わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

誕生日の木

2023-01-12 10:37:39 | 日記

オーナーとTOMOが木工を、かあさんも木彫を、

その為か沢山の材木に囲まれていますので

ちょっとPCを検索したら誕生花ならぬ誕生木があることを

み~~~っけ!

今日は?

1月12日

蠟梅(ろうばい)

花(木)言葉「慈愛」「純愛」

(植木ペディアより拝借)

 

大山では春1番に咲く花です。

黄色い小さな花はまるで蝋細工のよう見えます。

花の香は優しくいいかおり・・・・

 

わくわく村には1本、TOMOの家の前に育っています。

まだまだ蕾は固く花がさくのはもう少しあとのよう・・・・

  

楽しみながら待ちましょう~~~

AYAちゃんからのお土産

ちいさな大安

うふっ!可愛い~

早速頂きました。

  

オーナーと2人でお昼ごはん

おままごとのようで笑っちゃいましたあ~

ありがとう~AYAちゃん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様に映える大山

2023-01-11 21:42:27 | 日記

朝の冷え込んだ1日でした。

しばらくぶりで車を運転してみました。

車窓からいつも眺める大山

お日様に美しい姿をみせてくれました。

大山町に住まいする人達にとって大山はこの姿

 

 

 

  

真っ青な空に真っ白な大山

包み込まれるような姿が

いつも私たちを魅了します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木皿磨き

2023-01-10 22:10:52 | 日記

注文を受けてTOMOが製作した木皿です。

径は15CMです。

食べ物を乗せても安全なように透明オイルで塗装しました。

塗装まではTOMOの仕事ですが

塗装の後は

綺麗に拭きとって磨きを加える必要があります。

どうやらそこはかあさんに・・・・

 

毎日木綿布で丁寧に磨きます

  

木材もいろいろ違うので色合いも輝きも違いますが

どんどんきれいになっていくので磨きがいがありますね~

 

裏面もいろいろです。

どんなふうに使っていただけるのでしょうか・・・・

和菓子を乗せてもケーキやクッキーもおしゃれですよね~

ちょっとしたお料理もいいかも?

楽しんで使って頂けたらいいな!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き箱根駅伝を見ながら

2023-01-03 11:25:29 | 日記

 

小さい時から駅伝大好きのTOKOにつられて

毎年恒例の駅伝中継を見ながら

お目当ては順天堂大学

3位を目指して団子状態、頑張れ~~~っ  

なんとかシード権を獲得して

ホッ!

 

丸2日間、駅伝を応援して

その間、あいだに沢山に頂いている

サツマイモ消費作戦を開始

 

今回はタルトを!

 

パートシュクレの中にスイートポテト

上から卵を塗ります。

少し余ったパートシュクレの材料からサツマイモのつるのつもり?

小さなハート形の葉っぱも作りました。

で焼き上がりは

  

サツマイモの香が厨房一杯に広がって

う~~~~ん

美味しそう~~~

これで400gのサツマイモの消費完了!

 

早速お節を届けていただいたI家へ

TOKOがお持ちしました。

皆さんで食べてくださいね~

お砂糖は控えめです。

 

もう一つ

ごまもたっぷりに。

  

焼きあがりました

  

 

こちらはTOKOの友人宅へお届け

ココットもお届け

 

え~~~っとお~~~~

我が家は?

何と!

サツマイモの消費の為

かあさんまた作ればいいか!ということで・・・・

かあさんの口に一口

TOMOに1ココット

TOKOに1ココットで

我が家は終了

でした。大笑い

TOMOとTOKOが揃って手伝ってくれたお正月3が日が無事終わりました。

みんなに任せてかあさんはゆっくりのお正月でした。

みんなありがとう~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2023-01-01 21:46:35 | 日記

2023年、新しい年を迎えました。

穏やかな年明けです。

 

小さいころに毎年スキーに来てくださっていた

TAKUMI君ファミリーが昨日から。

小さかった時は夕食の時間に眠くなってしまって

うとうとしながら一生懸命食べようとする姿が可愛くて・・・・

厨房から大急ぎでお料理をお出ししたこと、

忘れられない・・・・

 

今は立派なパパです。

ついつい昔のことを重ねてしまう

オーナーとかあさんでした

またね~と再会をお約束して

 

我が家の朝食

昨日、きっとかあさんは作れないでしょうから・・・

と毎年おせち料理を届けてくださる I家

今年も届きました!

金のウサギの紋が入ったお重

ピントが

嬉しいですね~

楽しみに開けてみます。

じゃ~~~ん!!!!

お~~~素晴らしい~~~~

薄味の優しいお味

オーナー、かあさん、TOMO、TOKOが揃って新年のお祝いをしました。

ごちそうさま~

嬉しい~~

昨日までは消化の良いおかゆや雑炊、おうどん等

頂いていましたが・・・・

今日は

お餅1個のお雑煮と

(母譲りの関東風すまし雑煮)

お重からこれだけのお料理もいただきました。

美味しく食べられる!って

幸せですね~

 

 

世界のすべての人達の食も充足されますように・・・・

新しい年の初めに願いつつ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする