![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/71aacd6c7385305e3a9297b5587dc0a2.jpg?1585966659)
(主人公の子供時代)
いつものように7時半からBSプレミアムで朝ドラ「エール」を見て驚いた。
お笑いのバナナマンの日村が出てきて、1週目の総集編をやっていた。
ハッとして思い出した。
去年、NHKが来年から朝ドラを今までの週6回から5回にすると、発表してたな。
僕は毎日シッカリ見てるから、総集編などいらない。
去年の発表記事を読み返した。
今年から4K用にも撮影・編集するから時間が掛かるのと、出演者、スタッフの働き方改革で週5回に減らすとあった。
なるほど。
僕が現役の頃、朝ドラの収録は地獄だと言われていた。
朝から夜中までリハーサルと収録が延々と続く。
ヒロインは体力勝負だと言われた。
ヒロインのバトンタッチ式の時は、前ヒロインが、どうやって乗り切ったかを新ヒロインにアドバイスするのが恒例だった。
まあそのお陰もあって、歴代ヒロイン達はメキメキ実力をつけていったが。
時代が変わったと言えばそれまで。
でも58年間続いていたことが急に変わったら、面食らいます。
156回から130回になるという。
今、コロナ騒動で「エール」の収録は中断中。
回数を減らしたのが幸いしたね。