![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/0856f3889e92f86d2038aee0b3673e1e.jpg?1672742368)
例年、元日に友人とお節を食べ酔い醒ましで、歩いて初詣していた地元の富松(とまつ)神社。
元日は早々に友人が帰ったので、今日になった。
元日は行列ができるほどになるが、3日目ともなると、参拝者もまばらだった。
いつもは干支の巨大絵馬もあったが、今年はありまへん。
卯年の僕はどんな卯か楽しみに来たのだが、肩透かし。
地元企業が不景気だったのかな?
まあ宜し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/0b981ea2d9aca1486d3f52c100a16860.jpg?1672742386)
おみくじでも引こうかと思ったが、昨日折角、西宮神社で大福(大吉)が出たので、やめた。
そこには「病気 すっかり治る」とあった。
これはホンマで、元日から8300歩、9300歩、9200歩と歩いている。
11日に胃と大腸の内視鏡検査をするが、それが終わったら、全快宣言をするか。
猪木じゃないが、「元気があれば何でもできる」。
今年はこれでいこう‼️
「飛躍運」とは素晴らしい。
お互い老兵ですが、まだまだ気持ちは若いので頑張りましょう。
連日の初詣「病気全快」御籤ひけて良かったですね、良い年になりそう。
私も良いことが無い「六星占術」やめまして「高島暦」に変更、こちらは今年は「飛躍運」だそうです。
まあ、去年はロクことがなかったので、年男の今年はいい年になって欲しいですね。
競馬もね(笑)。
当たり年の貴兄にとって。きっといいことがあるでしょう。