完熟の梅を沢山いただいて
大粒です。
お酒は飲めないたちですので梅ジュースを作ったら!
と思い立ち
婦人会さんから教えてもらった作り方でやってみました。
梅を一晩水につけておきます。
いい香りの梅~大好き
なんと梅の重さと同じ量のお砂糖と一緒に
一晩、炊飯器の保温状態で置いておく・・・らしい・・・
ホントにできるかなあ~?
あくる日こんな感じに
お~~~なんか出来てるみたい!
荒い目のこしきで濾したら
ジャムにはさらさらしすぎで
ジュースには濃すぎ
根がもったいない症なので、一生懸命濾したら
行き過ぎたみたい・・・・
もう少し手前で終わればジュースの基になったのに・・・
まあアイスクリームやヨーグルトのソースになるか
うん、そうしましょう。
暑い日のところでながい時間煮込むことを考えれば
確かにほっといて出来るのだから楽でした。
外は大雨
夕立のよう~
記録的な猛暑に記録的な雨
今年だけならいいけど・・・・
今日お客様をお迎えしたゆらゆら~
黄色の花が可愛いですね~って
お客様
はい。この花、ひと昔前のハンカチ王子にちなんで
名前をもらった ハンカチの木
でもこれは田村一村が奄美大島で描いたコンロンカという木です。
わくわく村では冬を越すのは難しく
家の中に入れて大切に育てています。
緑の葉、白い葉そして黄色の花
目立ちますね~
小さな苗木をお客様から頂いて
何年になるでしょうか・・・・
これからも大切に育てたいと思います。