天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

ウクライナの歴史をお勉強‼️

2022-05-02 15:37:11 | 日記

ウクライナと言っても、今回のロシアによる侵略までほとんど知らなかった。
1991年のソ連の解体で東ヨーロッパに突如、大きな国が出現した。
僕の大好きな世界ボクシングで数々の世界チャンピオンを輩出した国。
今キーウの市長をしているクリチコ兄、その弟ウラジーミル、ロマチェンコ、オシク。
綺羅星の如く強いチャンピオンがいる。
それくらいの認識しかなかった。
 
そんなウクライナの勉強をした。
それで、ゼレンスキー大統領が命を捨てる気で、国を守る覚悟をしている理由が分かった。
ウクライナには4000万人の国民がいるが、ここ350年、クルド人のように国家なき民族だったのだ。
元々はキエフ・ルーシ公国というウクライナ、ロシア、ベラルーシの原型を創った伝統ある民族だったのに。
しかし、その後はロシア帝国に支配されてたり、ソ連の支配下にあった。
それが1991年のソ連の解体で「棚ボタ」ではあるが、約350年ぶりに国家を回復したのだ。
まさに国歌にある通り「ウクライナは滅びず」である。
その国歌に「我らはコサックの子孫であることを示そう」ともある。
コサックはウクライナ地方にいた勇敢な武士集団なようなモノ。
中、近世では、その存在感を示していた。
今、ウクライナはコサック魂でプーチンと戦っているのだ。
彼らは命知らずなのだ。
ロシアが苦戦するのも分かる!
20年前に書かれた新書ですが、現代を示唆してて、非常に面白かった。
一読の価値あり!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿