…いえ、春風邪です…。
ただでさえ春は体調が悪いのに、ここに来てさらに風邪っぽくなってしまいました。
晴れた昼間はそこそこ気温が上がりますが朝夕は結構冷えます。標高1200メートルですから。
薪ストーブは、まだ焚きっぱなしです。
どうもこの暑いような寒いような時期は服装の調整も難しいです。
ついに昨日、風邪の前駆症状が出ました。
さて、以前にも触れていますが、風邪というワクでくくられている病気は、ほとんどウイルス疾患で薬は効きません。
インフルエンザが流行ると、タミフルが良くも悪くも話題になりますが、あの薬はインフルエンザウイルスの増殖を一時的に抑えるだけで、ウイルスを殺す薬ではありません。第一、ウイルスってヤツは生物なのかそうでないのかのボーダーライン上の存在なので、「殺す」という表現が適用されるのかどうかわからないものです。
体内に入ったウイルスが大増殖をする前に服用して初めて本来期待される効果が現れます。人体の免疫機能がウイルスを認識して対抗策を打てるようになるまで、ウイルスの増殖を薬が抑えて時間稼ぎをするわけです。
そして、ウイルスの勢力が少ないうちに、免疫機能がウイルスを処分できれば大成功というシナリオです。
よって、ウイルスがすでに増殖してしまったあとでは、手遅れで、まあ、ないよりはマシかもというものです。
結局、ウイルス疾患に対抗するのは、人体の免疫機能がすべてなわけです。
で、免疫力を上げるためには、心楽しく快適に過ごすのが良いのですが、これが難しい。
難しいけれども、私とてこの世に生まれて四十余年、いくつかの「快適スイッチ」や「ストレス解除スイッチ」は用意してあります。
しかし、カネもヒマもないこの状況では選択肢がかなり狭まります。
果たしてこのピンチを越えられるのか!?
ただでさえ春は体調が悪いのに、ここに来てさらに風邪っぽくなってしまいました。
晴れた昼間はそこそこ気温が上がりますが朝夕は結構冷えます。標高1200メートルですから。
薪ストーブは、まだ焚きっぱなしです。
どうもこの暑いような寒いような時期は服装の調整も難しいです。
ついに昨日、風邪の前駆症状が出ました。
さて、以前にも触れていますが、風邪というワクでくくられている病気は、ほとんどウイルス疾患で薬は効きません。
インフルエンザが流行ると、タミフルが良くも悪くも話題になりますが、あの薬はインフルエンザウイルスの増殖を一時的に抑えるだけで、ウイルスを殺す薬ではありません。第一、ウイルスってヤツは生物なのかそうでないのかのボーダーライン上の存在なので、「殺す」という表現が適用されるのかどうかわからないものです。
体内に入ったウイルスが大増殖をする前に服用して初めて本来期待される効果が現れます。人体の免疫機能がウイルスを認識して対抗策を打てるようになるまで、ウイルスの増殖を薬が抑えて時間稼ぎをするわけです。
そして、ウイルスの勢力が少ないうちに、免疫機能がウイルスを処分できれば大成功というシナリオです。
よって、ウイルスがすでに増殖してしまったあとでは、手遅れで、まあ、ないよりはマシかもというものです。
結局、ウイルス疾患に対抗するのは、人体の免疫機能がすべてなわけです。
で、免疫力を上げるためには、心楽しく快適に過ごすのが良いのですが、これが難しい。
難しいけれども、私とてこの世に生まれて四十余年、いくつかの「快適スイッチ」や「ストレス解除スイッチ」は用意してあります。
しかし、カネもヒマもないこの状況では選択肢がかなり狭まります。
果たしてこのピンチを越えられるのか!?
体がついていけません 疲れますね
まだ、一日中暖房つけています
免疫力を上げる方法ですか・・・
ひろにゃんさん、自然治癒力を高める ホメオパシーご存知ですか?いつか日記に書こうと思っています
ヨーロッパではホメオパシーは盛んですね。昔少し体験したことがあります。
家内が、民間療法好きでいろいろ試しているので、いずれホメオパシーに凝ることもあるかもしれません。
僕自身は、内的コントロールがテーマなので、何かを服用することは非常に稀です。
お酒くらいかな、普通に飲むのは。
体の相性(ううっ、なんかアブナイ表現ですね…、でもあるのですよ、合う合わないが)が合えばマッサージの達人ですが、自分自身に施すことが出来ないのが難点です。