洞爺湖観光船からザ・ウインザーホテル
山の頂上に姿を見ることができます・
30分ごとに観光船が中島と行き来しています。
大きなカツラの木や自然がそのままの巨木がたくさんにあります。
紅葉が始まっていました。
御神木のカツラの木
説明がありました。
美しい娘セトナと青年ウンクルとの切ない恋の物語・・・・・
浅瀬で遊ぶ鳥たち
小雨模様になってきました。
ここから昭和新山 有珠山まで小1時間のドライブ
じゃ~~ん 長い地震のあと突然麦畑が隆起し始めた昭和新山
近くでみると大きくて力がみなぎっている感じが伝わってきます。
細かく記録をのこした方があったそうです。
そのおかげで火山の成り立ちなどが世界中に知られることとなったそうです。
近くロープウェイから有珠山山頂を目指します。
山頂へ
下を見ると昭和新山が見えます。
遠くに洞爺湖
有珠山山頂付近までロープウェイです。
とんがった岩などが火口近くを感じ冷ます
ガスがかかっていてよく見えませんでした
雨が結構ふってきたので
すたこらすたこらロープウェイの駅まで戻ります。
かすかに昭和新山が見えますね~
はい。下に降りてきました。
違う方向から見ると昭和新山もまた違った形に見えます。
小学生の頃昭和新山の写真をみた記憶がありますが
周りにこんなに緑が無かった気がします。
荒々しい岩の塊で蒸気がそこここに上がっていた記憶があります。
時間が経ったのですね~
お昼にラーメンを頂いたお店の窓から・・
ぐっと近くて圧迫感がありました。
近くにはクマ牧場やお土産店もありましたが
オーナーが水族館に行こう!って
登別方面まで約2時間
ドライブとなりました。
登別マリンパークニクス・・・
さてどんな魚たちにあえるでしょうか・・・
明日へ