11月半ばだというのに 今日は20度越えの気温
仕事の都合でフェリーで小豆島へ
デッキに出て潮風を浴びる
少し肌寒いが気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/3b7956007e7b28b0aea2ab744d90b963.jpg)
後ろに見えるのは 出港した高松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/f12f30c06376f9fe49502cabc4b3153c.jpg)
そしてこれが源平合戦などの舞台となった屋島
今日の瀬戸内海も穏か
高松港から土庄港まで 1時間ちょっとの休憩
いよいよ CC-01のシャーシ部品も揃ったとこで 組立開始
シャーシだけなら 組立図は頭で記憶してるから 1時間ちょっとあれば完成できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/f5a3e9b9ab12bb57da7e82b652144278.jpg)
サーボのダイレクト伝達やタイヤの選択などがあるが これらは
今までの経験から 難なく調整できそうだが
問題は今回初の イーグルのオフロード サスペンションの組込
そして 純正オプションのアルミダンパー
これが今回の組立で頭を悩ませそうなパーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/f669c9fa37728bbbeb1bdc4b476f229f.jpg)
画像ではイーグルのオフロード サスペンションSETの組込を完成しているが
リアの動きが悪くって このままでは ダンパーの取付ができない
こんな事でつまずく訳にはいかない
後に オフロードカー初のポリカボディの制作があるのだから…
仕事の都合でフェリーで小豆島へ
デッキに出て潮風を浴びる
少し肌寒いが気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/3b7956007e7b28b0aea2ab744d90b963.jpg)
後ろに見えるのは 出港した高松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/f12f30c06376f9fe49502cabc4b3153c.jpg)
そしてこれが源平合戦などの舞台となった屋島
今日の瀬戸内海も穏か
高松港から土庄港まで 1時間ちょっとの休憩
いよいよ CC-01のシャーシ部品も揃ったとこで 組立開始
シャーシだけなら 組立図は頭で記憶してるから 1時間ちょっとあれば完成できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/f5a3e9b9ab12bb57da7e82b652144278.jpg)
サーボのダイレクト伝達やタイヤの選択などがあるが これらは
今までの経験から 難なく調整できそうだが
問題は今回初の イーグルのオフロード サスペンションの組込
そして 純正オプションのアルミダンパー
これが今回の組立で頭を悩ませそうなパーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/f669c9fa37728bbbeb1bdc4b476f229f.jpg)
画像ではイーグルのオフロード サスペンションSETの組込を完成しているが
リアの動きが悪くって このままでは ダンパーの取付ができない
こんな事でつまずく訳にはいかない
後に オフロードカー初のポリカボディの制作があるのだから…