ちょびっと

悪性リンパ腫の闘病経過
LaptopPC、MINIPCや手巻き煙草の模索その他諸々気分で紹介。

XperiaをカスタムROMで楽しんでみる。

2011-07-08 | スマートフォン
「XperiaをカスタムROMで楽しんでみる」というのが今回のテーマ。
まるっきりドコモから出す気がない情報が出ているこの状況で後1年も使わないと損になる、現状では使い勝手が悪い。「動作は遅い、使えるソフトが減っている、セキュティー的に問題がある」と面白くないことばかりが目につきます。
それなら、そんなにXperiaはダメなのか?
そんな理由とカスタムROMで楽しんでいる方の「以前に比べると別物、快適すぎる」との情報を元に実際にカスタムしてみました。

どうせ使うならXperiaを快適に使うのが一番、パソコンだって車だって何だってカスタマイズしてきた私にとって「使いにくけりゃ使いやすくすればいい、問題あるなら違う使い方をすればいい」とのポリシーでやってみました。

カスタムROMは、まだ発展途上の状態であるが日々進化を続けているのが現状、であるが確実にデフォより使いやすくするため「製品版を超えてやる!」との意気込みがかんじられます。

そんな活発なカスタムROM、使わなけりゃもったいない。

そのカスタムROMを導入、Googleの検索をもってすればいろんな情報が入り放題見放題、導入方法は検索するとワンサカ出てくるので割愛しますが、使用感をレポートすると、こんなに快適になるのか!!、今までのXperiaからすれば快適すぎる。
だが・・・最新機器には敵わない・・・
との結論ではあるが、中身が違えばそりゃ違うわな。
でも、ここまで快適に使えるなら「2年のプランで契約しているひとでももう一年は頑張れる」との感想です。

最後に、日本のメーカの悪い所はサポートがお粗末、適当な物付けるから勘弁な的な商法は今後は通用しない。
海外ではサポートしても日本じゃ知らん的な考えは通用しないです。
コロコロと方針を変えて適当に投げるじゃイメージダウンにつながる。
出来ないなら出来ない、するならするとハッキリと方針を出さなかった今回の事は今後の大きな課題となってくると確信しております。

最新の画像もっと見る

post a comment