庭の隅っこに二輪草を初めて見つけたのは昨年春
ここに住んで36年にもなるのに・・・
今年はどうかな?と探してみたらシダの下に隠れて咲いていた二輪草を見つけました。
1つもらってペンションの食堂に飾っています。
ようやく二輪草らしく2つの花が咲きました。
にわの方は
昨年と比べたら広がってきたような・・・
あ、こごみ!
シダの仲間ですが、この先っちょの丸いところが食べられます。
香があって美味しいです。
さっと湯がいて芥子マヨネーズがお薦め
常盤イカリソウも咲いています。
お花の形が錨に見えるのでこの名前があるそうです。
山椒の木の芽
あ、まめぶ~のイチゴも大きくなってきました。
今年は沢山収穫できるかな?
大山町のもーっと応援宿泊キャンペーンもあと少しになりました。
少し休憩してGWに臨みたいですが・・・
さきは見えません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます