頑張らない高齢者 日日是散歩日和 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

6月のウオーキング 夏越の祓

2023-06-30 07:38:42 | 日記

昨夜20時過ぎに雷雨があり一気に気温が下がりエアコンなしで

眠れました 最低気温は24℃ 

今朝は3時過ぎに起床 そのまま起きだしてPCチェック後に

外に出て缶コーヒータイム 天気概況と4時のニュースを聞いて

から定番コースへ 途中からコースアウトして今夜は夜勤なので

一日早い氏神様朔日参り 今朝のお願いは明日からの帰省&兄弟

旅行が楽しく & 無事に帰宅出来ますように

追加で 今年の夏は冷夏でありますようにと叶わぬ無理難題を

お願いしました *お賽銭はなし

上半期最後の散歩は女房に飛び込みで仕事が入ったので6時過ぎに

駅に送るので  日割りの9000歩 朝のルーティーン

ラジオ体操はパス 汗を掻いて帰宅 直後に軽い雨

日中は昼前から弱い雨 降水確率50% 湿度が高い蒸し暑さを

堪能できる南寄りの風4m 32℃ 熱中症指数は午後に29の

厳重警戒 暑さで熱中症対策が欠かせない予報です

 

6月のウオーキング

歩数:34万5000歩 127.8% 11500歩/日 距離換算で234.6㎞

エクサイサイズ:125.2EX 126.5% 4.2EX/日

やや早歩き率:69% 皆勤賞でした

梅雨時で雨の影響を受けたのは4日 富士山が見えたのは2日

休肝日:9日 読書2冊  まま充実した6月でした

7月は 日割り9000歩 エクサイサイズ23EX/週 と同じです

 

今日は

夏越の祓(なごしの はらえ)

6月の末日に行われる神事 半年の間に身に纏わりついた

罪と穢れを祓い清める行事

疫病よけの茅の輪くぐりなどの行事が行われます

12月の末日に行われる年越の祓とともに大祓(おおはらえ)

とも呼ばれます

夏越の祓には人の形を模した紙の人形(ひとがた)に名前や

年齢を書きそれで体を撫でて人形に穢れや罪を移して身代わり

として神社に納める習慣もあります

6月30日は「夏越の大祓」── 自宅で即出来る、邪気祓いの3つの ...

夏越の祓の時期には 水無月を食べるのが伝統です

水無月は 白いういろうの上に まめ=魔滅 といって

魔除けの意味を表す小豆をのせて蒸し上げたお菓子です

水無月(和菓子)」の意味・語源・由来を解説 - 語源由来辞典

 

アインシュタイン記念日

アインシュタインが1905年(明治38年)に相対性理論の最初の論文となる

運動物体の電気力学について を発表したことに由来しています

今日は「アインシュタイン記念日」 - 閑(ひま)じぃのブログ by ...

アインシュタイン記念日 356/700 | 小学校教師 たかの学びの窓

 

血圧129/63 寝起き良し 空腹感あり

午前中に雑用を済ませて昼前に仮眠に入ります

検査入院中の同僚の復帰も10日前後と決まり7月はシフトが

少し減りそうです

明日の夜勤明けの午後から3泊四日の日程で帰省します

 

帰省して 故郷満喫 墓参り

 

JR東の休日倶楽部を利用しますが全日満席だそうです

15270円で4日間指定が6回取れて新幹線・在来線乗り放題

年会費2000円は1回で元が取れるお得なパスです

*私の場合だと通常料金の半額で帰省できます

ご夫婦・男性グループよりも女性グループが目立ちます

先日 閲覧させて頂いた女性の投稿文 よくぞそこまで綿密に

効率よく旅行できるものだと感心させられました 旅の達人?

 

旅疲れ 体に張り付く サロンパス

鈍行で のんびり行こう 一人旅

 

いつの日か仕事を辞めたら思いっきり一人旅をやります

着々と費用を貯めています

善知鳥


ビートルズ記念日

2023-06-29 10:53:53 | 日記

夜勤からの戻りです

穏やかな夜勤で読書をして少し寝たようで4時間近く記憶が

途切れています

7時前から日差しが強く蒸し暑くなり結構な汗が出ので散歩は

14000歩で打ち切りにしました

 朝のルーチンは念入りにしてラジオ体操はパス

朝から来店してくれる職人さんも暑いようで肌着かTシャツ

1枚の方が多かったです

帰宅して朝飯前に汗が匂いにならないようにシャワーを浴びて

着替え さっぱりしました ク〇暑いのは大嫌いです

10時 28.1℃ 北風1m 湿度75% マークが出てます

暑さ指数は10時で28.9のの厳重警戒 午後は33の危険(住宅地)

蒸し暑く 昼夜を問わず熱中症対策が必要な予報です 

 

今日は

ビートルズ記念日 1966年(昭和41年)

人気絶頂のイギリスのロックグループ・ビートルズが初来日した日です

翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行いました

学校をさぼって駆け付けた高校生ら6520人が警察に補導されました

ビートルズ記念日がやってきた。ヤァ!ヤァ!ヤァ! MINIとザ ...

 

ビートルズ記念日!

正直な話 当時中学生だった私には何がすごいのか判りませんでした

ビートルズが今のZ世代に引き継がれているとは思えません

ビートルズ世代である還暦を過ぎた方でも話題に出ることはありません

私は当時も今も演歌が大好き YOU TUBEで回顧録のように聞いています

歌は世に連れ 世は歌に連れ  

世間ではやる歌は時代の風潮を受けて変わっていきます

演歌は私の生きてきた時代を思い出せてくれます

*さすがにカセットで聞くことはありませんよ 念のために^^

 

風呂場にて 自然に出るのは 演歌だけ

失恋の 痛みを分け合う 演歌かな

 

血圧109/61 夜勤明けにしてはいい数字 それだけ良く寝たのかな?

投稿を終えたら早めに軽く食べて ソバ焼酎を少々飲んで寝ます

その気になりやすい私は夢の中で演歌歌手になりそうです

♪ ♪ 女の道

私がささげた その人に あなただけよと すがって泣いた

うぶな私が いけないの 二度としないわ 恋なんか

これが女の みちならば

 作詞:宮史郎  作曲:並木ひろし  歌:宮史郎(ぴんからトリオ)

*今でも歌えますよ

 

熱中症に気をつけて今日も一日自儘な時間を過ごします

善知鳥


雨の特異日 貿易記念日

2023-06-28 07:20:31 | 日記

今朝は4時半に起床 梅雨空の曇

今朝は早朝から蒸し暑さを感じる嫌~な朝

私より一足早く外に出た女房と区役所裏で遭遇してベンチに

並んで缶コーヒータイムを飲みながら太陽の見えない東の空を

見上げて暫し雑談 最近は炭水化物を避けているので体調が良いとか

5時を回って定番コースへ 

今朝は足取りが重く 気乗りせず 蒸し暑いので散歩を続行したく

ない理由を並べて6500歩で引き上げ 

朝のルーティーンも休止 長い人生 こんな日がってもいいさ 

と自分を正当化したダラシない一日の始まりとなりました 

やる気がない時はやらない選択もありでしょう

日中は 曇 夕方から雨 南寄りの風4m 熱中症指数は午後に

危険の31(住宅地) ク〇蒸し暑さを感じる32℃ 

こんな数字を見ただけでやる気を失う軟弱高齢者です

 

今日は

雨の特異日 雨の降る確率の高い日です

 6月25日~7月2日ごろは1年のうちで最も雨の降る確率が高い時期で

その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高く雨の特異日とされ

ています *予報では夕方から強い雨

雨の特異日 | SmartNews 今日は何の日

☔雨の日セール | 自転車専門店「ダイシャリン」-楽しい自転車 ...

 

貿易記念日 1859年(安政6年)5月28日(旧暦)

徳川幕府がアメリカ・イギリス・フランス・ロシア・オランダの

5カ国との間に結んだ友好通商条約に基づき 横浜、長崎、函館の

各港で自由貿易の開始を布告した日です

これを記念して日付を太陽暦に換算した6月28日を貿易記念日と

1963年(昭和38年)に制定しました

今日は何の日? - 6月28日

日本からの「輸出額が多い国」ランキングTOP10! トップを争う2 ...

 

街中では七夕飾りが見れるようになりました

区役所でも大きな竹が用意されて短冊を結びつける親子連れの

姿が見られます

七夕の笹飾りの由来は?七夕飾りと五色の短冊の意味

今朝のNHKラジオでゼミの声が聞こえたよ~なんてレポートも

幾つか聞かれました 梅雨明前なのに気温が高いからでしょうか

 

早起きし セミの鳴き声 待つゆとり

梅雨明けが もうすぐだよと セミの声

 

私は夏が苦手というよりも嫌いです

日本の夏は暑すぎる   蒸し蒸ししている  紫外線が強い  

汗っかき  裸になっても暑い クーラーの冷えが苦手

屋内外の温度差が大きく体調維持が難しい・・・

 

あなたは夏が好きですか?

グラフ

 

それでも子供達には待ち遠しい夏休み *親は迷惑?

夏祭り お盆帰省 旅行 花火 イベント 長期休暇・・・

今年も夏がやってくるのか~  早く来い来い 11月

 

血圧116/67 寝起きは良し 今日も自儘に過ごせそうです

善知鳥


27候・菖蒲華 奇跡の人の日

2023-06-27 07:38:06 | 日記

今朝は4時に起床 睡眠時間は3時間半程でしょうか

眠りが浅かったようで寝起きは悪い 頭も起きていなかったな

外は一面の厚い梅雨空の曇 この時間から少し蒸し暑かったです

ベンチに腰掛けて缶コーヒータイム 日の出を待っていましたが

無理と諦めて定番コースへと足を向けました

昨夜は上弦の月が見えていたので今朝は晴れるかな~の期待は

叶いませんでした

今朝の散歩は少ない 常連さんの姿が見えませんでした

ノーヘルの新聞配達の二輪のおっさん あれは危ないよな~

今朝は6時に女房を駅に送るので 6500歩で早々に引き上げ

 朝のルーティーンをこなして終了 少し汗を掻きました

午前に買い物で2000歩 夜の早番で2000歩は追加する算段です

月末は35万歩位でしょうか 皆勤賞も目指さねば

日中は 曇/午前に一時雨 南寄りの風最大4m 湿度が高い28℃

暑さ指数は午後に厳重注意の29(住宅地)

昼間は蒸し暑くなるので熱中症対策は万全にしてください

 

今日は

夏至の次候 27候 菖蒲華(あやめ はなさく)

菖蒲の花が咲く頃という意味です

 菖蒲は あやめ とも しょうぶ とも読めます

あやめ(菖蒲)は梅雨の到来を告げる花として

親しまれています

いずれあやめか杜若(カキツバタ)

似ていて区別がつきにくいところから どちらも

優れていて優劣がつけにくいことの例えですね

七十二候「菖蒲華(あやめはなさく)」アヤメとショウブの見分け ...

いずれ菖蒲か杜若 | 茶香逍遥

 

奇跡の人の日

アメリカの社会福祉事業家・ヘレン・ケラーの1880年(明治13年)の

誕生日です

生後19か月で猩紅熱(しょうこうねつ)のために目・耳・口が不自由に

なりましたが家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な教育によって

読み書きを覚えて大学を卒業し 奇跡の人 と呼ばれました

ラドクリフ・カレッジ卒業(現ハーバード大学) 文学士

1968年6月1日 没 享年87歳

奇跡の人の日[6/27]』の意味と定義(全文) - 辞書辞典無料検索JLogos

東京ヘレン・ケラー協会|ヘレン・ケラーフォトギャラリー

1937年(昭和12年)4月15日 横浜港に到着 当時56歳

 

血圧135/70 頭と体調は未だにシャキッとせず 空腹感あり

 

朝寝坊 体調不良で 即有給

がんばろう 無塩と無煙で 医者無縁 

頑張ると 無理をするとは 大違い

 

健康寿命を延ばしてもいずれは衰える日が来ます

今日は恋愛運が最高 これだけでも嬉しい朝です

今日はどんなに良い事があっても 明日はまた別の日です

楽観的に捉えてボチボチ(墓地墓地)と今日一日を自儘に

過ごします

善知鳥


雷記念日  世界格闘技の日

2023-06-26 10:39:45 | 日記

昨日は夜勤明け 寝ずに姉・妹・女房と4人で昼食を摂るために

浦和駅西口のパルコへ眠気を抑えて参加 まぁ 楽しい会食でした

姉と妹は午後の電車で河口湖へ2泊の予定だそうです 元気ですな

7月早々に私が帰省して顔を合わせるのになぁ~と思いながらも

お誘いを断る理由もないので4人で沖縄料理を食べてきました

夕食時にお土産に頂いた13種のリンゴから作られたスパークリング

ワインを二人で飲み干して私は酔いつぶれました

19時前に天気予報を見るために2階に上がったはずなのに足は寝室へ

向かったようで夢も見ずに寝込んだようで爆睡状態だったようです

2時半に目を覚まして水を一杯飲んで二度寝 起床は4時半

すっきり頭で二日酔いの症状はなし But 飲み過ぎは後悔

適量は守らなければと 過ぎたるは猶及ばざるが如し

ベンチで梅雨空を見上げて日差しが見えない太陽を確認して

から定番コースへと歩き始めました 足取りは軽い

 日割りの9000歩  朝のルーチンをこなして

ラジオ体操を聞きながら体を動かして汗を掻いて帰宅

散歩7人 ジョギング3人 犬の散歩2人(ご夫婦) スマホを

絶えず見ながら散歩?する人1人 サイクリングの人は見当たらず

日中は  南寄りの風最大4m 梅雨らしい蒸し暑さとなる31℃

熱中症指数は警戒の25~28 人間以外の動物にも熱中症はあるようです

 

今夜は 上弦の月 九夜月 月齢7.73

今日は

雷記念日

930年(延長8年)に平安京の清涼殿に落雷があり時の大納言の藤原清貴が

亡くなった日です

朝廷の要人に多くの死傷者が出て  それを目撃した醍醐天皇も体調を

崩して3ヶ月後に崩御しました

この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった

菅原道真の祟りであると信じられ道真公は名誉を回復しました

これにより 菅原道真は雷の神=天神と同一視されるようになりました

6月26日は「雷記念日」。

 

雷記念日|天気のサカイ目|UMKテレビ宮崎

 

世界格闘技の日 1976年(昭和51年)

プロレスラーのアントニオ猪木とプロボクシング世界ヘビー級王者の

モハメド・アリによる 格闘技世界一決定戦 が行われた日です

その試合から40年後の2016年に日本記念日協会が記念日に認定されました

世界格闘技の日」に決まった猪木vs.アリ「伝説の一戦」を ...

世界格闘技の日(6月26日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳

TVで観戦していましたが猪木は終始寝転んでアリは怒っていました

これのどこに格闘技の要素があったのか 結果は引き分け 詐欺だ~

格闘技とは 自身の体での攻撃や防御を行い技を争う競技 です

 

沖縄では梅雨が明けたようです

 

梅雨明けは セミの声まで 待たされる

梅雨さえも 粋に味わう 知恵を持つ

梅雨空に 似合う合羽は 紫陽花ね *以前何処かで見つけて

                  個人的に気に入っています

 

血圧136/71 寝起き良し 体調良好 髪は薄いが悩みなし

今日も自儘な一日を過ごして夜の早番に備えます

Net囲碁の負け越しの精算をしなければ・・・

 

昨年は169万人の方が亡くなったようです

癌35% 心疾患25% 少し少なくなって老衰 ・・・

ピンコロは難しいようです

私は面の皮は厚いですが血管と神経は細いのでどんな最後を

迎えることになりますかね 今から楽しみ ^^ 

善知鳥