昨夜も熱帯夜 寝起きは良し
3時半起床 金星が奇麗に輝いていた晴
4時過ぎから定番コース 階段 ストレッチで10000歩
今月のウオーキングはこれにて終了
5時で25.7℃ 大汗を掻いて帰宅後は即シャワーと着替え
日中は38℃ 南風3mの猛暑日予報 外れろ~
体重は61.5㎏と当初の予定通りに減量完了
次は9月末までに60㎏±0.5㎏ これが少し大変です
六月のウオーキング
39万5000歩 13617歩/日 *万歩計上では45万7000歩
268.6㎞ 8.95㎞/日
やや早歩き率 71.7%
エクササイズ量:141.2EX 4.7EX/日
消費カロリー 90352Kcal 301Kcal/日
脂肪燃焼量 1334.6g 44.5g/日
良く頑張りましたで賞 が貰える数字かな?
7月は暑いので日割上限9000歩(≒6㎞)に設定します
休肝日 7日 (夜勤の日数です)
読書 5冊 時代小説ばかり飽きずに読んでいます
Net囲碁の対局数は140局で少し負け越しています
今日は
夏越の祓(なごしの はらえ)
6月の末日に行われる神事 半年の間に身に纏わりついた
罪と穢れを祓い清める行事
疫病よけの茅の輪くぐりなどの行事が行われます
12月の末日に行われる年越の祓とともに大祓(おおはらえ)
とも呼ばれます
夏越の祓には人の形を模した紙の人形(ひとがた)に名前や
年齢を書きそれで体を撫でて人形に穢れや罪を移して身代わり
として神社に納める習慣もあります
夏越の祓の時期には 水無月を食べるのが伝統です
水無月は 白いういろうの上に まめ=魔滅 といって
魔除けの意味を表す小豆をのせて蒸し上げたお菓子です
*先日 帰省した時にお土産に持参したら姉が気に入った
ようで一人で一本平らげて夕食も普通に食べました^^
検温63.3℃ 血圧104/56 自覚症状なし 空腹感は強い
今日で半年が終わります
日数計算では7月2日で半分となりますが
半年 無事に過ごせたことに感謝
安閑無事(あんかんぶじ) 禅語
平凡でつまらないと感じる日にこそ価値があるという意味です
当たり前に日常的にあるとなかなか気づきにくいですが
それを失う いざなくなってみるとその有難みが身に染みる
ことはよくあります
平凡な日々も一日一日大切に生きていきたいと思います
先月の某旅行社の会誌配送手当は2985円
Net囲碁の会費と冷やし中華が食べられますか
善知鳥