
今日も初夏のような1日になりました。

セルローススポンジは植物の繊維でできたスポンジです。
気温は25℃/9℃。
子供の送迎で早歩きしていると、マスクの中が蒸れてきます😓
でも、来週にまた少し気温が下がるので、寒暖差に注意ですね。
先日、ヘチマを育てるのを諦めました。
通販で買うことにして、色々チェックしましたが、国産のヘチマたわしってなかなかありませんね💦
しばらく迷って、これを買いました。

セルローススポンジは植物の繊維でできたスポンジです。
乾燥するとお煎餅のように硬くなり、水を含むと柔らかくなります。
フェイシャルエステで拭き取りに使うスポンジが、同じようなものです。
サロンでは、その日に使う数のカチカチ煎餅状態のスポンジを、朝水を含ませてスチーマーの中に準備します。
昔、仕事でやってました😄
このスポンジは土に埋めれば自然分解されるそうなので、
ゴミに捨てずに済みます。


ミミズは紙などの繊維が好きなので、おそらくうちのミミさんは食べてくれるのでは?😀
と期待しています♪