頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

万年筆の日 大相撲九月場所

2024-09-23 06:49:38 | 日記

9月23日 月曜日 仏滅 曇

 

今朝はゴミ当番 ネットを張るために少し早起き 3時半起床

当地の今朝の日の出は5時30分 外は暗く 振り替え休日なので

静かな朝でした

ベンチに着いたら自転車散歩の方と久しぶりに会って世間話を40分ほど 

話題の内容に私の理解がついていけるので盛り上がりました

栃木県北部の五十里湖(いかりこ) その先を左折して男体山に

抜けて さらに奥日光へ このルートは私も走破しています

*江戸の日本橋から五十里の距離に位置することからこの名が付いた

 と言われている人造湖です

五十里湖 / 栃木県 -【JAPAN 47 GO】

来年 傘寿を迎えるそうですが元気で羨ましい限り

私は まずは75歳を無事に迎えて 喜寿になったら冥途の土産話の

一つでも追加できるようになりたいものです

傘寿過ぎ 美人薄命 誰の事 *女性はいくつになっても愛おしいです

 6㎞  2000歩 夜の早番で4500歩にする皮算用

 

日中は 曇り 晴れ 東寄りの風 最小湿度50% 30℃

雲が広がりやすく俄か雨の可能性があり用心のために折りたたみ傘を

暑さは和らいで 少し過ごしやすく感じられる陽気です

この夏は猛暑日続きで  暑かった 面の皮も 厚かった

 

今日は

万年筆の日 1809年(文化6年)

イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内に

インクを貯蔵できる筆記具を考案して特許を取得しました

9月23日(水)は「万年筆の日」。万年筆ファン集まれ!! | デサキ

私が高校生の頃は万年筆を持つことがステータスでした

その頃 流行ったパイロット萬年筆のパイロットエリートSのCM

みじかびのキャップリキとればすぎちょびれ やれかきすらのハッパふみふみ

当時の人気番組 11PM の司会者だった大橋巨泉さん

はっぱふみふみ | 今日が1番若い日だから

 

大相撲九月場所が終わりました

優勝は大の里 13勝2敗 千秋楽は気が緩んだのでしょうかね

優勝賞金1000万円 三賞二つで400万円 懸賞金450本で手取り1350万円

タニマチからのご祝儀は口外できない秘密事項です *親方が一部搾取するとか?

正に 土俵には金が埋まっている ですね

25日の番付編成会議で大関に推挙されるのは間違いのことでしょう

十両優勝は尊富士 13勝2敗 十一月場所での幕内復帰濃厚 かな?

他の青森県勢は

宝富士 8年ぶりの二桁10勝  錦富士 千秋楽で勝ち越し

大関戦は豊昇龍が勝って共に8勝7敗  *大関互助会かな?

残念な話題としては

元大関 貴景勝の引退 年寄・湊川襲名 28歳

立ち合い 当たり勝負の押し相撲 首への負担は想像以上だったようです

一年を十日(二十日説もあり)で暮らすいい男 

今は年六場所 上がるのは早いが落ちるのも早い

幕内力士の平均体重は161.8㎏ 平均体脂肪量 52.9kg

ケガをしたら相撲人生が終わる時代です 

 

勢いで 勝ったはずが 勇み足

調子よい そんなときほど 固く締め *褌が外れると反則負けになります

 

今日は早番 予定はなし

なので

今日も頑張らず 軽快に一日を自儘に過ごします

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿