頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

年越の大祓 大晦日 

2022-12-31 10:52:59 | 日記

今年最後のシフト=夜勤から戻りました

最後の読書と横着しましたが最後の散歩8000歩も終えました 

空気が冷たい曇空ですが静かな大晦日を迎えられました

まずは 一年を無事に乗り切ったことに感謝

 

2022年のウオーキング

総歩数:465万2500歩 12694歩/日 

*端数を切り捨てるので万歩計の歩数は500万歩超

総距離:3129.99㎞   8.6㎞/日

エクサイズ:1638.8EX 4.5EX/日

365日皆勤賞 

古稀の老人?にしては十分な数字だと自画自賛・自己満足

来年は年齢相応の8000歩+αで9000歩/日を目標に設定します

もう3年は仕事と散歩で健康寿命を80歳まで伸ばします

 

今日は

年越の大祓

一年の罪と穢れを祓い清める神事で12月の末日に行われます

新たな年を迎えるために心身を清める祓いです

 

大晦日

1年の終りの日 

年越し蕎麦を食べる習慣は江戸時代中期から始ったものです

元々月末に蕎麦を食べる習慣があり大晦日のみにその習慣が残ったようです

金箔職人が飛び散った金箔を集めるのに蕎麦粉を使ったことから年越し蕎麦を

残すと翌年金運に恵まれないと言われています

除夜の鐘は108回

眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類

この18類それぞれに浄・染があって36類

この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となります

これは人間の煩悩の数を表すとされています

月の数12 二十四節気の数24 七十二候の数72を足した数が108となり

1年間を表しているとの説もあります

四苦(36)八苦(72)で108の説も人気があるようです

 

一年の疲れを取って夜に備えるために早飯で寝ます

顧みて 反省だらけの 大晦日

大晦日 毎年10時に 夢の中

大晦日 何も変わらぬ 平日と

 

明朝は

6時頃起床 ベンチで缶コーヒーでぼぉ~っとタイム

6時50分 土手に上がってご来光に手を合わす

*さいたま市6時51分 建物の都合で数分遅れます

初日の出は太平洋側では広く拝める予報です

近在の神社3社回って帰宅して朝飯

ニューイヤー駅伝 昼飯 午睡

これが毎年のパターンです 

平凡な毎日に幸せと安らぎを感じる70歳です

善知鳥


地下鉄開業の日

2022-12-30 09:37:36 | 日記

今朝は5時半に起床 PCチェック後に布団に戻って二度寝

7時5分に起き出してベンチに向かう 完全な出遅れ 無精です

ぼぉ~っとタイムは確保して缶コーヒーを飲んで30分はのんびり

人も車も少なく静かな年末30日の朝でした 

空を見上げて今年一年を回想しながらゆったり散歩は歩いた気に

なる6000歩で引き上げ 午前に少し追加 エクササイズは131.0EX 

今夜の夜勤が今年最後の散歩となります 早く過ぎた一年でした

年長者・高齢者ほど一年は早く感じられるようです

来年はもっと内容を伴った充実感の実感できる時間を増やし

たいな~と思います

 

今日は

地下鉄開業の日 1927年(昭和2年)

東京都の上野〜浅草間2.2kmで地下鉄が開業した出来事に由来しています

 日本で初めての地下鉄であることから 地下鉄開業の日 と呼ばれます

1925年9月に着工し 2年3ヶ月かけて完成しました

これは現在の銀座線になります

 

昨日 三沢漁港に285㎏の本(クロ)マグロが水揚げされました

市場開設40年余で最も大きく体長は約3m 

年末の止め市にふさわしい大物でした

 

今日は 昼前から晴 北寄りの風2m 12℃ 乾燥した冬晴れ

最後の洗濯をします 女房は買出しに出ました

私は夜勤 早飯で安らかな仮眠に入ります

今日は年に一度のお楽しみ 競輪G.P. 発走時間は16時半

そのために少し早く仮眠に入ります 車券は買いません

一発勝負の賞金一億円 東北勢4車からの優勝者に期待

 

日本には約80000社の神社があるようです

神社と聞くと京都を思い浮かべますが一番多いのは?

1位 新潟県4,679社 2位 兵庫県3,860社
 
3位 福岡県3,410社 4位 愛知県3,354社
 
5位 岐阜県3,263社 6位 千葉県3,170社
 
7位 福島県3,053社 8位 静岡県2,842社
 
9位 広島県2,693社 10位 茨城県2,498社
 
京都は18番目で1,761社 
 
一番少ないのは沖縄県で15社 だそうです
 
競うなら 数より優先 ご利益だ
 
元日は初歩き・初日の出の後に近在の氏神様を3社回ります
 
関東は概ね初日の出が期待できる天気になる予報です
 
善知鳥

清水トンネル開通記念日 シャンソンの日

2022-12-29 10:36:45 | 日記

昨日 夕方5時半頃に同僚から 昼前から下痢が続いて難儀している

今夜の夜勤を代わって欲しいと連絡が入りました

他の3人からは断られて夜勤明けの私に応援を要請したようです

正直な気持ちとしては断りたかったのですが私も以前に何度も体調

不良等で同僚に助けてもらったことがあるので快諾?しました

建前は 高齢者は相見互い 下心としては貸しができたな

仮眠が不十分なままで夕月に見送られてシフトに入りました

官庁・企業等が正月休みに入る28日深夜~早朝は結構混雑します

ほとんどが高速の渋滞を避けるのが給油の目的で満タン指定ですが

給油量は少ないです 2時から5時迄の来店者は43台

一番眠気が強い丑三つから5時まで耐えて空腹感と眠気を車の

窓全開で富士山に迎えられて帰宅しました 正直疲れました

8000歩 128.5EX *明日も夜勤です

 

今日は

清水トンネル開通記念日 1929年(昭和4年)

越線の 土合 (どあい  群馬県)~ 土樽 (つちたる  新潟県)の

清水トンネルが貫通した日です

 全長9,702mの当時日本最長のトンネルで7年の歳月とのべ240万人

の工事動員を費して完成した大工事でした

 

シャンソンの日 

1990年(平成2年)東京都の銀座で営業していたシャンソン喫茶・銀巴里

(ぎんパリ)が閉店したことから記念日として制定 されました

銀巴里は1951年(昭和26年)に開業した日本初のシャンソン喫茶です

美輪明宏さんはこの銀巴里でデビューを果たしています

若き時代の美輪明宏さん イケメンですね

 

今朝は久しぶりに疲れて帰宅

早飯で軽く焼酎を飲んで何も考えずに湯たんぽに包まって寝ます

善知鳥


身体検査の日 官庁御用納め

2022-12-28 10:58:04 | 日記

腹を空かして夜勤から戻り朝食を終えたところです

帰宅時大宮バイパスの笹目橋から赤城山が見えました

昨夜は日付が変わる前にエクササイズ124EXを達成させて終わりに

しようと普段はしない頑張りで達成させました

タンクローリーが入庫した5時半まで監視ルームで椅子を並べて

足を伸ばし 電気ストーブで暖を取ってくつろいでいました 

明るくなると暇を持て余して軽くウオーキング

性格的には 良く言えば 活動的 普通だと 落ち着きがない

一つ所にじっとしていられない子供のまま成長した高齢者です

11000歩 126.3EX 今年の目標は達成

残り3日は年間皆勤賞達成のみとなりました

週間予報では  信頼度A 初日の出が期待できそうです

日中は 北寄りの風 静穏~2m 乾燥した冬晴 11℃

洗濯・買出しには適した陽気となりそうです

 

今日は

身体検査の日 1888年(明治21年)

文部省(現・文部科学省)直轄の学校に対して子どもの活力検査=身体検査を

行うよう訓令したことに由来します

 

官庁御用納め 1873年(明治6年)

太政官布告第二号 休暇日ヲ定ム により官庁の公休日を1月1~3日

6月28~30日・12月29~31日までと決めた事に由来します

この日が土曜日・日曜日にあたる場合は直前の金曜日が御用納めとなります

6月の公休日に関しては同年の太政官布告第二百二十一号により取り消されました

 

餅つきの音・掛け声

昭和の頃には近所やお米屋さんでに正月用の餅をつく音と掛け声が聞こえました

それは私にとっては新年を迎える音に聞こえたものでした

出来たての餅を餡子と一緒に振舞ってもらった記憶が強く残っています

 

今朝の津軽富士 岩木山 AM7:23  気温+0.4℃

今日は 曇 午後は雨か雪

姉と妹は買出しに言っているようです

津軽の正月と言えば 海鼠(なまこ) 無性に食べたいです

明日からは雪予報となっているようです 

雪のない正月を迎えさせてあげたいものです 

撮影者 五所川原市在住 Fujita Yutakaさん

 

お年玉 自分のご褒美 何選ぶ

 

ない物ねだりは止めて軽く食べて寝ます

善知鳥


六十五候・麋角解 ピーターパンの日

2022-12-27 08:22:26 | 日記

今朝は4時45分に起床 星空で晴

0.5℃ 北西の風2.3m 湿度67% 寒さはさほど感じない朝でした

寒さに慣れたのか 鈍いのか は不明 

ベンチに腰掛けてホットコーヒーで体と手を温めてから定番コース

暗い時間帯には誰にも会わず 6時を回って明るくなってからは6人

気になっているのは毎朝ゴミ拾いをしてくれていた3人に先週あたり

から会わなくなったこと

冬季は休止なのか 時間帯を遅らせているのか

いつも出会う人に会わないと気になります 元気ならいいのですが

ラジオ体操を聞きながらやった気になって9000歩 エクササイズ4.0EX

で富士山とジュウガツサクラに見送られて帰宅 霜柱は小さかったです

エクササイズは122.8EX 残り1.2EXは今夜の夜勤で日付が変わる前に

達成できそうです

残りは皆勤賞だけ 日日是散歩日和 私が自慢できる唯一の財産です

日中は 乾燥した冬晴 北寄りの風最大7m 12℃ 青空です

 

今日は

第六十五候 麋角解 (さわしかのつのおつる)

オス鹿の角が落ちる頃となりました

 メスの鹿は角が生えませんがオスの鹿は一年に一度、角が根元から自然に

ポロっと取れて春にはまた新しい角が生え始めます 

麋(び/さわじか)は大鹿のことで日本に生息する鹿の角は春先に落ちますが

中国に生息していた 麋鹿(ミールー) 日本名 シフゾウ(四不象)は

冬至のころに角を落とすことから 麋 とされる説もあります

 

ピーターパンの日

1904年(明治37年)の12月27日にイギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇

ピーターパンがロンドンで初演されたことに由来するといわれています

ピーターパンは大人にならない子供たちのネバーランドという国での楽しい冒険を

描いた物語です

 

返り咲き(かえりざき)

本来の開花時季以外に花が咲くことで狂い咲きともいいます

小春日和に誘われて咲くことが多く 桜や梅など春に咲く花に見られます

本来あるはずのない花の姿は冬枯れに彩りを添えます

春の待ち遠しさをかき立てるように咲くのだとか

 

昨日 500円硬貨貯金を数えました

61000円 前年比+7000円 予想より多かった金額でした

満年齢の古希祝に自分へのご褒美として有意義に使います

 

年末になると今年最後の〇〇の時期です

今日は 今年最後の100円風呂 温まって午後は仮眠になります

次回のシフト30日は施設の年末年始の休みになります

ついでに 今年最後の不燃ゴミを出してきます

 

年重ね いつも変わらぬ 年末か

 

日本の年末の風物詩といえば

紅白歌合戦 年末ジャンボ宝くじ 大掃除 年越し蕎麦 除夜の鐘

帰省 旅行 交響曲第9番 忘年会 年賀状 ・・・

年越しそばを食べる人はなんと9割超とか 意外に多いな~が感想

大晦日の夕食時派と除夜の鐘を聞く頃派に食べる二派に分かれるとか

我家はその中間の時間帯に食べています

善知鳥