システム研究所)

2024-12-18 18:00:48 | 超音波システム研究所2011
ガラス容器とポータブル超音波洗浄器と超音波プローブによる「超音波のダイナミック制御技術」ーー非線形現象のコントロール実験ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノレベルの物質を加工する技術(超音波データの多変量自己回帰モデル解析)

2024-12-18 17:48:18 | 超音波システム研究所2011

ナノレベルの物質を加工する技術(超音波データの多変量自己回帰モデル解析)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の表面弾性波制御技術ーー超音波プローブの超音波伝搬特性を測定・解析・評価する実験ーー(超音波システム研究所)

2024-12-18 17:48:06 | 超音波システム研究所2011
超音波の表面弾性波制御技術ーー超音波プローブの超音波伝搬特性を測定・解析・評価する実験ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする