
昨日も奈良市は雨。

ただ今絶賛上映中♪

大和茶です。

気温は8℃/6℃。
どこにも出かけずに、家でエアロバイクをせっせと漕ぎました。
でもこの程度では全然痩せません〜。
外出も新型コロナが心配ですが、買い物に行かないわけにもいかないし。
子供に一緒に行かないかと誘っても
この雨ではさすがに「ダルい」と振られ。
晴れていても「ダルい」と振られるんですけどね。
最近は、物で釣るようになりました。
おとといはコレ↓で釣りましたよー。

ただ今絶賛上映中♪
『ポケットモンスター ココ』のノベライズ。
一緒に雨の中傘をさして
「うわ〜、風が強くて寒みーっ」と言いながらどうにかお店に着き、私が食材を買い物する間に子供は本売り場で待つ。
買い物が済んだ私がやって来て本のお会計チャリーン。770円也。
いや、土日にどこも行かず、
テレビやゲームよりよっぽど良いです。
買い物に行くときは、緑茶で喉を潤してから。
これが私の最近のカゼ予防です。
奈良県立医大の発表によると、コロナウイルスに紅茶を混ぜると30分後に99.99%、大和茶では99.9%のウイルスが不活性化したそうです。
飲用での実験ではないそうですが、ウイルスが飛沫に大量に含まれていることを考えると、予防の意味で飲んでおいても良さそうです。

大和茶です。
お茶パックに大さじ1入れて飲んでいます。
本当は1人分の量ですが、これだけたくさんお湯を入れても綺麗な緑色が出ますよ。
本来は、50〜60℃のお湯で30〜40秒が理想的な大和茶の淹れ方らしいです。
私はもっと長ーく待って、最後にスプーンの先でパックをしこたまツンツンして、500mlの水筒に移してちびちび楽しんでいます(笑)
かぶせ茶の旨味と、程良い渋味がたまりません。
紅茶と日替わりで飲んだりします。
みなさんもお気をつけて。
コロナ禍見舞い申し上げます。

ありがとうございました♫