![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/9345605ed003f9debc9850e93e99abcb.jpg?1648027031)
午後6時過ぎから、ゼレンスキー大統領がオンラインで日本の国会で演説した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/b46060e53757525ca127cb7237181f25.jpg?1648027030)
ゼレンスキー大統領は、イギリス、アメリカ、ドイツ、イスラエルなどの国会で演説しており、その国に合わせて演説してしていた。
例えば、アメリカでは真珠湾攻撃、9.11同時多発テロ、キング牧師の名言を取り上げ、イギリスではチャーチル、シェークスピアなどを引用した。
ドイツではベルリンの壁の崩壊、イスラエルでは、自身もユダヤ人であることから、ウクライナのユダヤ人を救って下さいなどと訴えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/22021aa63b6e5665f58b57bc88e01302.jpg?1648027030)
そこで、日本に対しては何を取り上げてくれるか、僕は興味津々でメモを取りながら見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/22021aa63b6e5665f58b57bc88e01302.jpg?1648027030)
そこで、日本に対しては何を取り上げてくれるか、僕は興味津々でメモを取りながら見た。
しかし、残念ながら、特記するほどのエピソードは出なかった。
「ウクライナ人は日本の文化は大好き、日本の発展の歴史も素晴らしい。『有り難う御座います』。ウクライナに日本に栄光あれ」とは言ってはいたが…。
やはり、日本は欧米ではないので、そんなにウクライナ人が関心を持つ国ではないのだなと、率直に思った。
でも、まあ宜しい。
これからも、我々は全力でウクライナを支援するし、ロシアへの経済制裁を強め、プーチンの息の根を止めるまで頑張るゾ‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます