天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

「令和」狂騒曲に思う

2019-04-01 16:23:30 | 日記
今日は朝からテレビは新元号、新元号で大騒ぎだった。たった2文字を決めるのに、そんなに騒がなくてもいいやんと、僕は思った。
チャンネルをいじってたら、wowowで丁度、畑岡奈紗選手の試合をライブ中継してたので、優勝するまで観戦できた(前掲)。ラッキー!
それからNHKに戻った。しばらくして、菅官房長官が誇らし気に「令和」と書かれた額を掲げた。
新元号は「令和」(れいわ)か。なかなか元号らしい、いい響きだと思った。
僕の和田の「和」の字があるのもグー。まあ良かったやんと思った。
「令」の字は初めてで、「和」の字は20回目とか。
初めてといえば、中国の古典からではなく、日本の古典(万葉集)からの引用も初めてとか。
保守は前例を踏襲するもの。それをしなかったのは中国嫌いの安倍さんの意向?ゲスの僕はそう勘ぐった。
いま一強で、我が世の春を満喫する安倍さん。
「和を以て貴しと為す。私の命令は何でも聞け」ってな意味じゃないですよね。
すいまへん。目出度い時にしょうもないこと書いて。
これで僕も昭和、平成、令和と3つの時代を生きることになった。
明治生まれの祖父母を古いな~と見ていた若い頃の僕。これからそんな目で見られるのだろうな。
トホホ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿