超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

オリジナル超音波実験の公開(超音波システム研究所)

2025-01-02 19:11:30 | 超音波システム研究所2011
オリジナル超音波実験の公開(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波実験(超音波システム研究所)

2025-01-02 18:46:00 | 超音波システム研究所2011
オリジナル超音波実験(超音波システム研究所)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波技術<川の流れの観察> To observe the flow of the river

2025-01-02 17:09:03 | 超音波システム研究所2011

超音波技術<川の流れの観察> To observe the flow of the river

サイバネティクスはいかにしてうまれたか
 ノーバート・ウィナー著 みすず書房 1956年 より

・・・・・・
 理想的には、単振動とは遠い過去から遠い未来まで時間的に
 不変に続いている運動である。
 ある意味でそれは永遠の姿の下に存在する。
 音を発したり、止めたりすることは、
 必然的にその振動数成分を変えることになる。
 この変化は、小さいかもしれないが、
 全く実在のものである。
 有限時間の間だけ継続する音符はある帯域にわたる多くの
 単振動に分解することができる。
 それらの単振動のどれか一つだけが存在するとみる事はできない。
 時間的に精密であることは
 音の高さがいくらかあいまいであることを意味し、
 また音の高さを精密にすれば
 必然的に時間的な区切りがつかなくなる。
・・・・・・・

・・・・・・・
 こうして、サイバネティクスの立場から見れば、
 世界は一種の有機体であり、

そのある面を変化させるためには

あらゆる面の同一性をすっかり破ってしまわなければならない

というほどぴっちり結合されたものでもなければ、

任意の一つのことが他のどんなこととも同じくらいやすやすと

起こるというほどゆるく結ばれたものでもない。

・・・・・・・

上記を参考・ヒントにして
超音波伝播現象における
「音響流」を測定・利用する技術を研究しています。

<超音波システム研究所>



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maria callas

2025-01-02 17:04:51 | 超音波システム研究所2011

maria callas


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春鶯囀

2025-01-02 16:50:12 | 超音波システム研究所2011

春鶯囀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波プローブのスイープ発振制御実験(超音波システム研究所)

2025-01-02 16:48:42 | 超音波システム研究所2011
オリジナル超音波プローブのスイープ発振制御実験(超音波システム研究所)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lulu Part 1

2025-01-02 16:47:03 | 超音波システム研究所2011
Lulu Part 1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃光寺

2025-01-02 16:43:46 | 超音波システム研究所2011

瑠璃光寺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2025-01-02 16:38:51 | 超音波システム研究所2011

散歩 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐説宗 Sesshu Kai - Musik für Klavier; Music for Piano (1974) played by Aki Takahashi (ca.1980)

2025-01-02 16:30:18 | 超音波システム研究所2011

甲斐説宗 Sesshu Kai - Musik für Klavier; Music for Piano (1974) played by Aki Takahashi (ca.1980)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする