今日はこのブログへ足繁く訪れて頂いている皆さんに、少しだけお願い事があります。
今回私自身が未だに受け取った物では無いのですが、E_ジャスティスからの脅しの通知文書に関して、仮にも人民を守る為に存在する裁判所の名前を使ってまで金をむしり取ろうとする詐欺集団KRGのやり方そのものに対してかなり頭にきているのは確かです。裁判とは関係の無いところで生活されている方にとっては、「裁判」と聞くだけでビクビクしてしまうのは当然です。わたしなどは警官とすれ違うだけでもかなりビビります。
お願いというのは、このブログへ来られている方達は一応記事に目を通していただいているので対処、対応などを理解されているとは思いますが、KRGがターゲットにしているのは別荘所有者や、土地のみ所有者、言わば「個」人で戦うしかない人々です。
E_ジャスティスからの通知は単なる脅しであり、もし万が一裁判所から「支払督促」が来たところで、裁判所は債権者(KRG)から申し出が有った事に対して、その申し出が正しい物なのかどうかを確かめる為に書類を送りつけたに過ぎないのです。なので、異議有りとし、「契約書の提示を求めます」と書き込めば裁判に至る可能性は0に限りなく近くなると言う事をなんとか個人で悩んでいる方達などに知らせて上げる方法は無いだろうかと思い悩んでいます。
団地内の家々のポストへ「KRGからの不当な脅しにはこんな対策を。このブログを訪れましょう」とこのブログへ誘導するような方法(検索で「今、和知野」と打ち込むなど)でも良いので、書いた紙切れを入れておくのも一つの方法ですし、団地の入り口付近や掲示板など、目に付きやすいところに張り出すのも何もしないよりマシかもしれません。土地の持ち主を調べてまでも知らせるのは不可能(私の団地ではやりましたが・・・)とにかく詐欺に引っかかっては駄目ですと呼びかけて欲しいのです。
ところで・・・・・、例のE_ジャスティスの通知はこの団地内の誰にも未だに届かないのですが・・・・。もしかしたら考えすぎかも知れないのですが、この団地は結束してKRGに対応している。だからこんな裁判所の名を騙ったちゃちな脅しを見透かされるので、ブログなんかで記事にされたらかえってやぶ蛇で、詐欺の邪魔になるからと避けているとか?w