頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

8月のウオーキング

2022-08-31 08:03:10 | 日記

今朝は3時起床 一面の曇空

3時半 22.5℃ 東北東の風1.1m 湿度100%

雨上がりで小さな水溜りが目につくブチ路面 

ゆっくり瞑想タイム 今朝は今月の見直しと9月の予定

天気概況とニュースを聞いて定番コースへ歩き出す

日の出前になるとコウモリの帰宅時間 

今朝 セミの鳴き声は聞こえませんでした

月末なのでゆったり散歩は8500歩 エクサイズ4.0EX

これで8月のウオーキングは終了 お疲れさまでした

今朝は初めて見かけた人が多く散歩・ジョギングする人が

いつもより多かった朝でした  賑やか 熱烈歓迎

日中は 晴 南風5m 34℃ 最小湿度70%台

ク〇暑い 蒸し暑い一日になりそうです 熱中症は危険

午前中に用事を済ませて午後のク〇暑い時間帯はエアコン

で昼寝をして体を労わります

 

今日は

天長節(大正) 大正天皇の誕生日

1912(大正元)年と1913(大正2)年に実施されました

 1914(大正3)年以降は10月31日の天長節祝日で大正天皇の

誕生日を祝うようになりました

 

 

野菜の日

野菜の良さを見直してもらうため や(8)さ(3)い(1) の

語呂合わせから食料品流通改善協会や全国青果物商業協同組合連合会

など9団体が1983年(昭和58年)に制定した記念日です

 

8月のウオーキング

歩数 38万8000歩 12516歩/日

距離 263.8㎞   8.5㎞/日

やや早歩き率   76.2%

エクササイズ   141.4EX 4.5EX/日

消費カロリー   9370KCcal 302.2KCcal/日

脂肪燃焼量    1337.3g   43.1g/日

休肝日:6日    読書:6冊

富士山が見えた日:5日  雨の日:3日

 

予定・想定より頑張れたので 殊勲賞と皆勤賞

副賞は白河への小旅行

9月も日割り8000歩 エクササイズ120EXを最低目標に設定

 

検温36.1℃ 血圧129/63 自覚症状なし 食欲普通

今日も体調は良好 元気に真面目に謙虚に生きます

 

図書館ではNet検索ができて予約ができます

人気作品の最新版は予約が混雑して相当期間待たされます

4月下旬の予約分は所蔵数8冊で現在の順位が171位 

年内には届きそうもないです

過去に一番長かったのは9か月

到着メールを受け取った時には予約してあるのを忘れています

当然 シリーズものだとストーリーの記憶も怪しいです

一番困るのは登場人物の人間関係が思い出せないことです

それ~でも ま~ってる~ って感じで鷹揚に構えています

 

8時20分に女房を駅に送って 午前中に雑用を済ませて午後は

予定なし のいつもと同じ8月31日が始まります

朝起きて 体調いいから 病院へ

確かに 元気でないと診察にも行けませんか

目指せ 健康寿命80歳 & ピンコロ

善知鳥


富士山測候所記念日

2022-08-30 08:13:16 | 日記

今朝は4時半に起床

昨日で月間最終目標を達成できたので気が緩んだのでしょうか? 

日の出前に起き出せたので良しとします

4時半 19.7℃ 北西の風1.4m 湿度97% 涼しい朝

外は霧雨 上下長いのを着用して外に出ました

スカイツリーが見えない曇空

ベンチに腰掛けてコウモリを見送ってぼぉ~っとタイムを

楽しんでいたら女房がやってきたので少し雑談

後姿を見送ったらジョギングフォームが形になってきました

最近は1万歩程度まで伸ばしているようです

今朝は日割りの8000歩 エクササイズ3.5EX のんびり散歩

60分であっさりと引き上げ 

日中は 終日曇予報 所により俄雨

弱い東寄りの風 26℃ 最小湿度70%台ですが気温が低い

ので割と過ごしやすい一日になる予報です

 

初嵐

秋の初めに吹く強い風を指す言葉です

実りの秋直前の作物の最後の試練となります

 

今日は

富士山測候所記念日 1895年(明治28年)

富士山頂に野中測候所が開所された日です

大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので

現在の気象庁富士山測候所の前身となりました

気象庁による常駐観測は2004年10月に終了して以後は

自動計測のみとなっています

初冠雪は甲府測候所職員の目視により判定されます

 

ハッピーサンシャインデー

ハッピー(8)サンシャイン(30) の語呂合せが由来です

この日に生まれた人は笑顔のステキな人が多いことから

生まれた記念日です

太陽のような明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる

という日です

 

検温36.4℃ 血圧130/71 自覚症状なし 空腹感ありもコンビニは避ける

世の中 全員に好かれる人はいません 全員に嫌われる人もいません

苦手な人の良いところを見つけて上手く付き合いたいものです

そうなれれば 笑顔の連鎖が生まれます

結果として 自分を取り囲む環境も良いものなってくるでしょう

 

古稀過ぎて 繋ぎたい手が 傍に居る

 

今日は午後の日勤 14時~19時の5時間

夕食はコンビニ弁当になります

 

品揃い コンビニ弁当 全世代

善知鳥


ケーブルカーの日

2022-08-29 11:06:05 | 日記

夜勤から戻って朝食を終えたところです

昨夜は丑三つ時前に来店者を知らせるアラームでびっくりして

起きだしました

日付が変わったあたりから来店者が切れて安心して寝ていたようです

But 給油が終わるまではしっかり監視業務は遂行しています

3時半頃に同じことがあり覚醒したので読みかけの時代小説の読書

6時前に読み終えました *給料泥棒そのものですか^^

5時45分にタンクローリー入庫で朝の始まりです

直後に出金(返金)エラー発生 6000円返金 回収 再開

日の出時間(5時11分)は東北東の風2.3m 21.2℃

爽やかな一日の始まりとなり快調に巡回(散歩)の再開

7時半を回ると背中に汗を掻き始めたので14000歩で終了

今朝で258.6㎞ エクサイズは132.7EX

今月の散歩は終わりました

日中は晴れ 夕方から曇 東寄りの風3~5m 

28℃ 最小湿度は50%台のさわやかな洗濯日和

津軽 青森市は6時で17.3℃ 寒さを感じる朝だったとか

今朝の津軽富士 岩木山 1625m

AM6:33  気温15.6℃ 撮影者 Fujita Yutakaさん

撮影場所   青森県五所川原市 北斗グランド

 

今日は

ケーブルカーの日 1918年(大正7年)

大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))が奈良県生駒山の

鳥居前〜宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の生駒ケーブル)を

開業させた日です。

太平洋戦争中には生駒山上に海軍基地が設置され営業を休止した

時期もありましたが戦後も駅設備や車両等の更新・改良を重ねながら

100年以上の間営業が続けられています

宝山寺参道

大阪在勤時に生駒山へ行ったことがあるのでここも通ったのかな?

 

検温36.2℃ 血圧120/63 自覚症状なし 

昨夜は少し多く夜食を用意したので今朝は空腹感なし

天気がいいので洗濯をします

これで今日の予定は終わり 午後は少し昼寝をします

昼寝の時間が長い 昼寝の頻度が多い高齢者は 

その後に認知機能が低下するリスクが高いことが知られています

アルツハイマー病患者に昼寝が多いことも知られています

私は夜の睡眠不足を補うための昼寝なので問題はないかな?

と自分に都合の良い得意の勝手読みをして寝酒に軽く焼酎を飲んで

軽く食べて昼寝に入ります

善知鳥


41候・天地始粛

2022-08-28 08:07:00 | 日記

今朝は雨を見越して3時15分に起床

空はどんよりとした闇夜(真っ暗で月明かりのない夜)

降り出しが気になり ぼぉーっとタイムを縮めて虫の声を

聞きながら定番コースへと今朝の一歩を踏み出す

気象予報会社によっては降り出し時間が4時でした

西の空が心持ち明るいので降り出しは6時以降と勝手読み

して傘は持参せずに外に出ました

途中で何度かパラつきましたが構わずに強行

5時前にコウモリを見送って今朝は10000歩 エクササイズ

は3.1EXでさっさと帰宅

今朝まで245㎞ 今夜の夜勤で248㎞達成は鉄板です

4時 24.7℃ 北西の風1.9m 湿度97%

北風でしたので涼しさを感じた快適な朝でした

日中は 午前は 午後から

北風2~4m 25℃ 最小湿度は80%台

 

今日は

41候 天地始粛 (てんちはじめてさむし)

粛 は 縮む 静まる 弱くなる の意味 

ようやく暑さが落ち着いて治まってくる頃になりました

暑さが峠を越えて後退し始める時期です

高い山々や北国ではこれから急速に秋が深まっていきます

都会の学校では夏休みも残すところ4日となりました

宿題・課題の仕上げの最後の追い込みでしょうか?

Netなどの代行業の利用は止めましょう ^^

吾輩の手で良かったら貸しますよ・・・ 

がんばっています 

日当は高級キャットフードとクロマグロでお願いします

 

気象予報士の日 1994年(平成6年)に第1回の気象予報士

国家試験が行われた日です 合格率は18%でした

令和4年8月25日現在 11,273名が気象予報士として登録

されています

試験は原則年2回 第56回試験の合格率は4.2%

気象に関係しない業務(資格も知識も不要な仕事)

の割合が約 6 割です 

*自己研鑽・生涯教育でしょうか

合格後2年以内に気象庁長官の登録が必要です

 

検温36.2℃ 血圧122/66 自覚症状なし

今朝は起床時に空腹感を覚えてコンビニで菓子パン一個

購入してベンチで東の空を見上げながら食べました

今年 2回目だと思います

 

宿題は  家族でやりきり 連帯感

古希迎え やり残してる  宿題は

 

人生を頑張ることを求められることがない年齢に

なったので 人は人 自分は自分 として比べる

ことなく今日も我儘に生きます

午後は夜勤に備えて仮眠です

善知鳥


寅さんの日 気象病

2022-08-27 08:05:55 | 日記

今朝は3時半に起床

空は一面の低い雲で覆われた不気味な空模様

田圃のカエルの声は聴かれず草むらから聞こえる虫の

鳴き声に誘われてベンチに腰掛けて ぼぉ~っとタイム

気象概況とニュースを聞き終えると稲光の連発

降られたら困るので腰を上げて定番コースへと朝の散歩

をスタートさせる

最初の一時間はやや早歩き 休憩を挟んで数字合わせの

ゆったり歩行で12000歩 エクササイズ4.4EXで帰宅

今朝は途中で土手に登って田圃を見に行くと既に一部で

稲刈りが行われていました 実りの秋の始まりです

ここは毎年 一番早く稲刈りが行われる田圃です

この辺の農家では機械乾燥で架干(はさぼ)とか穂鳰(ほにお)の

光景は見られません

兼業農家なので天日干しをする時間の余裕がないのでしょう

裏の田圃と桜堤横の田圃は例年9月中旬頃からとなります

 

今日は

寅さんの日 1969年(昭和44年)

山田洋次監督・渥美清主演の映画 男はつらいよ シリーズの

第1作が公開された日です

フーテンの寅さんが最初に登場したのはテレビドラマでした

この時は最終回で寅さんは死亡しましたが余りの反響の大きさの

ため映画で復活して以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズと

なり国民的映画となりました

最終作は1995年(平成 7年)公開の 寅次郎紅の花 でした

第一作のマドンナ役は 女優の光本 幸子(みつもと さちこ)さん

 

この女優さんは知りません 当時は映画なんか観る余裕は

ありませんでした 時間はありましたが・・・

本名 深谷 幸子(ふかや さちこ)さん 

2013年(平成25年)逝去 享年68歳

 

検温36.2℃ 血圧122/73 自覚症状なし 食欲並み

健康状態は良好 シャワー後に松葉ジュースを一杯

女房お手製の我が家の健康食品です

 

今朝のNHKラジオで気象病なる言葉を聞きました

気温や気圧など気候の変化によって引き起こされる

さまざまな症状の総称で何らかの身体的・精神的な不調の

ことを言います

低気圧が近づくと頭痛がする

気圧や気温の変化が激しい秋は体調を崩しやすい 

などさまざまな訴えが聞かれるようです

ここ最近のことなので現代病ですかな?

日中は 雲~晴 南風4~7m 最小湿度60%台

 と  の境目で気象予報会社は33℃ 34℃ 35℃

と予報が分かれています

日中は日差しが届いて蒸し暑さを感じる厳しい残暑になるようです

熱中症予報は午後危険となっています 昼寝で凌ぎます

 

行く夏や 居座る残暑に 秋の風

今夜は新月です

善知鳥