始発便で鹿児島へ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/166fef5c264344c65591ebed0586377d.jpg?1666609074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/39e62ab881754bf3cd26d1caeb361ea6.jpg?1666609270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/4809bdab21784e1f54ecf499155831bc.jpg?1666609357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/68/67b8d980d5b8a63af6a4c309955bf159.jpg?1666609479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/ba8acf83d6fec5549b8c3fab144b4708.jpg?1666609518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/92d5207aa8b8a9b3474ecf1e97db6ae2.jpg?1666609621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/63d213a5ab3ea3218250acede59be77f.jpg?1666609798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/05977f7b1ceac39cb2d1309a374eef46.jpg?1666609928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/87cc15daa32c43f879eeb7722e4954f2.jpg?1666609843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/40debd42dc50954a3ff784d2d5c65ca4.jpg?1666609842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/08c6e3e7c619e0bed56c1ca7238a994a.jpg?1666609952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/659f17e76e5bd6b81624b144156051c4.jpg?1666609965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/9af70bf07b1c4b5be292479faa7978f7.jpg?1666609999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/5e93d104200da6bddd112f0e416ed5f8.jpg?1666610153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/166fef5c264344c65591ebed0586377d.jpg?1666609074)
今回の目的地は〜
霧島連山の1つ、韓国岳へ⛰
GWに開聞岳を登ったんだけど、その時初めて降り立った
鹿児島空港から見たこの霧島連峰がキレイで✨
秋になったらまた来たい❗️って思ったの。
念願かなってすっごく嬉しい♡
レンタカーで登山口まで行って、
10時半ごろから登山スタート。
ちょっと雲行きが心配。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/39e62ab881754bf3cd26d1caeb361ea6.jpg?1666609270)
紅葉からの木漏れ日に癒されます🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/4809bdab21784e1f54ecf499155831bc.jpg?1666609357)
1700mの頂上まで約1時間半。
こんなにお手軽に登れる高山、素晴らしいです。
韓国岳のお鉢にはこの夏の台風で池ができたらしいですが、
もうカラカラになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/68/67b8d980d5b8a63af6a4c309955bf159.jpg?1666609479)
これが見たかったの!
頂上から見える大浪池✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/ba8acf83d6fec5549b8c3fab144b4708.jpg?1666609518)
あの有名なアニメの一コマみたい😆
ちょっと雲が低くて、桜島までは見えなかったけど、贅沢言いません!
新燃岳〜高千穂峰も見渡せました。
シューシューと地球の息吹が聞こえます💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/92d5207aa8b8a9b3474ecf1e97db6ae2.jpg?1666609621)
もう、時間が許せば何時間でも見ていられる美しさ✨
最高に贅沢な時間です^ ^
さあ、下山は大浪池方面へ。
この長ーい階段。設置してくれた方に感謝です。
このおかげで気持ちよく登山ができるんだもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/63d213a5ab3ea3218250acede59be77f.jpg?1666609798)
大浪池湖畔まで降りて来ました。
水面に映る空がキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/05977f7b1ceac39cb2d1309a374eef46.jpg?1666609928)
お花も楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/87cc15daa32c43f879eeb7722e4954f2.jpg?1666609843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/40debd42dc50954a3ff784d2d5c65ca4.jpg?1666609842)
小川のせせらぎに癒され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/08c6e3e7c619e0bed56c1ca7238a994a.jpg?1666609952)
無事に下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/659f17e76e5bd6b81624b144156051c4.jpg?1666609965)
黒豚カツを堪能して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/9af70bf07b1c4b5be292479faa7978f7.jpg?1666609999)
コンビニへ寄り道したら、お酒コーナーの焼酎の充実度にビックリ‼️
こんなにある!?
さすが、焼酎王国✨
ポップといい、店長さんの焼酎への想いが伝わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/5e93d104200da6bddd112f0e416ed5f8.jpg?1666610153)
あ〜、シアワセ♡
良い週末でした♪