わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

待ち遠しい鳥取県立美術館開館

2024-09-27 17:44:36 | 日記

来年3月30日、待ちに待った鳥取県立美術館が開館します。

鳥取市には博物館があり、美術館もかねていましたが、

美術館が大好きなかあさんたちには

本当に楽しみなオープンです

(あ、まだちょっと先でした・・・)

 

オープン前から県では子供たちのアートとのふれあいを大切にして

アート・ラーニング・ラボを設置しています。

その記事が新聞に掲載されたました。

鳥取県内のすべての小学4年生を

毎年美術体験プログラムへバスでご招待です。

子供たちの鑑賞、いいですよね~

 

ひそかに聞き耳を立てて・・・・

楽しんでいる先生方や美術館スタッフの姿が思い浮かびます。

県下120余小学校の全4年生たち

いっぱいのアートに触れてほしいと願っています。

 

 

さてアート?とは程遠いけど、母さんたちのおしゃれグループ

メンバーの高齢化は避けられず

来春をもって終了となる可能性が大きくなってきました。

最後の日、最後の展示に向かって

ハイペースで頑張ろう!と

夏仕事の疲れも忘れて出席

でも・・・・この日は

お茶タイムで・・・・

本を見るだけで作ったつもりに

あ~~~””””

次回は頑張るからね~

 

頑張りました!

大きな栗は無事渋皮煮となりました。

 

新米パーティーにTOKOが持参した

生姜のシフォン

初めてTOKOが焼いたシフォン

ちびちゃんたちに人気だった!と

喜んでました。

この日は暑い夏にも負けずコメつくりにいそしんでくれた

M君のお米を真ん中に

みんなでサンマやおにぎり、あんことゴマのぼたもちを

お腹一杯食べた幸せな1日でした。

ほんとにありがとう~~~~

感謝感謝です。

 

おはぎは半殺しのもち米にあんこをしっかりとと乗せて丸く形作ったもの

ぼた餅は半殺しにしたもち米を適当において、適当に軽くあんこをまぶしたもの

だそうで・・・・・

写真なくて・・・

 

この年齢になって初めて知ったことでした

抜群に美味しかったことは正解でした。

9月27日、今日は鳥取県民にとってうれしい日でした

活躍を期待しています。

はい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする