今年最後のシフト=夜勤から戻りました
最後の読書と横着しましたが最後の散歩8000歩も終えました
空気が冷たい曇空ですが静かな大晦日を迎えられました
まずは 一年を無事に乗り切ったことに感謝
2022年のウオーキング
総歩数:465万2500歩 12694歩/日
*端数を切り捨てるので万歩計の歩数は500万歩超
総距離:3129.99㎞ 8.6㎞/日
エクサイズ:1638.8EX 4.5EX/日
365日皆勤賞
古稀の老人?にしては十分な数字だと自画自賛・自己満足
来年は年齢相応の8000歩+αで9000歩/日を目標に設定します
もう3年は仕事と散歩で健康寿命を80歳まで伸ばします
今日は
年越の大祓
一年の罪と穢れを祓い清める神事で12月の末日に行われます
新たな年を迎えるために心身を清める祓いです
大晦日
1年の終りの日
年越し蕎麦を食べる習慣は江戸時代中期から始ったものです
元々月末に蕎麦を食べる習慣があり大晦日のみにその習慣が残ったようです
金箔職人が飛び散った金箔を集めるのに蕎麦粉を使ったことから年越し蕎麦を
残すと翌年金運に恵まれないと言われています
除夜の鐘は108回
眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類
この18類それぞれに浄・染があって36類
この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となります
これは人間の煩悩の数を表すとされています
月の数12 二十四節気の数24 七十二候の数72を足した数が108となり
1年間を表しているとの説もあります
四苦(36)八苦(72)で108の説も人気があるようです
一年の疲れを取って夜に備えるために早飯で寝ます
顧みて 反省だらけの 大晦日
大晦日 毎年10時に 夢の中
大晦日 何も変わらぬ 平日と
明朝は
6時頃起床 ベンチで缶コーヒーでぼぉ~っとタイム
6時50分 土手に上がってご来光に手を合わす
*さいたま市6時51分 建物の都合で数分遅れます
初日の出は太平洋側では広く拝める予報です
近在の神社3社回って帰宅して朝飯
ニューイヤー駅伝 昼飯 午睡
これが毎年のパターンです
平凡な毎日に幸せと安らぎを感じる70歳です
善知鳥