アルファスパイダーに魅せられて

E-115アルファスパイダー Sr.3に関するブログ。Z3も加わりました。最近は電タバ系がメインです(--;

そうだったんだ。

2008年02月15日 | Weblog
昨日自宅へ帰る帰り道で阿部リポーターがマイクを持って
取材をしていた。

毎朝スッキリの番組で『加藤さん、事件です。』と言って
登場することが多いので、なんか事件かな?と思ったけど
警察がいるわけでもなく、周りは特に変わった様子はない。

まぁ、その場は気にせずそのまま帰宅した。
しかし、話は変わるけど阿部リポーターって背が高いなw

で、今日出社する前にいつもの様にスッキリを見ていると
なにやら見覚えのある風景が。

どうやら「蘇民祭」の影響を受けて裸でテレサテンの歌を
歌いながら町中を歩いていたそうです。

商店街で全裸、男3人逮捕=蘇民祭話題で盛り上がる-警視庁

その事件があったのは先週金曜のことだったようで、そりゃ昨日
来ててもなんもないわw

とにかく物騒な事件じゃなくてよかったw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う機器まで…

2008年02月15日 | AV機器関連
前回はTOSHIBAのRD-XS41のDVDドライブが壊れて
HDDから書き出し出来ない現象となった。
今回もTOSHIBA同様、DVDドライブが壊れて
書き出しできない。

こうなるとほぼ存在の意味を持たないないただのゴミ。
しかし、購入から半年しか経ってないので
無償修理が受けれるから修理に出してみる。
こんなクソ機種には有償で修理する気もない。
やっぱ繋ぎのために買った安いLGとは言え壊れると
しゃくにさわる。

どうせただで治ってもまた壊れるんだろうなー
まぁ、いつ壊れてもいいように
HDDには基本ためないですぐに書き出すことにしよう。

SONYのBluRayもドライブが壊れたら困るなー
こっちは有償でも修理しなきゃだめだし。

電化製品はせめて3年くらいはもってもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これやだね

2008年02月14日 | 海外
欧州も指紋採取導入へ=域外旅行者対象 (時事通信) - goo ニュース

テロ対策なのは分かるけど、指紋採取されるのはなんだかやな気分だな。
悪いことする訳ではないから拒否することもおかしいけど…

アメリカは指紋採取以外にスーツケースの中身チェック
までされるんだもんなー。TSAが勝手にスーツケースの中身を
開けて調べるみたいだし、鍵かけてたら壊してでも中身開けられるみたいだし。
ビジネスで行かない限りアメリカ領土へは行くことがないだろうから
あまり気にしてなかったけどEUで導入されるとなると旅行が趣味な
私にとってはちょっと影響が…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目印があるのだろうか・・・

2008年02月14日 | 
イギリスの中心街に入るには約50$支払わなければ
ならないと言う記事を見つけた。

これには条件があって、燃費の悪い車が対象になる様です。
特に四駆とスポーツカーが目の敵にされてるみたい。
燃費の悪い車=CO2排出大 ということらしい。
なので、燃費の良い小型車は適用範囲外になるようです。
環境汚染を考えてのことなのでしょうが、ちょっと厳しい(--;

トラック等はすぐ分かるにしても乗用車がこれに当てはまるか
否かは何で判断しているのか不思議です。
目印になるシールとか貼ってあるのかな?

記事詳細リンクは こちら から

これは東京都内をディーゼル車で走行する際に排ガス浄化装置を
取り付けないと走行できないよりも厳しいのかな?
こっちは一時金で済むけど、あっちは一日約50$だもんなー

僕のよつば君は燃費悪いし完全にアウトだなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃまだなー

2008年02月13日 | 
ビアンキ君を小雨の日に乗るとすごく視界が悪い。
なぜ、こんなところでワイパーが止まるのか!?

ちょうど目線の辺りでワイパーが止まるので、
邪魔でしょうがないぞw

こっちは運転席じゃないからまだいいけど、
運転してる本人はさぞかし邪魔であろう

話は変わるけど、ビアンキ君はずっとクラクションが
鳴らないと本人は言っていたが、前回の炎上事件で
クラクションが鳴るように修理されていた。
しかし、今までそんな状況で車検が何故通ったのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする