今、和知野で起きていること

KRG(REIWAリゾートグループ)は人騒がせな会社だと軽く見ていたら、とんでもない会社でした。

齋藤専務

2020-06-12 12:22:46 | KRG
 このブログのコメント欄に登場された事が今となっては懐かしく思われます。
お元気でしょうか? 首になっていないのか、ちょっと心配してます。
考えれば、貴殿を上野健一が引き抜く判断として、一番には南伊勢パールランドのオーナーズクラブ解体もしくは、分裂狙い(?) 2番にKRG対策住民協などの内情リーク。・・・ですが、3番目以降は私の判断材料の範疇では見当たらないのです。
それが失敗であろうが無かろうが、1と2が済んでいた場合、あなたの存在意義が見当たらないというか、あまり必要とも思われないと言うか・・・。ですが、安心してください。過去にKRGグループの中に藤田社長という、かなりの強者がいましたから。あの人も、どちらかというと企業の代表者という職務に相応しいかどうかを問われると・・・・ですから。ノシアスの時にあなた社長をしていたのでしょ?と問うと「あの頃はどんぶり勘定でしたから」と言い放った方ですから、相当な人物です。
最近、かなりあの人の存在も薄くなってきているのは確かですが、齋藤さんがその穴を埋める意味で、加わったのだと思っていたのです。
ですが、私の感想としては似たり寄ったりというか、ドッコイドッコイでした。
5月18日、23日のブログにおいての失態(一番大きな失態は時効援用を認めてしまう発言「まず、水道使用料のプール金1500万円の件や時効の援用の件までご理解いただきありがとうございます。 」 2020-05-22 09:04 )と、(仲間であることを自爆してしまった件「午後1時頃に、一般常識人のSさんよりLINEがあり」 2020-05-23 21:22  )他にも細かいミスは多々ありますが、この二つは特に動かし様の無い失言ですよね。上野健一もこれらを見たらきっとお怒りのことでしょう。
インディアン部落へカウボーイが迷い込んだばかりでなく、あろうことか酋長に喧嘩を売ったに等しいことを、このブログでやってしまった訳です。
本人だけが気づいていないのかもしれませんが・・・・。
結果、体中に矢が刺さって、とても痛々しかったです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人 | トップ | このブログで訴えたいこと »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前回の続きです (のんきもの)
2020-06-19 11:41:22
「日本人」(2020-06-08 11:33:30)の記事への私のコメント(2020-06-09 22:22:48)の続きです。

確かに和歌山の工務店は誠工務店です。
所有権は以下のように動いています。

1. 平成22年8月 全管連(株)
2. 平成24年12月 シニアメンバーズライフ(株)
3. 平成28年9月(株)JCサービス
4. 平成30年9月 誠工務店(株)

抵当権、根抵当権、所有権抹消など登記簿は真っ黒けです。
返信する
re:前回の続き (管理人)
2020-06-19 19:55:20
有り難うございます。
これを見ると、他の所と少しだけ状況が違うみたいですね。こちらの団地ですと、全関連の次にKRG、続いてシティトラスト、現在は多分REIWAリゾートになっているはずです。
ちなみにそちらは和歌山の団地でしょうか?団地名も教えて貰えますか?
返信する

コメントを投稿

KRG」カテゴリの最新記事