
本日の奈良市は17℃/6℃😀
さっき子供を習い事に送ってきたら、ちょっと寒かったです。
私はお先に夕飯です♪
子供のリクエストで、ステーキ。
私は夜はこれだけ!😄
あとは、ベランダで育てているベビーリーフを少しむしってきて、ドレッシングかけて食べました♪

ベランダに出たとき撮りました。
お肉を食べると、必ず繊維が歯に挟まります。。。
いつも同じ場所。
それ以外の歯は、逆にぎゅうぎゅうで隙間がなくて、糸ようじが切れます😓
なので、いつも2、3本消費します。
エコじゃないなー。
さて、
日が長くなりましたね〜。
もう来月はゴールデンウイーク。
再来月は、夏至ですってよ。
早いですねぇ。
奈良県は感染者が激増中。
4日連続で最多更新ですと。
この調子じゃ、家庭訪問もないかな?
と考えてます。
歯のメンテは大事なの分かってるんだけどねー💦
なかなか歯医者さんには足が向かないですね😅
年々、歯周ポケットが深くなってる。。。
まだ詰まったの取れるからいいじゃん‼️
私…塊挟まるから歯ブラシで掻き出す状態。
歯医者嫌い😡⚡️❗️
行かなきゃ行けないのわかってるけどあの「キーン」が嫌❗️
もういっそのこと麻酔してくれって感じ…。
私はどちらかと言うとそんな空きっ歯だから歯間ブラシ派。
何でか上の歯茎と口の中の間に物が挟まってしまう…😓
仕事でそんな人の口腔ケアしてると自分の口内「おばあちゃん」って感じる(爆)
ちなみにリンゴ噛むの苦手です😅
コメントありがとうございます〜♪
いつも日記の写真が自然がいっぱいで綺麗だなーと思いながら拝見してます。
もう歯に挟まると気になって仕方ないですよね!
100円ショップでいつも買ってきます😁
私も糸ようじ必需品です😅
いつも同じ所に引っかかるので気になって仕方無い、、、