ドジャース、パドレス5連戦第2戦。
ドジャースの先発は13勝を挙げたフラアティ(28)、パドレスは日米通算203勝ダルビッシュ(38)。
大谷翔平(30)はダルを打てるか?
ワクワク。
大谷は1番DH。
対ダル第1打席は空振り三振。
昨日から3打席連続三振だ。
3回の第2打席は一塁ゴロ。
6回の第3打席もピッチャーゴロ。
好調ダルに封じられている。
大谷は8回の第4打席は、代わった左腕から空振り三振。
ダルビッシュは多彩な変化球を駆使し、7回まで強力ドジャース打線を3安打、犠牲フライの1点に抑える。
1、3、4、6回を3者凡退に退けている。
ダルビッシュは7回を投げ82球3安打3三振2四球1失点で、防御率1.29。
パドレスはタティースJr.のソロ、ペラルタの2ラン、メルリ2ラン、ヒガシオカのソロなど6ホームラン浴びせ、10ー2でドジャースに大勝した。
勝利投手はダルビッシュで1勝目。
今日の大谷はいいとこなしで4打数ノーヒット2三振。
打率も.222に落とした。
これでドジャースは対戦成績を1勝1敗とし、敵地サンディエゴに移動する。
再びロスに戻って来れるかは、大谷の頑張りに掛かっている⁉️
パドレスはダルビッシュが冷静に投げ、打者は昨日の負けに発奮、鬼気迫る迫力で大人しいドジャースを圧倒しましたね。
ドジャースも気合入れないと、このままずるずると行きそうな感じですね。
仰る通りです。元々、今の先発陣では苦しいと思ってましたが、打線もダルに軽く捻られましたね。それで明後日から敵地での2連戦。ビューラーとナックで向こうのエース級と渡り合えるでしょうか?苦しいですね。
何とかロスに帰って来て欲しいですね。
ノムさん古田が徹底的にイチロー封じで日本シリーズを制したことが思い出されます。
そんな事がありましたね。
何か1昨日の第4、第5打席の空振り三振から嫌な予感がしてたんです。大谷も強引に引っ張るようになったような。
兎に角、サンディエゴでは先発投手では分が悪いから、大谷に打ってもらわな勝ち目がありません。修正してまた大爆発してくれることを期待します。